• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並列らせん流の構造と安定性に関する実験的検討

研究課題

研究課題/領域番号 07650588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

須賀 尭三  宇都宮大学, 工学部, 教授 (00162842)

研究分担者 池田 裕一  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (20202898)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード並列らせん流 / タテ渦 / 流れの構造 / 3次元流れ / 組織渦 / 可視化 / 開水路流れ / 水理学 / 土木工学 / 水工学 / 河川工学
研究概要

並列らせん流は、開水路流れにおける運動量と質量の輸送に係る大規模組織的乱流の最大の基本問題のひとつと位置づけられる。しかし、約30年前に河川の洪水流においても存在することが示されたが、その内容に関する本格的な検討はほとんど行われていない。そこで本研究においては、安定した並列らせん流の構造を実験的に明らかにすることにした。
実験方法は、水路底より気泡を噴出してタテ渦を強制的に形成させ、その直下流において組織づけられる並列らせん流の構造を時間平均的な流速の測定と瞬間的な可視化によって調べた。実験によると、タテ渦の間隔が水深の2倍の間隔からずれると、並列らせん流は安定せず、河川洪水時の航測写真で明らかにされているように、水深の2倍の間隔のときが最も安定することがわかった。ついで、タテ渦が水深の2倍の間隔で並んでいる安定した並列らせん流の流速分布を調べると、長方形断面水路側壁沿いのタテ渦は偶角部の側壁摩擦の影響を受けて変形するが、水路中央部のタテ渦では横断面流速成分はほぼ円形の等流速に近い流線群からなり、並列らせん流はこのようなタテ渦が流速の向きが互い違いに並んだ構造となっている。もっとも、ここまでは従前よりおおむねわかっていたことである。しかし、瞬間的な構造をみると、平面的にみて水面におけるボイルの位置が横断的にも縦断的にも水深の2倍の間隔でチドリ状に間欠的に生じており、ボイルとなる上昇流の勾配は緩やかで、これよりは定常的な下降流は急な角度となっている。さらに、水路床まで達した下降流の質量の大部分は元のタテ渦に戻るが、一部は隣りのタテ渦に移行することが判明した。このような並列らせん流の構造はこの研究によって、おそらく初めて示されたものであるり、この研究ではその特性について種々調査を行っている。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 坂入芳昭: "河岸近傍の橋脚洗掘に及ぼす並列らせん流の影響" 日本自然災害学会学術講演会概要集. 14. 54-55 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三浦淳: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 23. 310-311 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本村康高: "水平せん断層における渦の3次元構造" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 23. 308-309 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyozo Suga: "Influence of side by side longitudinal vortices on local scour around a cylinder." Proc.Of APD-IAHR. 10. JenI-1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須賀尭三: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会年次学術講演会概要集. 51. 382-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 隅田智之: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 24. 180-181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakairi, K.Suga, H.Ikeda: "Influence of side by side longitudinal vortices on local scour around a bridge pier neer the bank (in Japanese)" Proc.14th conf.of Japan Society of natural Disaster. 54-55 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Miura, K.Suga, H.Ikeda.: "Experimental study on longitudinal vortex and side by side longitudinal vortices (in Japanese)" Proc.23 conf.of Kanto-div., JSCE. 310-311 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Motomura, H.Ikeda, K.Suga.: "3Dflow sturucture of vortices in horizontal shear layr (in Japanese)" Proc.23 conf.of Kanto-div., JSCE. 308-309 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suga, H.Ikeda.: "Influence of side by side longitudinal vortices on local scour around a cylinder" Proc.10th conf.of APD-IAHR. jenI-1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suga, A.Miura, H.Ikeda.: "Experimental study on longitudinal vortex and side by side longitudinal vortices (in Japanese)" Proc.of 51th Anual conf., JSCE. 382-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sumita, K.Suga, H.Ikeda.: "Experimental study on logitudinal vortex and side by side longitudinal vortices (in Japanese)" Proc.24 conf.of Kanto-div., JSCE. 180-181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂入芳昭: "河岸近傍の橋脚洗掘に及ぼす並列らせん流の影響" 日本自然災害学会学術講演会概要集. 14. 54-55 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦淳: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 23. 310-311 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 本村康高: "水平せん断層における渦の3次元構造" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 23. 308-309 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kyozo Suga: "Influence of side by side longitudinal vortices on local scour around a cylinder." Proc.Of APD-IAHR. 10. JenI-1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須賀尭三: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会年次学術講演会概要集. 51. 382-383 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 隅田智之: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 24(投稿中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三浦淳・須賀尭三・池田裕一: "縦渦と並列らせん流に関する実験的検討" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 23-II. 310-311 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂入芳昭・須賀尭三・池田裕一: "河岸近傍の橋脚洗掘に及ぼす並列らせん流の影響" 日本自然災害学会学術講演会概要集. 14. 54-55 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須賀尭三・池田裕一: "河岸付近の橋脚周辺洗掘と流れに及ぼす橋脚の影響" 平成5〜6年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書. 1-70 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂入芳昭・須賀尭三・池田裕一: "河岸付近における橋脚周辺の局所洗掘に及ぼす並列らせん流の影響" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 22-II. 86-87 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木倫久・池田裕一・須賀尭三: "砂州周縁部に繁茂する植生群落が洪水流に及ぼす影響" 土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集. 22-II. 120-121 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和宏・池田・浅枝・須賀: "連続成層におけるBubble Plumeの連行特性に関する基礎的研究" 土木学会年次学術講演会概要集. 50-II. 522-523 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 須賀尭三他3名: "利根川の洪水" 山海堂, 217 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi