研究課題/領域番号 |
07640888
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物形態・構造
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
上村 晴子 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00147985)
|
研究分担者 |
山本 利春 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50111901)
中村 澄夫 神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (80104496)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | エンドセリン / エンドセリン受容体 / 下垂体神経葉 / ゴナドトローフ / 下垂体腺葉 / バソプレシン |
研究概要 |
1。下垂体腺葉におけるエンドセリン(ET)産生細胞の同定。(1)雌ウシガエルの下垂体腺葉ではgonadotrophのみがET-3免疫反応を示すことを見出した。しかし、非繁殖期には免疫反応が非常に弱く、雄では繁殖期でも反応が弱い。ET-3は、特に雌の繁殖期に何らかの生理的役割を果たしている可能性がある。ラットおよびキンキョの下垂体では、免疫組織化学およびcell blotting法を行ったが、ET-3免疫陽性細胞は見出せなかった。(2)ET-3はウシガエルgonadotrophのLHおよびFSHを含む分泌顆粒内でそれらと共存していることを明らかにした(二重ラベル免疫電顕法)。下垂体におけるET-3の機能について調べる必要がある。 2。ETB受容体の局在。ETB受容体の抗体を作成、これを用いてラット視床下部を調べた。免疫陽性神経繊維は終板器官、正中隆起、脳室周囲腹側域にあり、これらの繊維はLBRH陽性繊維であることを明らかにした(同一切片二重染色法)。しかし、ETB免疫反応はLHRH免疫陽性の神経細胞体にはみられなかった。ETはETBを介してLHRH繊維に影響を及ぼす可能性がある。 3。ETA受容体抗体の作成。ETA受容体に特異的な抗体を作成した。 4。ET-1およびアンギオテンシンII(ANGII)のパソブレッシン(VP)放出に及ぼす影響。in vitroで、ラット神経葉にET-1を作用させると,VP分泌が刺激された。またET-1とともに顆粒内に共存するANGIIのVPの放出に及ぼす影響を調べたところ、やはり刺激された。これらの結果は,ET-1およびANGIIが直接神経葉に働いてVPの分泌を促進する可能性を示唆するが、これらペブチドの受容体の存在部位はまだ不明である。
|