• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚の機械的変形特性を利用した情報処理に基づく触覚センサ

研究課題

研究課題/領域番号 07650313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関静岡理工科大学

研究代表者

大岡 昌博  静岡理工科大学, 理工学部, 助教授 (50233044)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード触覚センサ / 情報交換 / 光導波路 / ピラミッド突起 / 市松模様状ゴムシート / 三軸 / 硬さ検出 / 曲率検出 / ロボット工学 / 三軸力検出 / 心理物理実験 / 段差識別 / ニューロンモデル / マニピュレータ搭載 / ピラミッドアレイ / 接触変形解析 / マニピュレータ係数 / 三軸力 / 三次元面情報
研究概要

知能ロッボトには,触覚センサの装着が有効である.これまでに開発された種々の触覚センサの内,光導波形触覚センサは柔軟性を有するシリコンゴムをセンサ材料として用いることができるため,対象物体との馴染み性が高く,耐衝撃性にも優れている.このセンサの基本原理は,光導波路として機能するアクリル板と接触変形材料としてのゴムシートを接触させ,アクリル板の側面から入射された光が接触部で散乱反射することによって得られる接触面画像をCCDカメラで撮像して,接触力に比例して生じる接触面積を検出するものである.
この光導波形触覚センサは,ゴムシートのテクスチャ形状や光導波路の形状を複雑化することによって,圧力分布を別の高次の情報へと変換できる特長を有している.著者は,この点に着目してゴムシートの検出面側に多数の円柱状触子を配列し,一つの円柱状触子に対して裏面に2×2個の円錐状触子を配列し,4個の円錐状触子の接触面積の大小関係から,三軸力を求める三軸触覚センサを開発した.
本研究では,三軸触覚センサをさらに発展させて,三軸力だけでなく硬さなどの高次の情報が直接得られる触覚センサの開発を目的としている.提案した触覚センサは従来形とは逆に,ゴムシート側を単純な平面とし,アクリル板側にピラミッド形の突起をアレイ状に配置し,さらにピラミッド突起の2×2個を一枚の正方形ゴムシートで覆い,それぞれの隣接するゴムシートが段差をもつように配置する.すなわちピラミッド突起に直接接触するシート(凸シート)と,負荷時のみ接触するシート(凹シート)とを市松模様状に配列する.この構成により,センサに作用する三軸力は一組のピラミッド突起から観測される4つの接触面積の大小関係から,また対象物体の硬さは凸シートと凹シートにおける接触面積の大小関係からそれぞれ測定できる.
以上の機能を定量的に把握するために,有限要素法による接触問題のシミュレーションを行った.また,20×20のピラミッドをもつアクリル板と,凸シートと凹シートを10×10の市松模様状に配列したゴムシートを用いてセンサを構成し,垂直力と水平力を合成して印加できる荷重負荷装置を用いて実験を行った.計算結果と実験結果から,原理の妥当性と感度予測に対するシミュレーションの有効性を確認できた.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 大岡 昌博: "光導波形三軸触覚センサの試作" 日本機械学会論文集(C編). 62・598. 2250-2256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohka: "Data Conversion Capability of Optical Tactile Sensor Featuring an Array of Pyramidal Projections" Proc.of the 1996 IEEE/SICE/RSJ/Int. Conf. on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent System. 573-580 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohka: "Surface Texture Acquisition Using a Robot Manipulator Equipped with an Cptical Three-axis Tactile Sensor" Third ECPD Int.Conf. on Advanced Robotics, Intelligent Automation and Active Systems. 170-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohka: "A Micro Optical Three-axis Tactile Sensor (Validation of Sensing Principle Using Models)" Advances in Information Storage System. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本機械学会: "挑戦:知能化する機械" 養賢堂, 285 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐伊勢美: "マイクロオプトメカトロニクス・ハンドブック" 朝倉書店, 502 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro OHKA: "Implementation of Experimental Three-Axis Tactile Sensor System Applying Optical Waveguide Plate" Transations of the Japan Society of Mechanical Engineer, Series C. Vol.62-598. 2250-2256 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro OHKA: "Data Conversion Capability of Optical Tactile Sencor Featuring an Array of Pyramidal Projections" Proc.of the 1996 IEEE/SICE/RSJ Int.Conf.on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent System. 573-580 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro OHKA: "Surface Texture Acquisition Using a Robot Manipulator Equipped with an Optical Three-axic Tactile Sensor" Third ECPD Int.Conf.on Advanced Robotics, Intelligent Automation and Active Systems. 170-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro OHKA: "A Micro Optical Three-axis Tactile Sensor (Validation of Sensing Principle Using Models)" Advances in Information Storage System. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大岡昌博: "光学式マイクロ三軸触覚センサ(拡大モデルによる原理の検証)" 日本機械学会創立100周年記念講演会IMPT-100講演論文集. No.97-14. 693-698 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohka: "A Micro Optical Three-axis Tactile Sensor(Validation of Sensing Principle Using Models)" Int.Conf.on Micromechatronics for Information and Precision Equipment. No.97-207. 783-788 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohka: "Surface Texture Acquisition Using a Robot Manipulator Equipped with an Optical Three-Axis Tactile Sensor" The Third ECPD Int.Conf.on Advanced Robotics,Intelligent Automation and Active Systems. 170-175 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博: "光学式マイクロ三軸触覚センサの感度特性" 日本機械学会第75期通常総会講演会. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博: "ヒトの触覚による表面粗さ弁別機構の数理モデル" 日本機械学会第75期通常総会講演会. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐伊勢美: "マイクロ・オプトメカトロニクス・ハンドブック" 朝倉書店, 502 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 日本機械学会: "挑戦:知能化する機械" 養賢堂, 285 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博: "光導波形三軸触覚センサシステムの試作" 日本機械学会論文集(C編). 62巻・598号. 2250-2256 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博: "ピラミッドアレイ状光導波形触覚センサによる機械-情報変換法" 第1回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集. Vol.B. 143-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博: "ピラミットアレイ状光導波形触覚センサ" 日本機械学会第74期全国大会講演論文集. Vol.IV. 209-210 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohka: "Date Conversion Copability of Opticel Tactile Sensor Featuring an Array of Pyramidal Projections" Proc. of 1996 IEEE/SICE/RSJ Int. Conf. on Multisensor Fusion and Integration for Intelligerd Systems. 573-580 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博,三矢保永,竹内修一,亀川修: "有限要素法による接触変形解析に基づく光導波形三軸触覚センサの設計" 日本機械学会論文集(C編). 61巻585号. 1949-1954 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博,三矢保永,竹内修一,石原秀樹: "ロボットマニピュレータの触運動による表面性状の認識" IIP'95情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集. No.95-49. 55-56 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohka, Y. Mitsuya, S. Takeuchi, H. Ishihara and O. Kamekawa,.: "A Three- axis Prtical Tactile Sensor(FEM Contact Anulysey and Sensing Experimeuts Using a Large- sized Tactile Sensor" 1995 IEEE Int. Conf. on Robotic and Automation. 817-824 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohka, Y. Mitsuya, S. Takeuchi and O. Kamekawa,.: "Desiyn of Three- olimensional Tactile Sensor Applying Optical Waveguid Plate Based on FEM contact Analysis and Implementation of Robotic Tactile sensing System Using Iuage Date Processing Techniguo" Internationl Conherence on Comptational Engineering Scionce. 1492-1497 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大岡昌博,三矢保永,竹内修一,亀川修: "光導波形三軸触覚センサシステムの試作" 日本機械学会論文集(C編). (掲載決定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi