• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫の脳のキノコ体による高次運動制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07640895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・代謝
研究機関北海道大学

研究代表者

水波 誠 (永波 誠一)  北海道大学, 電子科学研究所, 助教授 (30174030)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード昆虫 / キノコ体 / 情報処理 / 運動制御 / モジュール構造 / 連合記憶 / 単位構造 / ワイヤ電極
研究概要

ゴキブリのキノコ体による高次運動制御機構を明らかにするため、埋め込みワイヤ電極を用いて自由行動中のキノコ体ニューロンの活動の解析を進めるとともに、キノコ体の神経回路の詳細についての組織学的な検討を行った。
1.ワモンゴキブリのキノコ体に直径17μmの被覆銅線を埋め込み、歩行運動時のキノコ体のニューロンの活動を慢性記録した。キノコ体の入力部のニューロンの大多数は感覚性であり、種々の感覚刺激に反応した。一方、キノコ体の出力部のニューロンは感覚刺激時および運動時の活動から、(1)種々の感覚刺激に反応するニューロン、(2)歩行時に活動する運動性のニューロン、(3)感覚刺激時にも行動時にも活動する感覚一運動統合型のニューロン、(4)歩行中および歩行の開始に先行して発火するニューロン、の4つのタイプに分けられた。4番目のタイプのニューロンは運動の開始や組み立てに関与するものと考えられ、特に注目された。
2.ゴキジ染色法および渡銀染色法を用いた研究の結果、ゴキブリのキノコ体の出力部位にはサイズの異なる2種類の単位構造の繰り返しがあることが明らかになった。第1の構造は、数百個のケニオン細胞の軸索から形成される厚さが1μmないしそれ以下の薄いシートである。キノコ体の約20万個のケニオン細胞は並列に配置された200-1000のシートに組織化されていると推定された。第2の構造単位は厚さが3μmないしそれ以上の薄板で、明るい板と暗い板が交互に並んだ薄板構造として観察された。薄板の数は約30であった。昆虫のキノコ体は哺乳類の皮質と同様に発達したモジュール構造を持つと結論づけられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] M. Mizunami: "Activities of neurons in the β-lobe of the mushroom body of freely moving cockroaches" Zool. Sci.12. S118- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Activities of neurons in the junction area of the mushroom body of freely moving cockroaches" Zool. Sci.12. S118- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Information processing in an insect ocellar system" 比較生理生化学. 12. 350- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Actinties of neurons in the mushroom body of freely moving cockroaches" 比較生理生化学. 12. 323- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Neural organization of ocellar pathways in the cockroach brain" J. Comp. Neurol.352. 458-468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Morphology of higher-order ocellar interneurons in the cockroach brain" J. Comp. Neurol.362. 293-304 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Gain control of synaptic transfer second-to third order neurons of cockroach ocelli" J. Gen. Physiol.107. 121-131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Modular organization of the mushroom body in an insect" 比較生理生化学. 13. 13- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Analysis of the correlation between behavior and neural activities of mushroom body by chromic recording in American cockroaches" 比較生理生化学. 13. 13- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Cellular organization of the mushroom body in an insect" Neurosci. Res.20. S247- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami, R. Okada: "The mushroom body of the cockroach consists of a number of structural units" Zool. Sci.13. S120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Analysis of the correlation between behavior and neural activities of mushroom body by using chronic recording in American cockroaches" Zool. Sci.13. S105- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水波誠,他12名: "昆虫の脳を探る" 共立出版, 280 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水波誠,他51名: "脳から心へ-高次機能の解明に挑む" 岩波書店, 376 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水波誠,他12名: "行動生物学" 朝倉書店, 143 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Neural organization of ocellar pathways in the cockroach brain." J.Comp.Neurol. 352. 458-468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Morphology of higher-order ocellar interneurons in the cockroach brain." J.Comp.Neurol. 362. 293-304 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Functional diversity of neural organization in insect ocellar systems." Vision Res.35. 443-452 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami, R.Okada, and J.Ikeda: "Activities of higher brain centers of freely behaving cockroaches." In : Nervous Systems and Behavior (eds by M.Burrows, et al.) Georg Thieme Verlag, Stuttgart. 474. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Okada and M.Mizunami: "Activites of neurons in the junction area of the mushroom body of freely moving cockroaches." Zool.Sci. 12. S118 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Activities of neurons in the beta-lobe of the mushroom body of freely moving cockroaches." Zool.Sci. 12. S118 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.J.Strausfeld, J.M.Weibrecht, M.Mizunami, and S.Danzer: "The role of insect olfactory centers (mushroom bodies) in spatial memory processing." Chemical Senses. 20. 80-81 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Gain control of synaptic transfer from second- to third-order neurons of cockroach ocelli." J.Gen.Physiol.107. 121-131 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Cellular organization of the mushroom body in an insect." Neurosci.Res. 20. S247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami and R.Okada: "The mushroom body of the cockroach consists of a number of structural units." Zool.Sci. 13. S120 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Okada and M.Mizunami: "Analysis of the correlation between behavior and neural activities of mushroom bodies by using chronic recording in American cockroaches." Zool.Sci. 13. S105 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki and M.Mizunami: "Distrubution of GABA-like immunoreactivity in the brain of the cockroach." Zool.Sci.13. S121 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami et al.: Exploring insect brain.Kyoritsu shuppan, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami et al.: From brain to mind : Challenges to higher brain functions.Iwanami shoten, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Mizunami et al.: Behavioral biology.Asakura shoten, (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Gain control of synaptic transfer from second- to thied-order neurons of cockroach ocelli" J. Gen. Physiol.107. 121-131 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Modular organization of the mushroom body in an insect" 比較生理生化学. 13. 13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Analysis of the correlation between behavior and neural activities of mushroom bodies by chronic recording in Americal cockroaches" 比較生理生化学. 13. 13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Mizunami: "Cellular organization of the mushroom body in an insect" Neurosci. Res.20. S247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Mizunami, R. Okada: "The mushroom body of the cockroach consists of a number of structural units" Zool. Sci.13. S120 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R. Okada, M. Mizunami: "Analysis of the correlation between behavior and neural activities of mushroom body by using chronic recording in American cockroaches" Zool. Sci.13. S105 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水波誠他12名: "行動生物学" 朝倉書店, 143 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Activities of neurons in the B-lobe of the mushroom body of freely moving cockroaches" Zoological Science. 12. S118- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Okada,M.Mizunami: "Activities of neurons in the lunction area of the mushroom body of freely moving cockroaches" Zoological Science. 12. S118- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Information processing in an insect ocellar system" 比較生理生化学. 12. 350- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Okada,M.Mizunami: "Activities of neurons in the mushroom body of freely moving cockroaches" 比較生理生化学. 12. 323- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Neuval organization of ocellar pathways in the cockroach brain" J.Comp.Neurol.352. 458-468 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizunami: "Morphology of higher-order ocellar interneurons in the cockroach brain" J.Comp.Neurol.362. 293-304 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水波 誠,他12名: "昆虫の脳を探る" 共立出版, 280 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 水波 誠,他51名: "脳から心へ-高次機能の解明に挑む" 岩波書店, 376 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi