• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

“古東京湾"の堆積シークェンスを支配する絶対的海水準,堆積物供給,構造運動の解

研究課題

研究課題/領域番号 07640613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関千葉県立中央博物館

研究代表者

熊代 浩子 (岡崎 浩子)  千葉県立中央博物館, 地学研究科, 学芸研究員 (10250135)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード更新世 / 下総層群 / 堆積シークェンス / 古東京湾 / 下総層群上泉層清川層横田層 / 三角州システム / バリアーシステム / high subsidence-high sediment flux / low subsidence-low sediment flux / 堆積サイクル / 氷河性海水準変動 / 堆積物供給量
研究概要

“古東京湾"の堆積物である更新統下総層群の堆積相解析から堆積シークェンスを求め,その堆積シークェンスの形成を支配する絶対的海水準,堆積物供給,構造運動の関係を明らかにした.下総層群は下位より,地蔵堂層,藪相,上泉相,清川相,木下相から構成され,それぞれ河川相,エスチュアリ-相,三角州相,外浜一海浜相などの堆積相から成る.また,それぞれ下総台地の中央部にある村田川を挟んで南部地域と北部地域では,異なる堆積システムが発達する.特に,下総層群中部の上泉層と清川層(および横田層)には,河川,エスチュアリ-,三角州,河口潮汐砂堆,外浜一海浜およびバリアー島システムなどが認められ,これらは2つの堆積シークェンスを形成していることが明らかになった.これらの堆積シークェンスは酸素同位体比曲線のステージ8-6の間に形成され,氷河性海水準変動に強く支配されている.また,これらの層準の示標テフラの追跡によって,下総台地で同時に異なるタイプの堆積シークェンスが発達したことが明らかになった.すなわち,下総台地の南部地域の堆積シークェンスは,三角州と河口潮汐砂堆システムで,北部地域はバリアー島システムで特徴づけられる.また,南部地域は,相対的に堆積物供給量と沈降運動が大きい(high subsidence-high sediment flux),北部地域は,堆積物供給量と沈降運動の小さい(low subsidence-low sediment flux)堆積シークェンスが発達する.このように,上泉層と清川層(および横田層)にみられる堆積シークェンスは,氷河性海水準変動に支配され,その地域差は堆積物供給量と構造運動の違いが反映される.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 岡崎 浩子 ほか: "古東京湾に発達した2つのタイプの堆積シークェンス -下総層群上泉層・清川層および横田層-" 地質学雑誌. 103. 1125-1143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎 浩子: "下総層群の堆積サイクルの特徴と形成過程" 千葉中央博自然誌研究. 4. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 治 ほか: "海浜堆積物からみた下総台地の隆起運動像" 堆積学研究. 43. 39-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎 浩子: "珪藻化石群集および粒度組成からみた最大海氾濫面" 坂上澄天教授退官記念論文集. 23-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎 浩子: "大栄町史 自然編" 大栄町誌編纂委員会編 大栄町, 473 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎(熊代)浩子: "千葉県の自然誌 本編2 千葉県の台地" 千葉県史料研究財団編 千葉県, 823 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Significance of sediment supply, tectonic movement and eustatic sea-level changes to sedimentary cycles of Palaeo-Tokyo Bay, analyed from Pleistocene Shimosa Group, Japan" J.Nat.Hist.Mus.Inst., Chiba. 4 (1). 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Uplifting examined by the late Pleistocene beach deposits in the northern area of the Boso Peninsula, central Japan" J.Sed.Soc.Japan. No.43. 39-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "The recognition of marine flooding surface analyzed from grain distribitions and diatom assemblages ; examples from the Kioroshi and Joso Formations, late Pleistocene, Japan" Prof.S.Sakagami Memorial Volume. 89-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Two types of depositional sequences developed in Paleo-Tokyo Bay, exampled from the Kamiizumi, Kiyokawa and Yokota Formations, Pleistocene Shimosa Group, Japan" Jour.Geol.Soc.Japan. 103 (12). 1125-1143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡崎浩子ほか: "古東京湾に発達した2つのタイプの堆積シークェンス-下総層群上泉層・清川層および横田層-" 地質学雑誌. 103. 1125-1143 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎浩子: "下総層群の堆積サイクルの特徴と形成過程" 千葉中央博 自然誌研報. 4. 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原治ほか: "海浜堆積物からみた下総台地の隆起運動像" 堆積学研究. 43. 39-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎浩子: "珪藻化石群集および粒度組成からみた最大海氾濫面" 坂上澄夫教授退官記念論文集. 23-28 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎浩子: "大栄町史 自然編" 大栄町誌編纂委員会編.大栄町, 473 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎(能代)浩子: "千葉県の自然誌 本編2 千葉県の台地" 千葉県史料研究財団編.千葉県, 823 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原治・増田富士雄・酒井哲弥・岡崎浩子・斉藤晃・鈴木俊秀: "海浜堆積物からみた下総台地の隆起運動像" 堆積学研究. 43号. 39-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大栄町誌編さん委員会: "大栄町誌自然編" 大栄町, 473 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎(熊代)浩子: "下総層群の堆積サイクルの特徴と形成過程" 千葉県立中央博自然誌研究報告. 4(1). 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2021-10-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi