• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロマシンにおける微小エネルギ流入・流出現象の解明と集積機構の設計法

研究課題

研究課題/領域番号 07650180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関東京大学 (1996-1997)
中央大学 (1995)

研究代表者

板尾 清 (板生 清)  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80245985)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1997年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードマイクロマシン / マイクロエネルギー / 振動減衰 / マイクロダイナミクス / 振動子 / カンチレバ- / エネルギ損失 / メカトロニクス / マイクロセンサ / マイクロアクチュエータ / 振動
研究概要

光ファイバと導波路の組立,しゅう動形磁気ディスクのトラッキング等の情報機器におけるしゅう動形位置決め機構のマイクロ化においては,一般に,摩擦力が精度低下の要因になる.特にマイクロ領域では,表面力である摩擦力が支配的になり,不感帯の増大やスティックスリップの発生により,位置決め精度はさらに低下する.しかしマイクロ領域の機械(マイクロメカジズム)では,センサの組み込みが難しく,また微小質量のため慣性力がほぼ0に等しい系を扱うことになる.このため,大きな摩擦力が働く柔軟体を,オープンループで位置決めする設計法の確立が必要となっている.
本研究では,マイクロメカニズムの特徴である微小質量のしゅう動位置決め系として片持梁を対象にし,まず,固定端をステップ駆動した際に発生する不感帯とスヒックスリップの特性を明らかにした.この結果,スティックスリップの発生により,位置決め誤差やばらつきが,スティックスリップのタイミングに依存してしまうため,増大することがわかった.
ついでこれに基づき,微小質量の地位決め系設計法の1つとして,スティックスリップが発生してもパ-プンループで位置決めできる設計法を確立した.この方法は,アクチュエータを位置決め系の固有周波数より高い周波数で振動させることで,微小質量の位置決めが可能であることを示している.これは,微小質量がスティックスリップを生じても,スリップ中の周期が位置決め系の固有周波数の約半分となるので,スリップ中に,アクチュエータを目標位置よりプラス側に移動することができ,微小質量は目標位置を超えないため,オープンループでの位置決めが可能となっている.さらに微小質量の典型例として光ファイバの位置決め系に適用し,使用可能であることを示した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 鈴木 哲也: "マイクロメカニズムにおけるしゅう動位置決め法の研究" 精密工学会誌. Vol.64点No.2. 226-230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田 進: "マイクロカンチレバ-の振動減衰に関する研究" Vol62,No.5. 742-746 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生 清: "マイクロ振動子における微小エネルギーフローの研究" 日本時計学会誌. No.157. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊予木 誠人: "複合共振形光センサにおける微小機構のカセンシング" 日本機械学会論文集. 62巻602号. 768-771 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生 清: "マルチメディア情報・通信機器とマイクロシステム技術" 精密工学会誌. Vol.62,No9. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 板生 清: "情報マイクロシステム-微小振動論" 朝倉書店, 250 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.suzuki: "Theoretical and Experrimental Study on Precise Positioning of Slinding Micromechanisms" Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 64-2. 226-230 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iyoki: "Micromechanism Force Sensing Using Coupled Cavity Laser Diode Sensor" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 62-602. 141-146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Itao: "Microsystem Technology for Innovation in the Information and communications Systems" Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 62-9. 1227-1232 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.itao: "A Micro-Energy Flow of a Microcantilever" Journal of Horological Insitute of Japan. 157. 15-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kuroda: "Study on Vibrational Damping of Microcantilevers" Journal of the Japan Society for Precision Engineering. 62. 742-746 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.itao: Information Microsystem. Asakura bookstore, 250 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 哲也: "マイクロメカニズムにおけるしゅう動位置決め法の研究" 精密工学会誌. Vol.64,No.2. 226-230 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 板生 清: "情報マイクロシステム-微小振動論-" 朝倉書店, 250 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 進: "マイクロカンチレバ-の振動減衰に関する研究" 精密工学会誌. Vol.62,No.5. 742-746 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 板生 清: "マイクロ振動子における微小エネルギーフローの研究" 日本時計学会誌. No.157. 15-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊与木 誠人: "複合共振形光センサにおける微小機構の力センシング" 日本機械学会論文集. 62巻602号. 768-771 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 板生 清: "マルチメディア情報・通信機器とマイクロシステム技術" 精密工学会誌. Vol.62,No.9. 1227-1232 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 板生 清(分担): "情報機器のダイナミックスと制御" 日本機械学会, 264 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 板生 清(分担): "マイクロオプトメカトロニクス事典" 朝倉書店, 300 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂寛: "振動減衰のマイクロダイナミクス" 精密工学会誌. 60. 225-229 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Itao(板生清): "A micro-Energy Flow of a Beam-Shapcd Microactuators and Sensors" Proceedings of Tenth CISM-IFToMM Symosieum on Theory. 329-334 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田進: "マイクロカンチレバ-の振動減衰に関する研究" 精密工学会誌. 62(予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi