• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原始太陽系星雲中での固体微粒子集合体の物理・化学進化とその物性

研究課題

研究課題/領域番号 07640640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関神戸大学

研究代表者

小笹 隆司  神戸大学, 理学部, 助手 (90263368)

研究分担者 向井 正  神戸大学, 理学部, 教授 (10097412)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード原始太陽系星雲 / 固体微粒子 / 光散乱 / 形成過程 / 彗星 / 彗星塵 / 星間塵 / 微粒子集合体 / 光散乱過程 / 星周・星間・惑星間塵 / 起源・形成・変成過程
研究概要

科研費交付期間中、主として以下の研究を行なった(詳細は研究成果報告書を参照)。
(1)固体微粒子集合体と光との相互作用:計算機シミュレーションで生成した内部構造の異なる微粒子集合体に対して、Discrete Dipole Approximation法を用いて、微粒子集合体の内部構造・化学組成がその光散乱特性にどの様に反映されるかを調べた。前方散乱光の振舞いは微粒子集合体の全体的な大きさと平均の化学組成で決定され、後方散乱光の振舞いは集合体表層部の粗さの程度と関連している事が明らかにされた。
(2)原始太陽系星雲中での固体微粒子集合体の形成過程:固体微粒子集合体の形成過程を形成される集合体の構造とself-consistentに取り扱う手法に関して議論するに留まってしまった。
(3)彗星塵の性質とsilicateの結晶化:Greenbergの星間塵モデルを基礎に凝集の効果も考慮して、観測スペクトルとの比較から彗星塵のsilicateの10〜20%が結晶化している事を明らかにした。また、高温変性作用を被っていないと考えられている彗星中でのsilicateの結晶化の機構を星間塵の進化の枠組の中で提案した。10〜20%程度のsilicateの結晶化は星間塵のマントル中に蓄えられたradiacalの再結合時に解放される熱で達成され得る事を示した。
(4)星間塵の形成:原始太陽系星雲中に存在する始源的固体物質である星間塵の形成過程や存在形態を明らかにするために、星間塵の形成場所である諸天体での固体微粒子の形成を考察した。炭素星の周りでは、11.3μm featureの現れ方と関連してSiCを核としcarbonのマントルで覆われた固体微粒子が、酸素過多AGB星では、最近その存在が確認された13μm featureの現れ方と関連して、Al_2O_3を核としsilicateのマントルで覆われた固体微粒子が形成され得る事を示した。また、Ia型超新星爆発時に放出されたガス中での固体微粒子形成の可能性を検討した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T. Kozasa: "Formation of SiC grains and the 11.3μm feature in circumstellar envelopes of carbon stars" Astronomy and Astrophsics. 307. 551-560 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Formation of SiC grains in circumstellar envelopes of carbon stars" Proc. 28th ISAS Lunar and Planet. Symp.28. 177-177 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. M. Greenberg: "On the crystalline silicate component of comet dust" Proc. IAU colloq. No 150; Physics, chemistry and dynamics of inter-planetary dust, A. S. P. Conf. Sers.104. 497-506 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Nucleosynthesis and dust formation in supernovae" Abstracts in Todai International Symp. 1996 on Cosmochronology and isotope geoscience. 1-2 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yamamoto: "Crystallization of amorphous silicate in cometary dust" Proc. 29th ISAS Lunar and Planet. Symp.29. 252-253 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Formation of core-mantle grains consisting of a SiC core and a carbon mantle in circumstellar envelopes of carbon stars" Proc. IAU Symp. No. 177 The carbon star phenomenon. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笹隆司: "Ia型超新星ejecta中でダストは形成されるか?" ラインX線・ガンマ線による天体物理集録. 4. 29-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笹隆司: "星の周りでのgrainの形成" Grain formation workshop集録. 17. 64-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笹隆司: "Oxygen-rich AGB starsの周りでのdust grainの形成" Grain formation workshop集録. 18. 39-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Formation of SiC grains and the 11.3mum feature in circumstellar envelopes of carbon stars : Astron" Astrophys. 307. 551-560 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Formation of SiC grains in circumstellar envelopes of carbon stars : Proc. 28th ISAS Lunar and Planet" Symp. 28. 177-177 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.M.Greenberg: "On the crystalline silicate component of comet dust" Proc. IAU Symp. No 150, Physics, chemistry and dynamics of interplanetary dust, A.S.P.Conf. Sers.104. 467-606 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Nucleosynthesis and dust formation in supernovae" Abstracts of Todai International Symp. 1996 on Cosmochronology and Isotope Geoscience. 1-2 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto Crystallization of amorphous silicate in cometary dust: "Proc. 29th ISAS Lunar and Planet. Symp." 29. 252-253 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Formation of core-mantle grains consisting of a SiC core and a carbon mantle in circumstellar envelopes of carbon stars" Proc. IAU Symp. No 177 The carbon star phenomenon. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Can dust grains condense in Type Ia supernovae?" Proc. Astrophysics by line X-rays and gamma-rays (in Japanese). 4. 29-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Dust formation in circumstellar envelopes" Proc. 17th Grain formation workshop (in Japanese). 17. 64-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Formation of dust grains in circumstellar envelopes of opxygen-rich AGB stars" Proc. 18th Grain formation work shop (in Japanese). 18. 39-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.M.Greenberg: "On the crystalline silicate component of comet dust" Proc.IAU colloq.No150 ; Physics,chemistry and dynamics of interplanetary dust,A.S.P Conf.Ser.104. 497-506 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Crystallization of amorphous silicate in cometary dust" Proc.29th ISAS Lunar and Planetary Symp. 29. 252-253 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kozasa: "Formation of core-mantle grains consisting of a SiC core and a carbon mantle in circumstellar envelopes of carbon stars" Proc.IAU Symp.No.177 The Carbon star phenomenon. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小笹隆司: "星の周りでのgrainの形成" Grain formation workshop集録. 17. 64-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小笹隆司: "Oxygen-rich AGB starsの周りでのdust grainの形成" Grain formation workshop集録. 18. 39-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Formation of SiC grains and the 11.3μm feature in circumstellar envelopes of carbon stars" Astronomy Astrophysics. 307. 551-560 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Formation of SiC grains in circumstellar envelopes of carbon stars" Proc. 28th ISAS Lunar and Planetary Symp.28. 177-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kozasa: "Nucleosysnthesis and dust formation in supernovae" Abstracts in Todai International Symp. 1996 on Cosmochronogy and geoscience. 1-2 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J. M. Greenberg: "On the crystalline silicate component of cometary dust" Proc. IAU colloq. No 150; Physics, chemistry and dynamics of interplanetary dust. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Mukai: "Sublimation of Interplanetary Dust" Proc. of IAU Colloq. 150: Physics, Chemistry, and Dynamics of Interplanetary Dust. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Mukai: "宇宙のダスト測定" J. Plasma and Fusion Research. 72. 65-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Masuda: "The Mobility of a Hydrogen Atom on Icy Mantle" Proc. of IAU Colloq. 150: Physics, Chemistry, and Dynamics of Interplanetary Dust. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Kimura: "Time Variation of the Solar Dust Clouds" Proc. of IAU Colloq. 150: Physics, Chemistry, and Dynamics of Interplanetary Dust. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamamoto: "Dynamical Behavior of the Lunar Ejecta" Proc. of IAU Colloq. 150: Physics, Chemistry, and Dynamics of Interplanetary Dust. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi