• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微粒子型マイクロ圧力センサーの基盤研究及び加工プロセス研究への実用化

研究課題

研究課題/領域番号 07650306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関京都大学

研究代表者

小寺 秀俊  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20252471)

研究分担者 島 進  京都大学, 工学研究科, 教授 (70026160)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード圧力センサー / マイクロマシン / 圧電 / ダイヤモンド薄膜 / ZnO薄膜 / マイクロセンサー / 有限要素法解析 / マイクロ圧力センサー / ダイヤモンド / ZnO
研究概要

本研究はマイクロマシン技術を用いて、微小領域の荷重及び圧力を測定するための、超微粒子型の荷重センサーを創出することを目的として、ダイヤモンド薄膜及びZnO薄膜を用いた圧力センサーの基本構造及び材料創製と圧力センサーの試作を行い、その特性評価を行ったものである。その研究成果は以下の通りである。
1)ダイヤモンド薄膜を用いた圧力センサー
ダイヤモンド基板及びダイヤモンド薄膜を用いることで、耐環境性の高い圧力センサーを実現できるため、センサーの基板として多結晶のダイヤモンド基板を用い、その上にボロンをドープすることでP型の半導体特性を示すダイヤモンド薄膜を形成し、その基板をダイヤフラム構造に加工した場合とホルダーに固定することでダイヤフラム構造を構成した。作成したセンサーは200度の温度環境下においても20以上ゲージ率を保ち、線形性も高かった。また、単結晶のダイヤモンド個体を基板として、その上にP型ダイヤモンド薄膜を形成することで、粒子型のセンサーを試作し、その圧力・変位特性についても良好な結果を得た。これらの結果、ダイヤモンド基板及びダイヤモンド薄膜からなる圧力マイクロセンサーの基盤技術を確立することができた。
2)ZnO薄膜を用いた圧力センサー
ZnO薄膜はSi基盤のみならずガラスやアルミニウム等様々な基盤の上に着けることが可能である。すなわち、ZnO薄膜を用いて圧力センサーを作成することが可能であれば、センサーを埋め込むということが不要となり、測定対象物の上にセンサーを構成することが可能となる。そこで、CVDとスパッタの2種類の成膜方法を用いて、圧電性を示すZnO薄膜の作成を試み、ド-ピングする不純物と圧電特性の関係及びスパッタにおける成膜条件が圧電特性に及ぼす影響を明らかにした。また、作成した圧電性ZnO薄膜の圧電定数を測定する方法を考案し、圧電特性の測定を行った。
これらの研究により示した2種類の圧力センサーはマイクロマシン技術を用いておりさらに小型化することで微粒子化が可能であることを示した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Piezoresistive properties of p-Type CVD Diamond Films" Diamond Films and Technology. Vol.6,No.2. 77-85 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Pressure Micro Sensor of p-type CVD Diamond Film" Avdances in Information Storage System (AISS). Spetial Edition (in Printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Piezorelectric Property of CVD ZnO Film for Pressure Micro Sensor" Avdances in Information Storage System (AISS). Spetial Edition (in Printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotera: "Piezoresisive Properties of p-Type CVD Diamond Films" Diamond Films and Technology. Vol.6, No.2. 77-85 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotera: "Pressure Micro Sensor of p-type CVD Diamond Film" Advancees in Information Storage Systems, Spetial Edition. (in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kotera: "Hi.Tanaka and S.Shima, Piezoelectric Property of CVD ZnO Film for Pressure Micro Sensor" Advancees in Information Storage Systems, Spetial Edition. (in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Pressure Micro Sensor of p-type CVD Diamond Film" Avdances in Information Storage System(AISS). Spetial Edition (In printing). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Piezoelectric Property of CVD ZnO Film forPressure Micro Sensor" Avdances in Information Storage System(AISS). Spetial Edition (In Printing). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetoshi Kotera: "Piezoresistive Properties of p_-Type CVD Diamond Films" Diamond Films and Technology. Vol.6,No2.77-85 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] "Piezoresistive Propenties of P-TypeCVD Diamond Films" Diamond Films and Technology. Vol.6,No,2. 77-85 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi