• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火山成塊状硫化物鉱床のテクトニックセッティングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関早稲田大学

研究代表者

鞠子 正  早稲田大学, 教育学部, 教授 (00063454)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード火山性塊状硫化物鉱床 / テクニックセッティング / 背弧玄武岩 / 島弧玄武岩 / 三波川帯 / 南部フォサマグナ / 北部アンデス造山帯 / 南部フォッサマグナ / 島弧 / 背弧 / 火山活動 / 火山成塊状硫化物鉱床 / 塊状硫化物鉱床 / テクトニックセッティング / 伊豆マリアナ島弧系 / 丹沢山地 / 御坂山地 / 巨摩山地 / 別子型鉱床 / 緑色片岩 / 微量成分 / 稀土類元素 / 背弧海盆
研究概要

火山成塊状硫化部鉱床のテクトニックセティングを明らかにするため、1)関東山地及び天竜川地域の三波川帯、2)南部フォッサマグナ、3)コロンビア共和国エルロブレ鉱床地域の火山岩類、あるいは火山岩類を源岩とする変成岩の地球化学的研究を行った。
関東山地及び天竜川地域の三波川帯 御荷鉾帯を含む三波川帯塩基性片岩の源岩はソレアイト系列、カルクアルカリ系列及びアルカリ玄武岩系列の岩石を含む。いずれも背弧海盆において生成したものであり、P-MORB型背弧玄武岩、N-MORB型背弧玄武岩、T-MORB型背弧玄武岩及び島弧型玄武岩の4タイプに分類できる。三波川帯中に胚胎する別子型塊状硫化物鉱床は背弧海盆におけるこれらマグマ活動に伴う熱水作用により形成されたと考えられ、N-MORB型玄武岩に密接に伴って産する。
南部フォッサマグナ 南部フォッサマグナはかってグリーンタフ帯と見なされていたが、近年太平洋プレートがフィリッピンプレートに沈み込むことにより形成された古伊豆弧が本州弧に衝突したものであるというコンセンサスが成立している。本研究では丹沢山地、巨摩山地、御坂山地の火山岩類の地球化学的研究を行い、これらの岩石が主弧及び背弧で生成され、ソレアイト系列とカルクアルカリ系列の岩石を含むことを明らかにした。御坂山地の宝塊状硫化物鉱床は主弧で形成された安山岩質岩石に密接に伴って産する。
エルロブレ鉱床地域 北部アンデス造山帯西部山脈を構成する白亜紀付加帯中の緑色岩類及びこれと同成的なエル・ロブレ火山成塊状硫化物鉱床は、海洋性前弧-島弧-背弧系(Supra-subduction zone)において形成された。白亜紀におけるコロンビア背弧発達-閉鎖の過程で、背弧拡大軸が島弧に接近し、拡大軸下のマントルダイアピル中に島弧成分が混入するステージでエル・ロブレ鉱床が生成したと考えられる。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 篠塚 末暁・鞠子 正: "コロンビア共和国エル・ロブレ火山成塊状銅硫化物鉱床母岩の地球化学とテクトニックセッティング" Resourse Geology. 47・3. 131-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINOTSUKA,Miake and MARIKO,Tadashi: "Host rock geochimistry and tectonic setting of the El-Roble volcanogenic massive Cu sulfide deposit, Republic of Columbia." Resourse Geology. 47 (3). 131-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠塚未暁・鞠子正: "コロンビア共和国エル・ロブレ火山成塊状銅硫化物鉱床母岩の地球化学と鉱床のテクトニックヒッティング" Resourse Geology. 47・3. 131-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi