• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バナッハ空間の幾何学とそれに関連した不等式の作用素論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640225
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解析学
研究機関九州工業大学

研究代表者

加藤 幹雄  九州工業大学, 工学部, 教授 (50090551)

研究分担者 池田 敏春  九州工業大学, 工学部, 助教授 (50136032)
永井 敏隆  九州工業大学, 工学部, 教授 (40112172)
三村 文武  九州工業大学, 工学部, 教授 (30039119)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードvon Neumann-Jordan constant / Clarkson's inequality / random Clarkson inequality / type,cotype / Littlewood matrix / Rademacher matrix / interpolation / Geometry of Banach spaces
研究概要

1.バナッハ空間の「von Neumann-Jordan定数」(以下「NJ-定数」と略記)について、特に「NJ-定数」の与える情報に関してはvon Neumann-Jordanの古典的な結果を除けば皆無であった。本研究では,Banach空間の一様凸性,uniform non-squareness等の幾何学的な性質,またsuper-reflexivity,(Rademacher)type,cotype等が「NJ-定数」で記述されることを示した(Proc.Amer.Math.Soc.京都大学数理解析研究所講究録;発表予定)。また「uniform non-squarenessに関する一連の特徴づけ」を与えたが,この結果は良く知られた「一様凸性のHomogeneousな特徴づけ」と類似のそれを含む(Preprint)。
2.加藤・高橋は「Clarkson(型)不等式を満たすBanach空間」を「type或いはcotype定数が1の空間」として特徴づけ(Math.Nachr.;発表予定),その応用として「ランダムClarkson不等式」を大幅に改良(Hiroshima Math.J.;発表予定)したが,さらにこの不等式を満たすBanach空間を「type p」として特徴づけ,「ランダムClarkson不等式」そのものの意味合いを明らかにした(Preprint)。
また,TongeがランダムClarkson不等式を与える契機となった「一般Clarkson不等式」をLebesgue-Bochner空間に対して考察し,従来の結果を包含するより包括的な結果を得た(Bull.Kyushu Inst.Tech.Math.Natur.Sci.43(1996),15-25)。
3.以上の成果の一部を秋春の数学会,数理解析研究所研究集会,実解析セミナー,第4回関数空間セミナー等で発表した。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] M.Kato & Y.Takahashi: "On the von Neumann-Jordan constant for Banach spaces" Proc.Amer.Math.Soc.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato & Y.Takahashi: "Type,cotype constants and Clarkson's inequalities for Banach spaces" Math.Nachr.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato & Y.Takahashi: "Uniform convexity,uniform non-squareness and von Neumann-Jordan constant for Banach spaces" 京都大学数理解析研究所講究録. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi & M.Kato: "On random Clarkson inequalities" Hiroshima Math.J.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato & K.Miyazaki: "Generalized Clarkson's inequalities for Lp(μ;Lq(ν))and Sobolev spaces" Math.Japonica. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hashimoto,M.Kato & Y.Takahashi: "Generalized Clarkson's inequalities for Lebesque-Bochner spaces" Bull.Kyushu Inst.Tech.Math.Natur.Sci.43. 15-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋泰嗣,加藤幹雄,岡崎悦明: "Von Neumann-Jordan constant for Banach spaces of cotype(p,q)" Hokkaido Univ.Tech.Rep.Ser.in Math.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋泰嗣,加藤幹雄: "Von Neumann-Jordan constant for subspaces of Lp" 実解析セミナー1995. 69-74 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] F.Mimura & T.Nono: "Consevation laws in a behavior of a complete monopolist II" Bull.Kyushu Inst.Tech.Math.Natur.Sci.43. 27-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] F.Mimura,T.Ikeda & F.Fujiwara: "A geometric derivation of new conservation laws" Bull.Kyushu Inst.Tech.Math.Natur.Sci.43. 37-55 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.I.Diaz,T.Nagai & I.Shmarev: "On the interfaces in a nonlocal quasilinear-degenerate equation arising in population dynamics" Japan J.Indust.Appl.Math.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi