• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄筋コンクリート柱部材の耐震補強・補修工法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

皆川 勝  武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (50147899)

研究分担者 小玉 克巳  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (00061490)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード耐震補強補修 / 鉄筋コンクリート柱 / 炭素繊維シート / 繰り返し荷重 / 定着工法 / じん性 / 変形能 / 耐震補強・補修 / 耐震 / 補修・補強 / ハイブリッド実験 / ポリマーモルタル / サブストラクチャー法
研究概要

本研究は,既存のRC柱の補修・補強工法について検討するものである.過去の地震等により,コンクリート示方書が見直され,既存のRC柱の補修・補強が急務とされていた時期に,兵庫県南部地震が発生してたことを契機として,補修・補強工法が検討され,各方面で急ピッチで施工が行われてきた.研究代表者らは,これまで標準的な補修・補強工法としては採用されてこなかったものの,現場施工上検討によっては新素材による補修・補強工法が有効であることから,これについて実験的に検討した.素材としては,これまで建築構造などで実績のある炭素繊維シート(以下CFSという)を用いた.巻き立てに用いたCFSは,材質も軽く重機を必要としないことから施工性に優れ,強度的にも十分であるため,補強材料として着目したものである.従来,CFSはせん断補強に対する有効性が確認されているが,ここでは,曲げ補強にCFSを用いる可能性を検討した.この場合,柱基部への定着強度により補強後の性状が異なることから,CFS定着時にフーチング基部のCFS上に塑性変形を許容する鋼板を接着し,さらにその鋼板を高力アンカーボルトで固定する方法を考案した.要素試験の結果,定着用部材としてL字型鋼材を用いることにより,L字型定着用鋼材の塑性変形が変形能を高め,もって柱部材としての靱性を高めるのに効果的であることがわかった.そこで,このような形式の定着部を採用して柱試験体を補強し,これの変位制御による繰り返し載荷試験を実施した.実験の結果,履歴吸収エネルギー等の比較により無補強試験体に比べ,十分な曲げ補強効果があると同時に十分な靱性を確保できることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 皆川勝,篠原雅人,佐藤安雄,他: "炭素繊維シートにより巻き立て補強されたRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 第50回セメント技術大会講演集,セメント協会. 50巻. 358-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中功,吉川弘道,皆川勝: "ひび割れ診断エキスパートシステムへのファジイ関係式の適用" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. CS-143. 286-287 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤茂,皆川勝,上谷大和: "ネットワークで構成された診断エキスパートシステムの知識洗練機能について" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. CS-144. 288-289 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠原雅人,皆川勝,佐藤安雄,他: "炭素繊維シートにより巻き立て補強されたRC柱の履歴性状について" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. V-541. 1080-1081 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 皆川勝,佐藤茂: "相互結合ネットワークによる知識洗練機能付き診断システムの構築" 第21回土木学会土木情報システム講演集. Vol.2. 165-168 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中功,吉川弘道,皆川勝: "コンクリート構造物のファジイひび割れ診断システムの開発" 第21回土木学会土木情報システム講演集. Vol.2. 161-164 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 皆川勝: "新素材により巻き立て補強されRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 第49回セメント技術大会講演集. No.49. 1032-1037 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] masaru,MINAGAWA: "Strengthning reinforced concrete columns with use of polymermortar" 5th East Asia-Pacific Conf.on Structural Engg.and Construction. 2035-2040 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 皆川勝: "新素材により巻き立て補強されたRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集、第5部門. 458-459 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 皆川勝: "ポリマーモルタルまたは無収縮モルタルで巻き立て補強されたRC柱の履歴性状" セメント・コンクリート論文集. No.49. 868-873 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et. Al.: "Strengthening reinforced concrete columns with use of polymer mortar" Proceedings of the 5^<th> East Asia-Pacific Conference on Structutal Engineering and Construction. 2035-2040 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et. Al.: "Hysteretic behavior of reinforced concrete columns strengthend with polymer mortar or non-shrinking mortar" Proceedings of Cement and Concrete. No.49. 868-873 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et. Al.: "An expert system for reciprocal network with knowledge refinement function" Proceedings of the 21^<st> Civil Information symposium, JSCE. Vol.2. 165-168 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K.et.Al.: "Development of Fuzzy crack diagnosis system for concrete structures" Proceedings of the 21^<st> Civil Information symposium, JSCE. Vol.2. 161-164 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et.Al.: "Hysteretic behavior of reinforced concrete columns strengthened with polymer mortar and/or carbon fiber" Proceedings of the 6^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction. (to be published). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et.Al.: "Ductility and load carrying capacity of reinforced concrete columns strengthened with polymer mortar and carbon fiber reinforced plastics" Proceedings of the 49^<th> symposium on new technologies for cement and concrete. No.49. 1032-1037 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et.Al.: "Ductility and load carrying capacity of reinforced concrete columns strengthened with polymer motar and carbon fiber reinforced plastics" Abstracts of the 50^<th> annual meeting of JSCE,5^<th>-section. 458-459 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minagawa, M.et.Al.: "Ductility and load carrying capacity of reinforced concrete columns strengthened with carbon fiber reinforced plastics" Proceedings of the 49^<th> symposium on new technologies for cement and concrete. No.50. 358-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, K.et.Al.: "Application of Fuzzy relation equations to crack diagnosis expert system" Abstracts of the 51^<st> annual meeting of JSCE,CS-section. 286-287 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, S.et.Al.: "Knowledge refinement function of diagnostic expert system constructed as reciprocal network" Abstracts of the 51^<st> annual meeting of JSCE,CS-section. 288-289 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, M.et.Al.: "Hysteretic behavior of reinforced concrete columns covered with carbon fiber reinforced plastics" Abstracts of the 51^<st> annual meeting of JSCE,5^<th>-section. 1080-1081 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 皆川勝・篠原雅人・佐藤安雄 他: "炭素繊維シートにより巻き立て補強されたRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 第50回セメント技術大会講演集,セメント協会. 50巻. 358-359 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田中功・吉川弘道・皆川勝: "ひび割れ診断エキスパートシステムへのファジィ関係式の適用" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. CS-143. 286-287 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤茂・皆川勝・上谷丈和: "ネットワークで構成された診断エキスパートシステムの知識洗練機能について" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. CS-144. 288-289 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 篠原雅人・皆川勝・佐藤安雄 他: "炭素繊維シートにより巻き立て補強されたRC柱の履歴性状について" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集. V-541. 1080-1081 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 皆川勝・佐藤茂: "相互結合ネットワークによる知識洗練機能付き診断システムの構築" 第21回土木学会土木情報システム講演集. Vol.2. 165-168 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田中功・吉川弘道・皆川勝: "コンクリート構造物のファジィひび割れ診断システムの開発" 第21回土木学会土木情報システム講演集. Vol.2. 161-164 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 皆川 勝: "新素材により巻き立て補強されRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 第49回セメント技術大会講演集. No.49. 1032-1037 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru. MINAGAWA: "Strengthning reinforced concrete columns with use of polymermortar" 5th East Asia-Pacific Conf. on Structural Engg. and Construction. 2035-2040 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 皆川 勝: "新素材により巻き立て補強されRC柱の変形能及び耐荷力に関する実験的研究" 土木学会第50回年次学術講演会講演概要集、第5部門. 458-459 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 皆川 勝: "ポリマーモルタルまたは無収縮モルタルで巻き立て補強されたRC柱の履歴性状" セメント・コンクリート論文集. No.49. 868-873 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi