• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二足適応の生体機構-バイペダルラットによる実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07640948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関筑波大学

研究代表者

岡田 守彦  筑波大学, 体育科学系, 教授 (60011615)

研究分担者 松村 秋芳  防衛医科大学校, 助手
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード二足姿勢 / 適応 / ラット / 下肢 / 筋電図 / 大腿骨 / 筋重量 / 筋線維 / バイペダリズム / 運動器 / 筋線維タイプ
研究概要

1.ラットの行動時における下肢筋活動の評価:ラットの下肢14筋よりワイヤ電極により、行動時の筋電図を記録した。二足立位や四足静止時に各筋に持続的活動がしばしば観察され、とくにcrouching位でエサ食べ動作をしているときは、長時間にわたり一定で低レベルの活動が観測されたことから、行動時の筋活動レベルを姿勢間、筋間、個体間で比較するための方法として、エサ食べ時のroot mean square(RMS)値を基準とするのが良いと考えられた。
2.二足起立行動におけるラット下肢筋の活動:オペラント条件付けを利用して二足起立行動を学習させたラットを用いて、下肢14筋の活動を記録した。各筋の起立時の筋電図は、エサ食べ時における筋電図出力のRMS値で基準化した相対的RMS値を算出し、比較分析した。股関節周辺と大腿部の各筋は股関節、膝関節、距腿関節が限界近くまで伸展されて、動物が十分に二足起立姿勢に達したとき、大きな活動を示した。相対的RMS値が最も大きかったのは半膜様筋で、以下、大腿二頭筋、半腱様筋、中殿筋、内転筋群、浅殿筋、外側広筋、ひ腹筋、大腿筋膜張筋、小殿筋、大腿直筋、ヒラメ筋、前けい骨筋、大腿方形筋の順に大きかった。これまでにわれわれが明らかにした二足起立負荷にともなう大腿骨断面形態の変化、得られた相対的RMS値と動物の姿勢、筋の配置等を考慮した結果、今回の結果は特定の筋の抗重力活動が骨形態の適応的変化に関与することの直接的証拠と考えられた。
3.2足起立行動がラット下肢筋の相対重量と筋線維構成に及ぼす影響:成長期に二足起立を負荷したラットの下肢28筋の相対重量(体重比)を比較したところ、大腿二頭筋、半腱様筋、内転筋群、浅殿筋等で二足起立の影響による増加傾向が認められた。筋線維の太さは二足起立負荷により増加する傾向を示した。相対重量増加率の大きい大腿二頭筋では、FOG 線維が負荷の影響を受けて増加する傾向を示したが、その傾向は外側部でとくに顕著であった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 松村 秋芳: "二足行動のラットモデル" バイオメカニズム学会誌. 19. 163-169 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, A.And Okada, M.: "Adaptation of cross-sectional geometry of rat femur to different mechanical environments." Rivista Anthropologia. 73. 171-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 守彦: "バイペダリズムの自然史-人類学が明らかにしたこと" ウォーキング科学. 1. 7-14 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田 守彦: "ヒトの起源-バイパダリズムの獲得を中心に" バイオメカニズム学会誌. 21. 185-190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, A.: "Adaptation of cross-sectional geometry of rat femur to different mechanical environments" Rivista Anthropologia. 73. 171-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi