• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報インフラストラクチャに基づく知的産業システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

山口 亨  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (40251079)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード情報インフラストラクチャ / 知的システム / 発想システム / カオス / エージェント
研究概要

情報インフラストラクチャを通して少数の人間が多数の知的機械や知的エージェントと対話し大目的を達成していく知的産業システムIISの実現が求められており、このようなIISの実現で重要となる下記1)〜3)の3つの要素技術の実現と、下記4)〜6)に示す統合プロトタイプシステム(人間-知的移動ロボット系システム)を用いた有効性の検証を行った。
すなわち、人間が複数の知的ロボットとビデオ情報を通して
1)マクロな動作指示で対話 や
2)その指示に基き教示 を実施した。
また、外界の変化が知的ロボットにもたらす軽度な障害に対しロボット自身で解決していく
3)発想による問題解決機能による大目標の達成を実証した。
さらに、以下に示す手順でプロトタイプへ適用し有効性を検証した。
4)実証システムへの統合化:個々の3つの課題を統合化する実証システムを実現した。この実証システムでは、一人の人間が複数の知的ロボットとマクロな動作指示で対話し教示し、大目的を実現する。発想による問題解決機能により、ロボットは軽度な障害を回避できた。
5)IISプロトタイプの評価実験:実験により各課題の有効性の評価を実施した。
6)成果報告:成果をとりまとめて、報告書の作成・論文執筆を行った。
特に、1)の「人間の動作指示による対話機能」の研究は、知的エージェントによる進化したインターフェイスの実現の可能性があり、新たな基盤研究の要素として継続し研究を実施している。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Intelligent Robot Prototyping Based on Chaotic Retrival" Journal of Robot Prototyping Based on Chaotic Retrieval. 18巻・4号. 338-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X. Lian: "Necessary and Sufficient Condition for Absolute Exponential Stability of Hopfield-Type Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. E79-A巻・7号. 990-993 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口亨: "連想記憶を用いたインタラクティブ手話インターフェイスの試作" 日本ファジイ学会誌. 8巻・4号. 901-907 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤友彦: "階層的知識構造に基づく学習/適応機能を持った知的ロボット" 電気学会論文誌C. 116巻・12号. 1396-1406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Lian: "On the Analysis of Global and Absolute Stability of Nonliner Continuous Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A巻・1号. 223-229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Lian: "On the Global Asymptotic Stability Independent of Delay of Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A巻・1号. 247-250 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉原道宏: "動作認識による知的ヒューマンインターフェース" 日本ファジイ学会誌. 7巻・6号. 871-882 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Liang: "A Remark on a Class of Stability Conditions for Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-DNo.7. 1004-1005 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片方善治: "マルチメディア応用総覧(第3編第3章第7節)" (株)フジ・テクノシステム(印刷中), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷萩隆嗣: "ディジタル信号処理ライブラリー,第9巻,ニューラルネットワークとファジイ信号処理" コロナ社(印刷中), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 合原一幸: "日本ファジイ学会編,ソフト・コンピューティングシリーズカオス応用システム第2章執筆" 朝倉書店, 140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Furuhashi: "Lecture Notes in Artificial Intelligence 1011" Springer, 223 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林勲: "日本ファジイ学会編,ソフト・コンピューティングシリーズファジィ・ニューラルネットワーク第5章執筆" 朝倉書店, 210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂和正敏: "ソフト・コンピューティング用語集 分担執筆" 朝倉書店, 232 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Michihiro: "Intelligent Human Interface by means of Motion Recognition" Journal of Japan Society Fuzzy Theory and Systems. Vol.7, No.6. 871-882 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Liang: "Necesary and Sufficient Condition for Absolute Exponential Stability of Hopfield-Type Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-D,No.7. 990-993 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Intelligent Robot Prototyping Based on Chaotic Retrieval" Journal of Robot Prototyping Based on Chaotic Retrieval. Vol.18, No.4. 338-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Liang: "A Remark on a Class of Stability Conditions for Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E79-D,No.7. 1004-1005 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Interactive Japanese Sign Language Interface Prototype using Associative Memory System" Journal of Japan Society Fuzzy Theory and Systems. Vol.8, No.4. 901-907 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sato: "An intelligent robot with learning and adaptive functions based on multi-layred structure of knowledge" Trans.IEE of Japan. Vol.116, No.12. 1396-1406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Liang: "On the Analysis of Global and Absolute Stability of Nonliner Continuous Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A,No.1. 223-229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Liang: "On the Global Asymptotic Stability Independent of Delay of Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. Vol.E80-A,No.1. 247-250 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Aihara: Chaotic System Applications (chapter2). ASAKURA, 140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Furuhashi: Lecture Notes in Artificial Intelligence 1011. Springer, 223 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hayashi: Fuzzy Neural Networks (chapter5). ASAKURA, 210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakawa: Soft Computing Key Words. ASAKURA, 232 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Henkata: Multi Modal System Applications. FUJI-TECNOSYSTEM.Ltd., (printing), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yahagi: Neural Networks and Fuzzy Signal Processing. CORONA-SYA,(printing), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamaguchi: "Intelligent Robot Prototyping Based on Chaotic Retrival" Journal of Robot Prototyping Based on Chaotic Retrieval. 18巻・4号. 338-344 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Lian: "Necessary and Sufficient Condition for Absolute Exponential Stability of Hopfield-Type Neural Networks" IEICE Trans.Fundamentals. E79・A巻・7号. 990-993 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山口亨: "連想記憶を用いたインタラクティブ手話インターフェイスの試作" 日本ファジィ学会誌. 8巻・4号. 901-907 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤友彦: "階層的知識構造に基づく学習/適応機能を持った知的ロボット" 電気学会論文誌C. 116巻・12号. 1396-1406 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Lian: "On the Analysis of Global and Absolute Stability of Nonliner Continuous Neural" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A巻・1号. 223-229 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] X.Lian: "On the Global Asymptotic Stability Indcpendent of Delay of Networks" IEICE Trans.Fundamentals. E80-A巻・1号. 247-250 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 片方善治: "マルチメディア応用総覧(第3編第3章第7節)" (株)フジ・テクノシステム(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷萩隆嗣: "ディジタル信号処理ライブラリー.第9巻.ニューラルネットワークとファジィ信号処理" コロナ社(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉原道宏・山口亨: "動作認識による知的ヒューマンインターフェース" 日本ファジンイ学会誌. 7. 871-882 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Yamaguchi et al: "Intelligent Robot Prototyping Based on Chaotic Retrieval" Journal of Robotics & Mechatoronics. 8(accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Yamaguchi et al: "Fuzzy Knowledge Arguisition and Refinement on An Intelligent Agent Robot" Proc. Int. Workshop on SOFT COMPUTING. (accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Yamaguchi et al: "Intelligent Agent Robot with Fuzzy Knowledge Creation Based on Chotic Retrieval" Proc. Int. Workshop on SOFT COMPUTING. (accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Xue-Bin Liong and Toru Yamaguchi: "Necessary and Suflicient Condition for Absolutc Exponential Stability of Hopfield-type Neviral Networks" IEICE Trans. on Information and Systems. (accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Yamaguchi et al: "Evolutionary Prallel Computation based on Chuotic Retrival and Creation" Proc. 4th Int. Cont. on Soft Computing IIZUKA'96. (accepted). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Furuhashi(Ed.): "Lecture Notes in Aetificial Intelligence 1011" Springer, 223 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 谷萩隆嗣他: "ニューラルネットワークとファジイ信号処理" コロナ社, 200 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi