• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温焼結PZTの性能向上とスマート雰囲気センサへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 07650368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関静岡大学

研究代表者

村上 健司  静岡大学, 電子工学研究所, 助教授 (30182091)

研究分担者 金子 正治  静岡大学, 工学部, 教授 (30022023)
渡辺 健蔵  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (70022142)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードPb (Zr, Ti) O_3セラミックス / 低温焼結 / 粒界 / スマートセンサ / 湿度センサ / 電子顕微鏡 / 添加物効果 / 圧電効果 / 圧電セラミックス / PZT / 走査型電子顕微鏡 / 複合酸化物 / TEM / SEM
研究概要

複合酸化物、BiFeO_3とBa (C, W) O_3、を添加した低温焼結Pb (Zr, Ti) O_3セラミックスの粒界ならびに等温収縮曲線を詳細に検討した結果、低温焼結は(1)粒子の再配列、(2)溶融-析出または粒界拡散および(3)粒子成長の順に進行し、鉛と銅が偏析した粒界層がこの第2段階において過渡的な液相となり、低温での緻密化を促進していると結論することができた。また、ポットミル法の導入により、焼結温度を900℃にまで低減できることが明らかになった。
添加物の添加状態を種々に変化させた低温焼結Pb (Zr, Ti) O_3セラミックスを作成した結果、添加状態に係わらずPZT単相であることや高密度であることに変化はなかったが、銅の酸化物ならびにバリウム、銅、タングステンの複合酸化物が緻密化に効果があり、タングステンの酸化物が粒子成長を促進していることが明らかになった。電気的特性の結果からは、バリウム、銅、タングステン成分は誘電率の向上に、ビスマス、鉄成分は機械的品質係数の向上に効果があることが分った。また、焼結過程での液相の出現に効果のある鉛については、粒界への過度な偏析は電気的絶縁性を劣化させることが判明した。事実、鉛の組成比を0.98とした焼結体が最も良い電気的特性を示し、電気機械結合係数が60%以上となることが明らかになった。
最後に、比誘電率と誘電損失は相対湿度の増加とともに増大し、電気機械結合係数と機械的品質係数はわずかに減少することを明らかにした。これらに対し、圧電定数は湿度に対してほとんど依存性を示さなかった。以上の結果を詳細に検討することにより、スマート湿度センサの設計が可能になると思われる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 村上健司: "Morphotropic Phase Bcunclary and Microstructure of Low-Temperature Sintered PZT Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu_<0.5>W_<0 .5>) O_3" Proceedings of the Ninth IEEE In ternational Symposium on Applications of Ferroelectrics. 19-20 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上健司: "Microanalysis of Grain Boundary on Low-Temperature Sintered Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics with Complex Oxide Additives" Japanese Journal of Applied Physics. 34. 5457-5461 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子正治: "Low-Temperature Sintering of Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu_<0.5>W_<0.5>) O_3 of Perouskite-Type Crystal Structure" Bulletin of Research Institute of Electronics, Shizuoka Univercity. 30. 143-148 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上健司: "Effects of Adding Various Metal Oxides on Low-Temperature Sintered Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics" Japanese Journal of Applied Physics. 35. 5188-5191 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Low-Temperature Praoessing of Ferroelectric Pb (Zr_<0.53>Ti_<0.47>) O_3 Thin Films from Molecular Decigned Alkoxide Precwsor Solution" Japanes Journal of Applied Physics. 35. 4896-4899 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 董 敦灼: "Low-Temperature Sintering of Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba(Cu, W) O_3 Additives" Transactions on Materials Research Society of Japan. 20. 670-673 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami: "Morphotropic Phase Boundary and Microstructure of Low-Temperature Sintered PZT Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu_<0.5>W_<0.5>) O_<3->" Proc.9th IEEE Int.Symp.Appl.Ferroelectrics. 19-20 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami: "Microanalysis of Grain Boundary on Low-Temperature Sintered Pb (Zr, Ti) O3 Ceramics with Complex Oxide Additives." Jpn.J.Appl.Phys.34-9B. 5457-5461 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kaneko: "Low-Temperature Sintering of Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu_<0.5>W_<0.5>) O_3 of Perovskite-Type Crystal Structure." Bull.Res.Inst.Electron., Shizuoka Univ.30-3. 143-148 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami: "Effects of Adding Various Metal Oxides on Low-Temperature Sintered Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics." Jpn.J.Apple.Phys.35-9B. 5188-5191 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Low-Temperature Processing of Ferroelectric Pb (Zr_<0.53>Ti_<0.47>) O_3 Thin Films from Molecular Designed Alkoxide Precursor Solution." Jpn.J.Appl.Phys.35-9B. 4896-4899 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Dong: "Low Temperature Sintering of Pb (Zr, Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu, W) O_3 Additives." Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.20. 670-673 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金子正治: "Low-temperature sintering of Pb (Zr,Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cuo5Wo5) O_3 of perovskite-type Crystal structure" Bulletin of Research Institute of Electronics,Shizuoka University. 30・3. 143-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村上健司: "Effects of Adding Varicus Metal Oxides on Low-Temperature Sintered Pb (Zr,Ti) O_3 Ceramics" Japanese Journal of Applsed Physics. 35・9B. 5188-5191 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木久男: "Low-Temperature Processing of Ferroelectric Pb (Zro,53Tio.47) O_3 Thin Films from Melecular Designed Alkoxide Precursor Solution" Japanese Journal of Applied Physics. 35・9B. 4896-4899 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 董 敦灼: "Low-Temperature Sintering of Pb (Zr,Ti) O_3 Ceramics with BiFeO_3 and Ba (Cu,W) O_3 Additives" Transactions on Materials Research Society of Japan. 20. 670-673 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村上健司: "Morphotropic Phase Boundary and Microstructure of Low-Temperature Sintered PZT Ceramics with BiFeO_3 and Ba(Cua_5Wo_5)O_3" Proceedings of 9th IEEE International Symposium in Applications of Ferroelectrics. 19-20 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村上健司: "Microanalysis of Grain Bcundary on Low-Temperature Sintered Pb(Zr, Ti)O_3 Ceramics with Complex Oxide Additives" Japanese Journal of Applied Physics. 34. 5457-5461 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi