• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インゲンマメさやで誘導合成されるタンパク質PSP:単離、一次構造及び合成誘導機構

研究課題

研究課題/領域番号 07640866
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物生理
研究機関東京都立大学

研究代表者

南川 隆雄  東京都立大学, 理学部, 教授 (30087001)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードタンパク質合成 / マメ科植物さや / 貯蔵タンパク質 / ストレスタンパク質 / セネッセンス / インゲンマメ / 種子形成 / アミノ酸配列
研究概要

マメ科植物では葉から輸送される養分の一部をさやに一時的に貯蔵して、その後種子に輸送する。成長中のインゲンマメ植物から未熟果実をすべて取り除く処理(除果処理)を数回行うと、その後に新しく結実した果実のさやに28kDaさや貯蔵タンパク質(PSP)が顕著に集積してくる。除果処理によって種子のシンク機能を強制的に縮小させるとその代替として、さやに特殊な貯蔵タンパク質が誘導合成されると推定される。本研究課題ではPSPの性質やそのcDNAについて研究を行い、次の結果を得た。
除果処理を4回行い、その後に結実した果実(開花後22-27日目)のさやよりPSPを精製した。得られたPSP画分はSDS-PAGEでは単一バンドを与えたが、未変性PAGFにより3つの型(A、B、C)に分けられた。このうちA及びcに対して、それぞれの抗体を調製した。さやから調製したポリ(A)RNA画分よりλgtllをベクターとしてcDNAライブラリーを作製し、免疫学的スクリーニング法及びプラークハイブリダイゼーション法により、完全長と推定されるPSP cDNAをもつクローン(λPSP1)を選別した。その全塩基配列(951 bp)を決定したところ、約29kDaのポリペプチドがコードされていた。このポリペプチドにはシグナル配列及びプロペプチドが含まれることが、精製PSPのN末端アミノ酸配列との比較により推定された。また、DNAブロット法によってPSP遺伝子は1コピーがゲノムDNAに存在することがわかった。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yamamoto,S.,Yamauchi,D.,Nishihara.M.,Morikawa,H.,Minamikawa,T.: "Promoter analysis of seed storage protein genes from Canavalia gladiata D.C." Plannt Mol.Biol.27. 729-741 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi,D.,Terasaki,Y.,Okamoto,T.,Minamikawa,T.: "Promoter regions of cysteine endopeptidase genes from legumes confer germination-specific expression in transgenic tobacco seeds." Plant Mol.Biol.28(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shintani,A.,Yamauchi,D.,Minamikawa,T.: "Nucleotide sequence of cDNA for aputative cysteine protease from rice seeds." Plant Physiol.107. 1025 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Terasaki,Y.,Yamauchi,D.,Morikawa,H.,Minamikawa,T.: "Influence of axis removal on the expression of a gene for a cysteine endopeptidase(EP-C1)in French bean cotyledons during germination." Plant Cell Physiol.36. 537-541 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi