研究課題/領域番号 |
07640629
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
層位・古生物学
|
研究機関 | (財)自然史科学研究所 |
研究代表者 |
木村 達明 (財)自然史科学研究所, 所長 (40014849)
|
研究分担者 |
大花 民子 (財)自然史科学研究所, 研究員 (60231205)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 被子植物の起源域 / 被子植物の起源時 / ベネチテス目 / 白亜紀 / 鉱化植物化石 / 手収型植物群 / 領石型植物群 / 混合型植物群 / 手取型植物群 / 被子植物の起源 / 白亜紀前期 / ユーラシア東部 / 古植物地理 / ジュラ紀後期 |
研究概要 |
1.ユーラシア東部域で被子植物の起源域と起源時の解明について、古植物地理的アプローチを試みた。その結果、起源域は、手取型植物群および領石型植物群の混合域(南部沿海州、中国吉林省および黒竜江省東南部、朝鮮半島南部、日本山口県および中国黄河域北部)であること、起源時は白亜紀初期であることが判明した。 2.以上の結果に傍証を与えるため、日本の手取型、領石型および混合型植物群を構成する全分類群のカタログを作製した(投稿すみ)。 3.最初の被子植物分類群がどのような祖先から導かれたかの難問の解明にあたり、「その可能性が大きい」とされている絶滅目であるベネチテス類(Bennettitales)の鉱化化石(繁殖器官)の採集(北海道、銚子半島)を積極的に行い、つぎの分類群について、細胞組織学的研究を実施した。 (1)Bennetticarpus sp.(ベネチテス類の雌蕊群) (2)Cycadeoidea sp.(ベネチテス類の茎器官) 以上は、論文作製すみ(発表予定)である。 4.さらにベネチテス類に類縁があると考えられる、また参考資料となり得ると考えられる以下の分類群について細胞組織学的研究を実施した。 (1)Cunninghamiostrobus属の再検討 (2)下部白亜系物部層の植物群および上部白亜系和泉層群の植物群の記載 (3)上部三畳系桃ノ木層から発見されたNagatocladus wielandielloides(新属新種)の記載 (4)従来、細胞組織がよく知られていなかったPodozamites枝条について中国産の資料を用い、その細胞組織を明らかにした。
|