• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メゾスコピック相における両親媒性金属錯イオンの動的挙動

研究課題

研究課題/領域番号 07640752
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

飯田 雅康  奈良女子大学, 理学部, 教授 (00107343)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードミセル系 / リオトロピック液晶系 / NMR緩和時間 / 選択的な相互作用 / スペクトル分裂 / 蒸気圧降下測定 / 自己会合 / NMR / 両親媒性金属錯体 / Cobalt-59 / 緩和時間 / 蒸気圧降下 / 臨界ミセル濃度
研究概要

メゾスコピック系(数ナノメーターから数百ナノメーターの分子集合体の領域)での特徴が顕著に現れるミセルや液晶系(以下、等方相のミセル系をミセルと呼び、異方相のミセル系を(リオトロピック)液晶系と呼ぶ)など高次の組織体溶液中での金属錯体の挙動に着目し、それらをより低次元での(あるいはミクロスコピックな)溶媒和あるいはイオン対生成に関する知見に基づいて論じた。具体的には、ミセルまたは液晶中での金属錯体の特異的相互作用を、主にNMRの緩和時間という動的手法でもって調べた。この手法によって選択的相互作用が浮き彫りにされ、イオン間相互作用あるいはイオン・溶媒相互作用と関連づけて論じることができた。金属媒体としては、選択的な相互作用を起こしやすく、しかも自己会合しやすい両親媒性のものを主に対象とした。一方、両親媒性金属錯体が自己集合してミセルや液晶を形成する過程を同様な手法でもって調べた。ミクロからメゾ領域にわたる相互作用への動的なアプローチが相互作用の特異性を顕著に反映した。NMRは液相の溶質-溶質間または溶質-溶媒間に関するミクロな相互作用を調べる上で最も情報量の多い研究手段の一つと言えるが、ミセル系(すなわち等方相)かまたは液晶系(すなわち異方相)かによって有効なパラメーターは異なる。ミセル系では緩和時間、化学シフト、自己拡散係数が有効であり、液晶系ではスペクトル分裂(双極子相互作用または核四極子相互作用)と化学シフトが有効である。これらのパタメーターはお互いに深く関連しており、著者は単純な電解質溶液系におけるイオン間ならびにイオン-溶媒相互作用で得られるNMRパラメーターとメゾスコピック系におけるNMRパラメーターとをできるだけ連続的に(あるいは統一的に)取り扱ってゆく努力をした。また、両親媒性金属錯体の自己会合を調べるのに本補助金で購入した蒸気圧降下測定装置(VPO)を有力な手段として用いた。この手法は錯体の分子量を調べることによって、試料の純度と会合の程度を同時に推測でき、本研究を遂行するうえで欠くことのできないものであった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Appreciable Effects of Ion-Pairing on the 59Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of [Co(chxn)_3]^<3+>," J. Phys, Chem.,. Vol. 99. 4347-4352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "59Co NMR Spectroscopic Chiral Discrimination of [Co(en)_3]^<3+> Enantiomers in Ionic Interacting Systems," Bull. Chem. Soc. Jpn..,. Vol. 68. 1337-1344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Ion-Pairing Effects on the 59Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of Tripositive Cobalt (III) Complex Ions," J. Mol. Liq.,. Vol. 65/66. 269-272 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Substitution of tris-(2,2'-BIPYRIDINE) Cobalt (III) by Carbonate Ions," J. Coord. Chem.,. Vol. 38. 135-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Multinuclear NMR Studies on Micellar Fonnation of Aqueous [Co(N-cotyl-or N-dodecylethylendiamine) (3, 7-Di-azanonane-1, 9-diamine)]^<3+> Solutions," Bull. Chem. Soc. Jpn.,. Vol. 69. 3217-3224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "NMR Spectroscopic Studies on Interactions of Tripositive Ions of Cobalt (III) and Chromium (III) Conplexes in Micellar Solutions," J. Phys. Chem.,. (accepted for publication). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iida, T.Nakamori, Y.Mizuno, and Y.Masuda: "Appreciable Effects of Ion-Pairing on the ^<59>Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of [Co(chxn)_3]^<3+>" J.Phys.Chem.99. 4347-4352 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iida, Y.Mizuno, and N.Koine: "^<59>Co NMR Spectroscopic Chiral Discrimination of [Co(en)3]^<3+> Enantiomers in Ionic Interacting Systems" Bull.Chem.Soc.Jpn..68. 1337-1344 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iida, T.Nakamori, Y.Mizuno, and Y.Masuda: "Ion-Pairing Effects on the ^<59>Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of Tripositive Cobalt (III) Complex Ions" J.Mol.Liq.65/66. 269-272 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada, S.Utsuno, and M.Iida: "Substitution of tris-(2,2'-BIPYRIDINE) Cobalt (III) by Carbonate Ions" J.Coord.Chem.38. 135-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iida, M.Yamamoto, and N.Fujita: "Multinuclear NMR Studies on Micellar Formation of A queous [Co(N-octyl-or N-dodecyl-ethylendiamine) (3,7-Di-azanonane-1,9-diamine)]^<3+> Solutions" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 3217-3224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Mizuno, and M.Iida: "NMR Spectroscopic Studies on Interactions of Tripositive Ions of Cobalt (III) and Chromium (III) Complexes in Micellar Solutions" J.Phys.Chem.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Appreciable Effects of Ion-Pairing on the ^<59>Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of[Co(chxn)_3]^<3+>" J.Phys.Chem.Vol.99. 4347-4352 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "^<59>Co NMR Spectroscopic Chiral Discrimination of[Co(en)_3]^<3+> Enantiomers in Ionic Interacting Systems" Bull.Chem.Soc.Jpn.Vol.68. 1337-1344 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Ion-Pairing Effects on the ^<59>Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of Tripositive Cobalt(III)Complex Ions" J.Mol.Liq.Vol.65/66. 269-272 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Substitution of tris-(2,2'-BIPYRIDINE)Cobalt(III)by Carbonate Ions" J.Coord.Chem.Vol.38. 135-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "Multinuclear NMR Studies on Micellar Formation of Aqueous[Co(N-octyl-or N-dodecylethylendiamine)(3,7-Di-azanonane-1,9-diamine)]^<3+> Solutions" Bull.Chem.Soc.Jpn.Vol.69. 3217-3224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田雅康 他: "NMR Spectroscopic Studies on Interactions of Tripositive Ions of Cobalt(III)and Chromium(III)Complexes in Micellar Solutions" J.Phys.Chem.(accepted for publication). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iida: "Appreciable Effects of Ion-Pairing on the 59Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of [Co(chxn)^3]^<3+>" J. Phys. Chem.99. 4347-4352 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iida: "59Co NMR Spectroscopic Chiral Discrimination of[Co(en)_3]^<3+>Enantiomers in Ionic Interacting Systems" Bull. Chem. Soc. Jpn.68. 1337-1344 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iida: "Ion-Pairing Effects on the 59Co Electric Field Gradients in the NMR Relaxations of Tripositive Cobalt(III)Complex Ions" J. Mol. Liq.65/66. 269-272 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada: "Substitution of tris-(2,2´-BIPYRIDINE)cobalt(III)by Carbonate Ions" J. Coord. Chem.(In Press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi