• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎖状異種高分子(linear heteropolymers)の統計力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関金沢大学

研究代表者

樋渡 保秋  金沢大学, 理学部, 教授 (20019491)

研究分担者 高須 昌子  金沢大学, 理学部, 助教授 (50202148)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードヘテロポリマー / グロビュール転移 / 分子の折りたたみ / ポリマー鎖 / ボンド援らぎモデル / デイブロックコウポリマー / コイル・グロビュール転移
研究概要

本研究は、生物分子RNAなどの高次(2次元,3次元)分子構造の形態転移などについて考察する目的から、簡単なモデルとして、等価、等量の正に帯電したモノマーと負に帯電したモノマーからなるポリマー鎖(ポリアンフォーライト)のコイル(C)グロビュール(G)転移をモノテカルロシミュレーション(ボンド揺らぎモデル、BFM)を用いて考察したものである。先ず、BFMモデルを用いて正、負のモノマーが交互に並んだ場合(a-PA)について考察し、比熱などの異常性からCG転移が確認された。次いで、欠陥のあるPAおよびdiblock copolymerについてもモンテカルロシミュレーションを行い、a-PAとの相違について興味ある結果を得た。いづれの場合もa-PAとの場合と同様にCG転移が得られるが、特に興味あるのはdiblock copolymerの場合で、この場合にはCG転移が生じるよりも十分高い温度においても比熱などに異常性が得られる。これは鎖の中央付近を頂点にして2つにおりたたまられるモードに関連している(hairpin stateと呼ぶ)。2次元、3次元モデルのCG転移についても特徴的な相違が発見された。diblock copolymerのグロビュール状態は上の2つ折り状態(hairpin state)から発展・成長していくとかんがえられるからである。その際、局所的にフラストレートした状態が得られ、これを解消していく過程で2次元系では渦巻きの形態が得られる。これら2、3次元系固有の分子の高次構造の形成・転移の本性を明らかにするため、分子の平均の慣性半径、最近接距離、各種分析関数、自由エネルギーなどの計算を行った。また分子構造のダイナミックスについての知見を得るため2つの異なる温度について分子動力学(拘束法)シミュレーションを行った。特に高温の場合はhairpin atateが形成されていく過程が明瞭に観察された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (76件)

  • [文献書誌] K.Uehara: "Frist-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" J. Mol. Simulation. 18. 385-394 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principles molecular dynamics simulations for Se_8 and Se_8^+ clusters" J. Mol. Simulation, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Makino: "Classical Molecular Dynamics for the Formation Process of a Fullerene Molecule" J. Phys. Chem. Solids, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hashimoto: "Structural Transformations of Ice at High Pressures via Molecular Dynamics Simulations" J. Mol. Simulation. 18. 115-132 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural transformations of ice at normal and high pressures via molecular dynamicssimulations" Proc. PCI'96, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural transformation of oce at high pressures via molecular dynamics simulation II" J. Mol. Simulation. 18. 395-406 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Fracton Exciattion and Levy Flight Dynamics in Alkali Silicate Glasses" Phys. Rev. B, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Habasaki: "Relaxation processes and the mixed alkali effect in alkali metasilicate glasses" Proc. MRS Fall Meetings, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in terms of the potential surfase in the lithium-potassjum metasilicate glass" J. Non-Cryst, Solids, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Habasaki: "Mixed Alkali Effect in Alkali Metadilicate Glasses" Proceedings of YKIS96, in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 巾崎潤子: "アルカリケイ酸塩ガラスの構造とダイナミックス-ガラス転移,緩和現象と混合アルカリ効果-" 高分子論文集. 53. 774-787 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Muranaka: "Study on the β peak of χ″ for a two-dimensional supercooled fluid state via molecular dynamics simulation" J. Mol. Simulation. 16. 387-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Muranaka: "Coupling between Jump Motions and Correlated Motions" Proceedings of YKIS96,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本保: "氷に関する最近の分子動力学シミュレーション-氷の構造相転移-" 日本雪氷学会誌 雪氷. 58. 422-424 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiwatari: "Molecualr-dynamics simulation for the formation process of a fullerene molecule" RIKEN Rev. 14. 7-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Uehara: "First-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" Proceedings of the ISSPIC 8. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Odagaki: "Glass transition singularities and slow relaxation" Mat. Res. Soc. Symp. Proc.367. 337-346 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hiwatari: "Slow Dynamics in Supercooled Fluids" J. Mol. Liquids. 65/66. 123-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Molecular-Dynamics Study of Supercooled Liquids and the Theory of the Glass Transition" J. Phys. Soc. Jpn., Comp. Physics as a New Frontier in Condensed Matter Res.329-339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in a lithium-potassium metasilicate glass" J. Non-Crystalline Solids. 183. 12-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Muranaka: "β relaxation in a highly supercooled state via molecular dynamics simulation" Phys. Rev.E51. R2735-R2738 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Habasaki: "Origins of the two-step relaxation and the boson peak in an alkali silicate glass studied by molecular-dynamics simulation" Phys Rev.E52. 2681-2687 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. B. Imbert: "Conformational Transitions of a Diblock Polyampholyte in 2 and 3 Dimensions" submitted to Europhysucs Letters.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Urakami: "Multicanonical Monte Carlo Simulation of a Polymer with Stickers" J. Phys. Sci. of Japan. 65. 2694-2699 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Urakami: "The distribution of the Gyration Radius of a Model of Ionomer Studied by Multicanonical Monte Carlo Simulation" Mol. Simylation,. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Urakami: "Monte-Carlo simulation of a polymer with stickers・・・Initial relaxation and free energy calculations・・・" Proceedings of YKIS96,. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" J.Mol. Simulation. 18. 385-394 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principles molecular dynamics simulations for Se_8 and Se_8^+ clusters" J.Mol. Simulation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Makino: "Classical Molecular Dynamics for the Formation Process of a Fullerene Molecule" J.Phys. Chem. Solids. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural Transformations of Ice at High Pressures via Molecular Dynamics Simulations" J.Mol. Simulation. 18. 115-132 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto: "Structural transformations of ice at normal and high pressures via molecular dynamics simulations" Proc. PCI'96. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural transformations of ice at high pressures via molecular dynamics simulations II" J.Mol. Simulation. 18. 395-406 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Fracton Excitation and Levy Flight Dynamics in Alkali Silicate Glasses" Phys. Rev. B. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Relaxation processes and the mixed alkali effect in alkali metasilicate glasses" Proc. MRS Fall Meetings. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in terms of the potential surface in the lithium-potassium metasilicate glass" J.Non-Cryst, Solids. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Mixed Alkali Effect in Alkali Metadilicate Glasses" Proceedings of YKIS96. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Muranaka: "Study on the beta peak of chi" for a two-dimensional supercooled fluid state via molecular dynamics simulation" J.Mol. Simulation. 16. 387-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Muranaka: "Coupling between Jump Motions and Correlated Motions" Proceedings of YKIS96. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Molecualr-dynamics simulation for the formation process of a fullerene molecule" RIKEN Rev. 14. 7-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" proceedings of the ISSPIC 8. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Glass transition singularities and slow relaxation" Mat. Res. Soc. Symp. Proc.367. 337-346 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Slow Dynamics in Supercooled Fluids" J.Mol. Liquids. 65/66. 123-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Molecular-Dynamics Study of Supercooled Liquids and the Theory of the Glass Transition" J.Phys. Soc. Ipn., Comp. Physics as a New Frontier in Condensed Matter Res. 329-339 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in a lithium-potassium metasilicate glass" J.Non-Crystalline Solids. 183. 12-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Muranaka: "beta relaxation in a highly supercooled state via molecular dynamics simulation" Phys. Rev. E51. R2735-R2738 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Origins of the two-step relaxation and the boson peak in an alkali silicate glass studied by molecular-dynamics simulation" Phys Rev. E52. 2681-2687 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.B.Imbert: "Conformational Transitons of a Diblock Polyampholyte in 2 and 3 Dimensions" submitted to Europhysucs Letters.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Urakami: "Multicanonical Monte Carlo Simulation of a Polymer with Stickers" J.Phys. Sci. of Japan. 65. 2694-2699 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Urakami: "The distribution of the Gyration Radius of a Model of Ionomer Studied by Multicanonical Monte Carlo Simulation" Mol. Simylation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Urakami: "Monte-Carlo simulation of a polymer with stickers---Intial relaxation and free energy calulations---" Proceedings of YKIS96. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" J.Mol.Simulation. 18. 385-394 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principles molecular dynamics simulations for Se_8 and Se_8^+ clusters" J.Mol.Simulation,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Makino: "Classical Molecular Dynamics for the Formation Process of a Fullerene Molecule" J.Phys.Chem.Solids,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural Transformations of Ice at High Pressures via Molecular Dynamics Simulations" J.Mol.Simulation. 18. 115-132 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural transformations of ice at normal and high pressures via molecular dynamicssimulations" Proc.PCI'96,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Structural transformation of oce at high pressures via molecular dynamics simulation II" J.Mol.Simulation. 18. 395-406 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Fracton Exciattion and Levy Flight Dynamics in Alkali Silicate Glasses" Phys.Rev.B,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Relaxation processes and the mixed alkali effect in alkali metasilicate glasses" Proc.MRS Fall Meetings,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in terms of the potential surface in the lithium-potassium metasilicate glass" J.Non-Cryst,Solids,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Mixed Alkali Effect in Alkali Metadilicate Glasses" Proceedings of YKIS96,in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 巾崎潤子: "アルカリケイ酸塩ガラスの構造とダイナミックス-ガラス転移、緩和現象と混合アルカリ効果-" 高分子論文集. 53. 774-787 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Muranaka: "Study on the β peak of χ^″ for a two-dimensional supercooled fluid state via molecular dynamics simulation" J.Mol.Simulation. 16. 387-397 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Muranaka: "Coupling between Jump Motions and Correlated Motions" Proceedings of YKIS96,. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本保: "氷に関する最近の分子動力学シミュレーション-氷の構造相転移-" 日本雪氷学会誌雪氷. 58. 422-424 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Molecular-dynamics simulation for the formation process of a fullerene molecule" RIKEN Rev. 14. 7-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Uehara: "First-principle molecular dynamics calculation of selenium clusters" Proceedings of the ISSPIC 8,. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Glass transition singularities and slow relaxation" Mat.Res.Soc.Symp.Proc.367. 337-346 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Slow Dynamics in Supercooled Fluids" J.Mol.Liquids. 65/66. 123-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hiwatari: "Molecular-Dynamics Study of Supercooled Liquids and the Theory of the Glass Transition" J.Phys.Soc.Jpn.,Comp.Physics as a New Frontier in Condensed Matter Res.329-339 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "MD study of the mixed alkali effect in a lithium-potassium metasilicate glass" J.Non-Crystalline Solids. 183. 12-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Muranaka: "β relaxation in a highly supercooled state via molecular dynamics simulation" Phys.Rev.E51. R2735-R2738 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Habasaki: "Origins of the two-step relaxation and the boson peak in an alkali silicate glass studied by molecular-dynamics simulation" Phys.Rev.E52. 2681-2687 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.B.Imbert: "Conformational Transitions of a Diblock Polyampholyte in 2 and 3 Dimensions" submitted to Europhysucs Letters.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Urakami: "Multicanonical Monte Carlo Simulation of a Polymer with Stickers" J.Phys.Sci.of Japan. 65. 2694-2699 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Urakami: "The distribution of the Gyration Radius of a Model of Ionomer Studied by Multicanonical Monte Carlo Simulation" Mol.Simylation. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Urakami: "Monte-Carlo simulation of a polymer with stickers…Initial relaxation and free energy calculations…" Proceedings of YKIS96. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi