• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度超音波イメージングのための重み付けコニカル形無回折ビームトランスジューサ

研究課題

研究課題/領域番号 07650387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 顕  東北大学, 工学部, 助教授 (80134021)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード超音波トランスジューサ / 複合圧電材料 / 重み付け / 超音波診断 / ベッセルビーム / 無回折ビーム / 高分解能 / コニカル / トランスジューサ / コニカル形 / 高解像度
研究概要

1.分割励振重み付け法の検討
重み付けコニカル形トランスジューサの構成法として、放射面をリング状に分割し、各素子を重み関数に応じた電圧で励振する方法を提案した。分割数に対する放射音場特性の変化を理論計算によって調べるとともに、分割数を8としたトランスジューサを製作し、理論予測とほぼ同じ無回折型の放射音場特性が得られることや、パルス駆動時にはサイドローブが低減されることなどを実験により確かめた。
2.励振面積重み付け法の検討
重み付けコニカル形トランスジューサの簡便な構成法として、励振面積による重み付けの方法を検討した。重み付けコニカル型では、重み関数としてベッセル関数の包絡線関数を用いるため、半径方向に一定の幅を持つ帯状電極を形成するだけで極めて簡単に所望の重み付けが得られることを明らかにした。
3.複合圧電材によるトランスジューサの製作と放射音場特性の測定
励振効率の向上を目的に、可とう性と高い圧電性を合わせ持つ1-3型の複合圧電材を用いて励振面積重み付けコニカル形トランスジューサを製作し、放射音場と変換効率について理論と実験による検討を行った。この複合圧電材は圧電セラミックス単体とほぼ同じ電気機械結合係数を持ちながら、音響インピーダンスが1/3程度に抑えられている。製作したトランスジューサでは、理論予測とほぼ同様の無回折型集束音場特性が形成されることが確かめられた。また、従来用いてきたポリフッ化ビニリデン(PVDF)によるトランスジューサとの比較では、変換効率が7dB程度以上改善されることが明らかになった。
4.Bモード断層像形成による分解能評価
製作したトランスジューサを用いてパルス反射法によるBモード超音波断層像を形成し、分解能の評価を行った。軸上距離45mmから90mmの範囲で撮像実験を行った結果、測定したどの位置でも、ほぼビーム幅に相当する3mm離して配置した直径0.3mmの反射帯を識別することができ、その良好な分解能が確かめられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 小池 隆: "分割励振重み付けによる無回折型コニカル超音波トランスジューサ" 電子情報通信学会技術研究報告. US95-50. 53-59 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Theoretical Study on Discretely Weighted Conical Transducers" Japanese Journal of Applied Physics. 34. 2610-2612 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Characteristics of a Discretely Weighted Conical Transducer for Generation of Limited Diffraction Beams" Japanese Journal of Applied Physics. 35. 3184-3186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 隆: "複合圧電材を用いた面積重み付けコニカル形超音波トランスジューサ" 電子情報通信学会技術研究報告. US96-40. 23-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Yamada: "LIMITED DIFFRACTION BEAM TRANSDUCER OF CONICAL TYPE WITH APODIZED VIBRATION AREA" 1996 IEEE U1trasonics Symposium Proceedings. (未定). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Conical type ultrasonic transducer with apodised vibration area for generation of limited diffraction beams" Electronics Letters. 32. 2304-2305 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koike: "Discretely-Weighted Conical Transducers for Generation of Limited Diffraction Beam." TECHNICAL REPORT OF IEICE. US95-50. 53-59 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koike: "Theoretical Study on Discretely Weighted Conical Transducers." Japanese Journal of Applied Physics. 34. 2610-2612 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koike: "Characteristics of a Discretely Weighted Conical Transducer for Generation of Limited Diffraction Beams." Japanese Journal of Applied Physics. 35. 3184-3186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizuno: "Piezocomposite Ultrasonic Transducer of Conical Type with Apodized Vibration Area." TECHNICAL REPORT OF IEICE. US96-40. 23-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yamada: "Limited Diffraction Beam Transducer of Conical Type with Apodized Vibration Area." Proc 1996 IEEE Ultrasonics Symposium. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koike: "Conical type ultrasonic transducer with apodised vibration area for generation of limited diffraction beams." Electronics Letters. 32. 2304-2305 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 隆: "複合圧電材重み付けコニカル形トランスジューサの製作と特性" 日本音響学会講演論文集. 1063-1064 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Characteristics of a Discretely Weighted Conical Transducer for Generation of Limited Diffraction Beams" Japanese Journal of Applied Physics. 35. 3184-3186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 隆: "複合圧電材を用いた面積重み付けコニカル形超音波トランスジューサ" 電子情報通信学会技術研究報告. US96-40. 23-29 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 隆: "パルス反射法による重み付けコニカル形トランスジューサの分解能評価" 日本音響学会講演論文集. 867-868 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Yamada: "LIMITED DIFFRACTION BEAM TRANSDUCER OF CONICAL TYPE WITH APODIZED VIBRATION AREA" 1996 IEEE Ultrasonics Symposium Proceedings. (未定). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Conical type ultrasonic transducer with apodised vibration area for generation of limited diffraction beams" Electronics Letters. 32. 2304-2305 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小池 隆: "分割励振重み付けによる無回折型コニカル超音波トランスジューサ" 電子情報通信学会技術研究報告(超音波). US95-50. 53-59 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Koike: "Theoretical Study on Discretely Weighted Conical Transducers" Japanese Journal of Applied Physics. 34. 2610-2612 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小池 隆: "重み付け分割コニカル形長距離集束超音波トランスジューサの試作" 日本音響学会平成7年度春季研究発表会講演論文集. 923-924 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小池 隆: "重み付け分割コニカル形長距離集束超音波トランスジューサ" 日本学術学会振興会弾性波素子技術第150委員会第40回研究会資料. 19-23 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小池 隆: "分割形コニカル長距離集束超音波トランスジューサの試作" 平成6年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 112-112 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Yamada: "Quasi-nondiffracting beam of Hankel type produced by weighted conical Ultrasound Transducers" Electronics Letters. 30. 672-673 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi