• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不良導体面による狭隘隙間流路の流動熱伝達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関鳥羽商船高等専門学校 (1996-1997)
岩手大学 (1995)

研究代表者

大内 雅樹  鳥羽商船高等専門学校, 電子機械工学科, 教授 (10005332)

研究分担者 廣瀬 宏一  岩手大学, 工学部機械工学科, 助教授 (80156710)
水野 逸夫  鳥羽商船高等専門学校, 電子機械工学科, 助教授 (30124051)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード高温乾燥岩体 / 熱エネルギ抽出 / 狭隘隙間流路 / 流動熱伝達 / 岩体の2次元非定常熱伝導 / 岩体の熱物性値 / 狭〓隙間流路 / 熱伝達 / 狭溢隙間流路 / 地下高温岩体
研究概要

本研究は,高温乾燥岩体の人工亀裂面隙間流路からの,水による熱エネルギ抽出技術に関連する.伝熱工学の観点から人工亀裂面の設計評価に資する目的をもって計画され,実験的考察と数値解析の両面から実施された.すなわち,高温乾燥岩体における亀裂面のサイズあるいは抽出熱量の予測に適用し得る基礎的データを提示することを目的としている.
1.実験的考察について:花崗岩板を伝熱面とする水平な平行隙間流路を用い,供給熱量・流量・岩板厚さを変えて行った定常法による等熱流速条件から,次の結果をえた.主なる知見は以下の通りである.
(1)岩石板の表面温度分布は,岩体温度・岩石層厚さ・流量の影響を受けるが,層厚さの影響が最も大きい.
(2)供試岩石(花崗岩)の熱伝導率を測定し,温度依存性が大きいことを示した.
(3)流れに沿う局所熱伝達率の分布を図示し,岩体温度・岩石温度・岩石層厚さ・流量の影響について考察を加えた.
(4)平均熱伝達率と温度差による特性曲線から,温度差の増加に従って平均熱伝達率が低下することを示した.
2.数値解析について:実験モデルと同じスケールを与えた解析モデルについて,1)流は層流で十分に発達,2)粘性散逸は無視,3)作動流体は非圧縮性で物性値は一定,4)岩石の密度・比熱は一定で熱伝導率のみ温度依存性を考慮,などの仮定のもとに数値解析を行い次の結果を得た.主なる知見は以下の通りである.
(1)数値解析による固液境界面の温度分布は,実験結果をよく表現する.
(2)上記の温度分布は,岩体温度および流量の影響をつよく受け,温度・流量の増大とともに減少する.
(3)輸送熱量については,実験結果と解析結果はよい一致を示し,予測計算が可能である.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 廣瀬宏一,大内雅樹,他1名: "水中に置かれた水平円管内の氷の融解熱伝達の研究" 日本機械学会論文集B編. 63・608. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬宏一,大内雅樹,他1名: "水平な等温加熱回転円板上の熱流動解析" 日本機械学会論文集B編. 61・589. 3370-3375 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.O-uchi.M.Izumi,他2名: "Modification of Condensation Curve in Dropwise-to-Filmwise Transitison Regime" Proc.4th ASME/JSME Thermal Eng.Joint Conf.2. 339-406 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬宏一,大内雅樹,他1名: "2重管内の自然対流熱伝達の研究(対称軸上での偏心による伝熱促進効果)" 日本機械学会論文集B編. 60・575. 2511-2517 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大内雅樹,廣瀬宏一,他1名: "孤立した微細な構造をもつ面の沸騰熱伝達特性" 日本冷凍協会論文集. 11・1. 57-66 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大内雅樹,廣瀬宏一,他1名: "垂直二相密閉熱サイフォン蒸発部の内部熱伝達機構とその評価" 日本冷凍協会論文集. 11・1. 45-55 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬宏一,大内雅樹,他1名: "水平な等温加熱回転円板上の熱流動解析" 日本機械学会論文集B編. 61. 3370-3375 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.O-uchi,M.Izumi,他2名: "Modification of Condensation Curve in Dropwise-to-Filmwise Transion Regime" Proc.4th ASME/JSME Thermal Eng.Joint Conf.2. 339-406 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬宏一,大内雅樹,他1名: "2重管内の自然対流熱伝達の研究(対称軸上での偏心による伝熱促進効果)" 日本機械学会論文集B編. 60. 2511-2517 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大内雅樹,廣瀬宏一,他3名: "孤立した微細な構造をもつ面の沸騰熱伝達特性" 日本冷凍協会論文集. 11. 57-66 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大内雅樹,廣瀬宏一,他1名: "垂直二相密閉熱サイフォン蒸発部の内部熱伝達機構とその評価" 日本冷凍協会論文集. 11. 45-55 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.O-uchi,M.Izumi,他3名: "Heat Transfer Mechanism of Liquid Film Flow in a Vertical,Finely Grooved Surface" Heat Trans.Jpn.Research. 20. 130-143 (1992)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi