• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石試料による北上山地地域とその周辺の地殻応力の推定

研究課題

研究課題/領域番号 07640542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関東北大学

研究代表者

山本 清彦  東北大学, 理学部, 助教授 (90004390)

研究分担者 加藤 尚之  東北大学, 理学部, 助手 (60224523)
三品 正明  東北大学, 理学部, 助教授 (70004421)
平澤 朋郎  東北大学, 理学部, 教授 (80011568)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード地殻応力 / 変形率変化法(DRA) / 張力場 / 北上山地 / 地殻水平歪 / 地震活動 / プレート間相互作用 / 地殼応力 / 地殼水平歪 / 内陸の応力場 / 変形率変化法 / 応力記憶 / 非弾性歪 / 弾性定数
研究概要

北上山地地域は地震活動が低いことで知られ,応力に課せられた地震の発生上件を研究するために重要な地域である.また,この地域はプレート境界での力学的相互作用と内陸の応力場との関係を知る上でも重要な地域である.本研究は,この地域の地殻測定をとおして地震の発生条件と内陸部の応力源を明らかにすることを究極の目的に,岩手県釜石,普代,遠野,青森県階上で深さ500mまでの地殻応力を,変形率変化法(DRA)を用いて測定した.その結果は以下の通りである.
1)北上山地の東(沿岸)部は南-北,あるいは南西-北東に卓越した張力場にある.
2)水平方向の相対差応力[水平方向の差応力/鉛直応力]は階上と普代で小さく,釜石,遠野では他の地域と大差がない.
3)普代を除くどの地点においても,水平最大応力は鉛直応力とほぼ等しい.
4)相対剪断応力[最大せん断応力/最大せん断面に対する法線応力]は階上周辺を除いて特に小さくはない.
5)相対剪断応力の地域差は長野県西部地震震源域におけるそれと比べて小さい.
(1)は1883〜1985年の長期間の地殻水平歪(国土地理院)と調和的である.また,(1)と(2)は内陸の応力場の形成が太平洋プレートとの力学的相互作用の直接的な結果ではない可能性を示唆し,北上山地北部では相互作用が応力に卓越した効果を持っていないことを示唆している.(3)はプレート境界での相互作用の直接的な結果としてプレート境界が北上山地に及ぼしている力が,普代を除いて,北上山地の地形を維持する程度のものであることを意味している.短期間の観測では,この地域はおよそ東西に卓越した短縮.を示す。しかし,(3)の結果はこの短縮がプレート境界に発生するすべりでそのほとんどが回復されるであろうことを意味する.(4)は北上山地の低い地震活動度が応力が小さいということだけに依るのではない可能性を,(5)はこの地域の不活発な地震活動が応力が均一であるということと関係している可能性を示している.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yamamoto, K.: "Deformation rate analysis for in-situ stress estimation" Acoustic Emission V,ed.by H.R.Hardy,Jr.,Trans Tec Pub. 243-255 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "The rockproperty of in-situ stress memory : Discussions on its mechanism" Int.Workshop on rock stress measurement at great depth Tokyo I.S.R.M.46-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "Strength distribution of microfracture elements in granite under compression tests" Proc.3rd SEGJ/SEG Int.Symp.,SEGJ. 327-334 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "Rolation of in-situ stress field to seismic activity as inferred from the stresses measured on core sanples" Rroc of Int.Symp.Rock Stress,Kumamoto'97,Balkema,Rotterdam. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K., H.Yamamoto, N.Kato, and T.Hirasawa: "Deformation rate analysis for in situ stress Estimation" Acoustic Emission V,ed.by H.R.Hardy, Jr., Trans Tec Pub.243-255 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K.: "The rock property of In-situ stress memory : Discussions on its mechanism" Proc.Int.Workshop on Rock Stress Measurement at Great Depth, Tokyo, ISRM. 46-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K.: "Strength distribution of microfracture elements in granite under compression tests" Pro.3rd SEGJ/SEG Int.Symp, SEGJ. 327-334 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K., H.Yamamoto, Y.Yabe: "Relation of in-situ stress field to seismic activity as inferred from the stresses measured on core samples" Proc.of Int.Symp.Rock Stress, Kumamoto '97, Balkema, Rotterdam. (in Press).(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO, Kiyohiko: "The rock property of in-situ stress memory : Discussions on its mechanism" International Workshop on Rock Stress Measurement at Great Depth, Tokyo, Sep. 30, 1995. 46-51 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO, Kiyohiko: "Strength Distribution of Microfracture Elements in Granites under Compression Test" Proceedings, 3rd SEGJ/SEG Int. Symp., Tokyo, 1995 Geotomography-Fracture Imaging-. 327-334 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] YAMAMOTO, Kiyohiko: Acoustic Emission/Microseismic Activity in geologic Structure and Material. 243-255 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本,清彦: "岩石試料で測定された北上山地とその周辺の地殼応力-青森県階上,岩手県遠野の応力-" 地球惑星科学関連学会,1997年合同大会予稿集. E12-05 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本清彦・他3名: "Deformation rate analysis for in situ stress estimation" AE/MS activity in Geol. Struc. Mat. V. 243-255 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本清彦: "The rock property of in-situ stress memory: Discussion on its mechanism" Int. Workshop Rock stress Meas. at Great depth. 46-51 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本清彦: "Strength distribution of microfracture elements in granites under compression test" Proc. 3rd SEGJ/SEG Int. Symp.327-334 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi