研究課題/領域番号 |
07650060
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用光学・量子光工学
|
研究機関 | 神戸芸術工科大学 |
研究代表者 |
村上 昭年 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 教授 (70037696)
|
研究分担者 |
大内 克哉 神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 講師 (70258177)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 粒子計測 / 微粒子 / 粒子の側方光散乱 / ホログラム |
研究概要 |
1.Mieの散乱理論に基づき、球形微粒子による側方散乱のシミュレーションホログラムを作成した。 粒径dと粒子散乱体から記録面までの距離Zおよび画面の大きさ(一辺L)を与え、干渉パターンの強度を512×512点で計算し、256階調の画像を作る。この画像を、フィルムレコーダを用いて35mmフィルムに撮影すると、M=23.5×10^3/L倍に拡大されたホログラムが得られる。 ここで、距離Zに対するLは、散乱光の取り込み角、記録される情報量を決める重要なパラメターとなる。 このホログラムは、粒子が約1ミクロン以上になると、粒径によって大きく異なった特徴あるパターンを示すことが分かった。 2.得られたホログラムHe-Neレーザによる光学的再生実験により以下の知見が得られた。 (1)再生像は、距離Zの(M×M)倍の位置で、M倍の像が再生されること。 (2)粒子が小さいと円形の光点を結像するが、粒径が1ミクロン以上になると、球形粒子であるにもかかわらず、円形の再生像とならないで、Mle理論による特定方向への散乱光放射パターンを反映した像となる。 (3)再生像の特徴パターンは、ホログラム作成時のLとZの比で決まる取り込み情報量に左右される。 3.実験的に側方散乱ホログラムを得るために、参照光が粒子を照射しないように工夫した装置を提案。 これらの成果は、平成8年度応用物理学会九州支部講演会(予講集p89)、光学連合シンポジウム福岡'96(予講集p.115)、平成8年度微粒化シンポジウム(講演論文集p182-185)で発表している。
|