• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エンドセリンによる下垂体ホルモン分泌調節機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

上村 晴子  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (00147985)

研究分担者 山本 利春  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50111901)
中村 澄夫  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (80104496)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードエンドセリン / エンドセリン受容体 / 下垂体神経葉 / ゴナドトローフ / 下垂体腺葉 / バソプレシン
研究概要

1。下垂体腺葉におけるエンドセリン(ET)産生細胞の同定。(1)雌ウシガエルの下垂体腺葉ではgonadotrophのみがET-3免疫反応を示すことを見出した。しかし、非繁殖期には免疫反応が非常に弱く、雄では繁殖期でも反応が弱い。ET-3は、特に雌の繁殖期に何らかの生理的役割を果たしている可能性がある。ラットおよびキンキョの下垂体では、免疫組織化学およびcell blotting法を行ったが、ET-3免疫陽性細胞は見出せなかった。(2)ET-3はウシガエルgonadotrophのLHおよびFSHを含む分泌顆粒内でそれらと共存していることを明らかにした(二重ラベル免疫電顕法)。下垂体におけるET-3の機能について調べる必要がある。
2。ETB受容体の局在。ETB受容体の抗体を作成、これを用いてラット視床下部を調べた。免疫陽性神経繊維は終板器官、正中隆起、脳室周囲腹側域にあり、これらの繊維はLBRH陽性繊維であることを明らかにした(同一切片二重染色法)。しかし、ETB免疫反応はLHRH免疫陽性の神経細胞体にはみられなかった。ETはETBを介してLHRH繊維に影響を及ぼす可能性がある。
3。ETA受容体抗体の作成。ETA受容体に特異的な抗体を作成した。
4。ET-1およびアンギオテンシンII(ANGII)のパソブレッシン(VP)放出に及ぼす影響。in vitroで、ラット神経葉にET-1を作用させると,VP分泌が刺激された。またET-1とともに顆粒内に共存するANGIIのVPの放出に及ぼす影響を調べたところ、やはり刺激された。これらの結果は,ET-1およびANGIIが直接神経葉に働いてVPの分泌を促進する可能性を示唆するが、これらペブチドの受容体の存在部位はまだ不明である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Yamamoto,Toshiharu: "Differential distributions of endothelin A receptor-like and endothelin B receptor-like immunoreactivities in the rat median eminence." Zoological Science. 12(Suppl). 9- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本利春: "ラット視床下部におけるエンドセリン受容体の分布(免疫組織化学による検索)" 日本内分泌学会雑誌. 71. 810- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,Hirohumi: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in the gonadotroph of the female bullfrog." Zoological Science. 13(Suppl). 12- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Hirohumi: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in gonadotrophs of the bullfrog (Rana catesbeiana) pituitary" General and Comparative Endocrinology. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,Toshiharu: "Endothelin B receptor-like immunoreactivity is associated with LHRH immunoreactive fibers in the rat hypothalamus." Neurosience Letters. 223. 117-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上村晴子: "アンギオテンシンと後葉ホルモン" Hormone Frontier in Gynecology. 4. 91-102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T,Suzuki H,Hirohama T,Nakamura S,Uemura H: "Differential distributions of endothelin A receptor-like and endothelin B receptor-like immunoreactivities in the rat median eminence." Zoological Science. 12 (Suppl). 9 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H,Yamamoto T,Kikuyama S,Uemura H,et al.: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in the gonadotrophs of the female bullfrog" Zoological Science. 13 (Suppl). 12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H,Yamamoto T,Kikuyama S,Uemura H: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in gonadotrophs of the bullfrog (Rana catesbeiana) pituitary." General and Comparative Endocrinology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T,Suzuki H,Uemura H: "Endothelin B receptor-like immunoreactivity is associated with LHRH immunoreactive fibers in the rat hypothalamus" Neuroscience Letters. 223. 117-120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,Hirohumi: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in the gonadotroph of the female bullfrog." Zoological Science. 13(Suppl.). 12- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,Hirohumi: "Distribution of endothelin 3-like immunoreactivity in gonadotrophs of the bullfrog (Rana catesbeiana) pituitary." General and Comparative Endocrinology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Toshiharu: "Endothelin B receptor-like immunoreactivity is associated with LHRH immunoreactive fibers in the rat hypothalamus." Neuroscience Letters. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uemura,Haruko: "アンギオテンシンと後葉ホルモン" Hormone Frontier in Gynecology. 4(1). 91-102 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiharu Yamamoto: "Differential distributions of endothelin A receptor-like and endothelin B receptor-like immunoreactivities in the rat median eminence." Zoological Science. 12(Suppl.). 9 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山 本 利 春: "ラット視床下部におけるエンドセリン受容体A, Bの分布(免疫組織化学による検索)" 日本内分泌学会雑誌. 7. 810 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi