• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

材料の相変態を利用した磁場凍結法

研究課題

研究課題/領域番号 07650507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

石垣 博行  姫路工業大学, 工学部, 教授 (40081244)

研究分担者 小西 康夫  姫路工業大学, 工学部, 講師 (40215299)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード磁場 / 相変態 / メモリー / 磁場凍結 / レーザー / マルテンサイト / ステンレス綱 / ステンレス鋼 / 磁場計測 / 応力誘起変態 / 加工誘起変態 / ステンレス / レーザ / 炭酸ガスレーザ / 磁場分布
研究概要

本研究において,オーステナイト系ステンレス綱をマルテンサイト変態させるときの磁気特性変化を磁場中で行わせることにより、外部の磁場情報がステンレス綱に残ることが明らかになり,これの応用として任意の瞬間における磁場凍結の可能性を探った。その結果以下の知見が得られた。
1.凍結された磁場と加えた応力の間には高い相関があり、塑性ひずみ量と磁気力とはかなり良好な線形関係を有する。
2.塑性ひずみ量が増大すると凍結された磁場分布が外部磁場に対し大きく歪むことから、最適な引張応力の存在が明らかになった。この値は材料によって異なるが、SUS301の場合で410MPaである。
3.凍結された磁場は少なくとも2ヶ月以上保持され、凍結された磁場と同方向の外部磁場に対しては極めて安定であることが分かった。しかし、逆方向の磁場に対しては安定度が劣る。
4.レーザ照射によるステンレス綱内の磁場の消去が可能である。
5.照射強度を上げると,レーザ照射によっても磁場が凍結される。
以上のことから、画像を記録する写真機に対応し、磁場情報を記録する磁場凍結システムが構築可能であることが分かった。しかも,写真機のシャッターに相当する凍結のトリガーは引っ張り応力とレーザ照射の2種類が考えられる。
さらに,凍結された磁場を用いることにより,リニアゲージなどのセンサや,マイクロ磁気アクチュエータへの応用の可能性があることも明らかになった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] H.Ishigaki, Y.Konishi et.al.: "Measurement and Applications of Phase-Transformation of Stainless Steel Resulting From Tribological Stresses" Proceedings International Tribology Conference Yokohama,1995. 355-360 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣 博行: "トライボメモリの可能性について" トライボロジスト. 41. 209-214 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣 博行: "材料の隠れた特性を生かす" 先端加工. 15. 5-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishigaki: "Possibility of Tribo-memory" Japanese Journal of Tribology. 41. 217-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishigaki, Y.Konishi et al.: "Measurement and Applications of Phase-Transformation of Stainless Steel Resulting From Tribological Stresses" proceedings International Tribology Conference Yokohama. 355-360 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishigaki: "Possibility of Tribo-memory" Tribologist. 41. 209-214 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishigaki: "Application of Hidden characteristics Of Materials" J.of Japan Society of Advanced Production Technology. 15. 5-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishigaki: "Possibility of Tribo-memory" Japanese Journal of Tribology. 41. 217-227 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石垣博行: "材料の隠れた特性を生かす-ステンレス鋼と高温超伝導材料の場合-" 先端加工. 15・1. 5-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi