• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本邦初の第三紀小型哺乳動物群の古生物学的・古地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640627
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関国立科学博物館

研究代表者

冨田 幸光 (富田 幸光)  国立科学博物館, 地学研究部, 室長 (00150029)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード中新世 / 岐阜県 / 食虫目 / 齧歯目 / ビーバー科 / エオミス科 / MN3 / 古生物地理 / 小型哺乳類化石 / 新属 / MN3ゾーン / 第三紀
研究概要

1 岐阜県可児市土田で発見された日本初の第三紀小型哺乳動物群(土田ローカルフォーナ)は、本研究を始めた時点で2目4科4属が知られていたが、本研究の調査により、通常大型哺乳類に分類される食肉目と偶蹄目も含め、計5目7科9属となった。すなわち、食虫目Plesiosorex sp.、ウサギ目cf.Amphilagus sp.、齧歯目Youngofiber sinensis,Anchitheriomys n.sp.,Pseudotheridomyssp.又はPentabuneomys sp.、エオミス科n.gen.n.sp.、食肉目クマ上科、イタチ上科、偶蹄目トラグルス科である。
2 エオミス科の新属新種はチェコと岐阜県のみから知られ、しかも両産地とも各々1標本しかみつかっていない希少動物であるが、ヨーロッパとアジアの小型哺乳類の古生物地理を考察する上で重要である。
3 ヨーロッパとはYoungofiberを除く5属が共通しており、陸生哺乳類の交流がさかんであったことが理解される。北アメリカとは3属が共通し、ベーリング地域を通じて交流があったことが読みとれる。小型哺乳類を含む、より多様な哺乳類で交流があったことが明らかとなった。
4 フォーナ全体としてはチェコの「メルク-ル・ノルド」動物群が近似する。その年代はヨーロッパ陸生哺乳類年代のMN3a(約2200〜2000万年前)である。土田ローカルフォーナを産する中村累層は長鼻目を産しないが、その上位の平牧累層からは多産する。ヨーロッパでは長鼻目が出現するのはMN4(約1800万年前)以降である。すなわち、ヨーロッパのMN3とMN4の関係は岐阜県の中村累層と平牧累層の関係と一致し、土田はヨーロッパのMN3に当たると判断される。中村累層上部層のフィッショントラック年代は約2100〜1900万年を示し、以前考えられていた年代よりやや古い可能性が強い。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "A new genus of geomyoid rodent from the Early Miocene of Kani City,central Japan." Abst. 1995 Ann. Meet. Palaeont. Soc. Japan. 89- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "Dota local fauna : the first mammal fauna from the Japanese Tertiary." Jour. Vert. Paleo.15. 57A- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "A new record of Young ofiber (Castoridae : Mammalia) from the Early Miocene of Kani City,central Japan." Bull. Nath. Sci. Mus.,Tokyo,Ser. C. 21. 103-109 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨田幸光: "恐竜とわれら哺乳類" 岩波書店, 113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida, Yukimitsu: "A new genus of geomyoid rodent from the Early Miocene of Kani City, central Japan." Abst. 1995 Ann. Meet. Palaeont. Soc. Japan. 89 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida, Yukimitsu: "Dota local fauna : the first small mammal fauna from the Japanese Tertiary" Jour. Vert. Paleo.15(Suppl.3). 57A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida, Yukimitsu: "A new record of Youngofiber (Castoridae : Mammalia) from the Early Miocene of Kani City, Central Japan." Bull. Natn. Sci. Mus., Tokyo, Ser. C. 21(3-4). 103-109 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida, Yukimitsu: Dinosaurs and mammals.Iwanami Shoten, Tokyo, 113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "A new genus of geomyoid rodent from the Early Miocene of Kani City,central Japan." Abst.1995 Ann.Meet.Palaeont.Soc.Japan. 89- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "Dota local fauna:the first small mammal fauna from the Japanese Tertiary." Jour.Vert.Paleo.15. 57A- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "A new record of Youngofiber (Castoridae : Mammalia) from the Early Miocene of Kani City,central Japan." Bull.Natn.Sci.Mus.,Tokyo,Ser.C. 21. 103-109 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田幸光: "恐竜とわれら哺乳類" 岩波書店, 113 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "Dota local fauna : the first small mammal fauna from the Japanese Tertiary." Jour.Vert.Paleo.15. 57A- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomida,Yukimitsu: "A new record of Youngofiber (Castoridae : Mammalia) from the Early Miocene of Kani City,Central Japan." Bull.Natn.Sci.Mus.,Tokyo,Ser.C. 21. 103-109 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi