• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞の老化過程への内性カルボニル化合物による蛋白質修飾機構の関与の検証

研究課題

研究課題/領域番号 07640852
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物生理
研究機関東北大学

研究代表者

江刺 洋司  東北大学, 理学部, 教授 (40006002)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード植物組織 / 老化 / カルボニル化合物 / 蛋白質修飾
研究概要

本研究荷際してはその目的に相応しいものとしてリンゴ果実を材料として用いた。従来、植物細胞の老化の誘因にはエチレンの関与が想定されてきたが、もしエチレンが最も基本的な老化誘導因子であるとすれば、その生成過程は酸化反応で分子状酸素が介在することになることから、果肉細胞の老化は果実表層からだけ進行することになる。しかし実際には、果実の蜜の存在で知られるようにその成熟は寧ろ内部からも進行し、組織の軟化は一斉に起こる。エチレンが介在するとすれば、酸素と接触する果肉外層から老化が始まることになり、実際の老化現象と矛盾する。そこで種子の老化機構に介在することが判明しているacetaldehyde(Ald)は酸素欠乏の果肉内層で多量に生成されると想定されることから、Aldの関与を推定し、エチレンの生成と共に、果実表層から3区分に分けてそれらの細胞内含有量を比較した。興味あることにエチレンだけでなくAldも表層組織中に大量に含まれ、前者はは内部に行くに連れてその含量は減少するのに対して、Aldは中間部で低下するものの、内部の芯近傍の組織において再び高い含量を示した。この傾向は、貯蔵時間と共に更に顕著となった。この含量に対応する、各果肉組織内のAld-蛋白質結合体の含有量を調べたところ、内部組織においてAldによる蛋白質の変成が進行していること、Ald処理によって老化を促した場合にはその変成の程度は一層進行することが明らかになった。以上の事柄から、Aldに代表されるカルボニル化合物による蛋白質の修飾・変成が植物組織細胞の老化に普遍的に関与する可能性が示された。尚、エチレン処理は、果肉の各部においてAld含有量を高め、結果として蛋白質の修飾率も高めた。この事は、エチレンによる植物組織の老化にもAld生成促進を介しての蛋白質修飾も関わる可能性を示唆するものである。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M. Zhang 他 4名: "Aging of aoybeau seeds in relation to metabolism under different relative humidities." Plant a cell Physislogy. 36. 1189-1195 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Yoshiyama 他 3名: "Medrausm of action of C_2H_4 in proruoling the germination of cuokelebur seeds II. The role of C_2H_4 in the enhaunclement of" Aust. J. plant Physislogy. 23. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yoshioka 他 4名: "Contrasted effects of CO_2 on the requlation of dermancy and germination in xanthim peuusylvaricum and setaria" Ann. Botany. 76. 625-630 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Yoshiyama 他 3名: "Mechanism of action of C_2H_4 in promsting the germination of cocklekur seeds III. A further enhancement of priming" Aust. J. Plant Physislogy. 23(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Zhang 他 4名: "Agring of plant seeds in relation to the acubnulation of acetildebyde-protein adducts" Plant Physislogy. 109(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Esashi 他 4名: "Cyauogeus in the promotion of cocklekur seed germination in response to various nitrogeuous compounds." Plant a cell Physiol.37(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi