• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IFIM(正常流量増分法)をベースとした河川環境評価法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

中村 俊六  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (10023300)

研究分担者 和田 清  岐阜高専, 環境都市工学科, 助教授 (50191820)
東 信行  豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (40262977)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードIFIM / PHABSIM / 河川環境 / 魚類生息場 / 魚類生息場適性 / 仔魚の降河過程 / 適性曲線 / 河川生態環境 / 魚類生息状況調査 / アユ仔魚 / 生態環境評価
研究概要

河川魚類の生息場評価モデルのひとつであるIFIM/PHABSIM(生息場物理環境評価法)を本邦河川に適用するための基礎資料を得ることを目的として、(1)文献の収集・分析、(2)既往文献および実測データに基づいた生息場適性曲線の試作と評価を実施し、(3)PHABSIM適用上必要な情報の一部としての、アユ仔魚の降河過程、大規模災害後の河川改修に伴う生息環境の長期的変化、越冬場の特性などを解明するための河川調査を、長野県農具川、愛知県乙川、今堀川、静岡県天竜川等で行った。
得られた主要な知見を整理すれば以下のようである。
1)適性曲線作成のための具体的データは既往文献中には必ずしも多くない。ただし、産卵場に関してはかなりの魚種に関して作成可能である。
2)適性曲線が適当であれば、PHBSIM的手法(今回の場合、セル単位適性値の利用)によって、生息場の物理特性の微妙な違いをランク付けし、実河川での生息状況(生息場の分布)をかなりうまく説明できる。また、その適当な適性曲線のひとつは文献によるものである。ただ、適性曲線が考慮していない他の要素の関与が常に否定できない。
3)アユ仔魚の降河過程は、大局的には浮遊物質の移流分散過程として取り扱うことができ、PHABSIMでの評価が可能と考えられる。
4)天竜川中流部では、大規模災害後の長期的変化を経て、魚類生息環境に関するマクロな特性に見る限り、現状は災害前の状態と大差ないところまで復元している。また、比較的大型の魚類の越冬場としては、乱積みブロックを近くに控えた淵、その中でも長期的に変化の少ない場所が特に好まれている可能性が高い。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 中村俊六・石川雅朗・築坂雅美・東信行・中村緩徳: "河川における魚類生息環境評価価法(IFIM適用)のための基礎調査" 河道の水理と河川環境シンポジウム論文集. 127-134 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口義明、東信行、中村俊六: "アユ仔魚の流下過程" 平成8年度日本水産工学会学術講演会講演論文集. H8. 107-112 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,S., T.Kutsumi, H.Asakusa, M.Sekine and M.Kubota: "Long-term Changes in Flood Protection Level and Fish Habitat Quality in a Mountainous Stream After a Major Flood Disaster" Proc. of the 2nd Int. Symp. on Habitat Hydraulics, Quebec, Canada. A. 583-594 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田真治、東信行、中村俊六: "農具川における多自然型川づくりと河道特性に関する研究" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 155-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村緩徳、東信行、中村俊六: "乙川における魚類生息場に関する検討" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 169-170 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口義明、東信行、中村俊六: "犬上川におけるアユ仔魚の降下経路に関する現地調査" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 173-174 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤泰彦、東信行、中村俊六: "農具川における魚類生息場の季節変動" 土木学会第51回年次講演会. III. 420-421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤泰彦、和田真治、中村緩徳、東信行、中村俊六: "農具川直線区間における多自然型工夫と魚類生息状況との関係" 平成8年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 283-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口義明、中村緩徳、東信行、中村俊六: "アユ仔魚の降河メカニズムに関する現地実験" 平成8年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 279-280 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, S., M.Ishikawa et al.: "A Basic Study for Evaluation of Stream Fish Habitat (in Japanese)" Proc.of the Symposium on River-Hydraulics and Environment, Tsukuba Japan. 127-134 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, Y., N.Azuma and S.Nakamura: "On the Downstream Migration Process of Ayu Alevin (in Japanese)" Proc.of Heisei 8 Annual Meeting of Japan Fisheries Engineering Society. 107-112 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, S., T.Kutsumi et al.: "Long-Term Changes in Flood Protection Level and Fish Habitat Quality in a Mountainous Stream After a Major Flood Disaster" Proc.of the 2nd Int.Symp.on Habitat Hydraulics, Quebec, Canada. A. 583-594 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada, S., N.Azuma and S,nakamura: "Fish Habitat Restoration in the Nohgu-gawa (in Japanese)" Proc.of the Heisei 7 Annual Meeting of the Chubu Branch of the JACE. 155-156 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Y., N.Azuma and S,Nakamura: "Field Research on Fish Habitat in the Oto-gawa River (in Japanese)" Proc.of the Heisei 7 Annual Meeting of the Chubu Branch of the JACE. 169-170 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, Y., N.Azuma and S.Nakamura: "Field Research on the Downstream Migration Process of Ayu Alevin in the Inugami-gawa River (in Japanese)" Proc.of the Heisei 7 Annual Meeting of the Chubu Branch of the JACE. 173-174 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudo, Y., N.Azuma and S.Nakamura: "On the Seasonal Change of Fish Habitat in the Nohgu-gawa River (in Japanese)" Proc.of the 51st Annual Meeting of the JSCE. III. 420-421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudo, Y., S.Wada, N.Azuma et al.: "On the Relationship between the Fish Habitat Restoration and Fish Distribution (in Japanese)" Proc.Heisei 8 Annual Meeting of the Chubu Branch of the JSCE. 283-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, Y., N.Azuma et al.: "A Field Experimental Research on the Downstream Migration of Ayu Alevin (in Japanese)" Proc.Heisei 8 Annual Meeting of the Chubu Branch of the JSCE. 279-280 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村俊六・石川雅朗・築坂雅美・東 信行・中村緩徳: "河川における魚類生息環境評価価法(IFIM適用)のための基礎調査" 河道の水理と河川環境シンポジウム論文集. 1995 (127-134)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口義明、東 信行、中村俊六: "アユ仔魚の流下過程" 平成8年度日本水産工学会学術講演会講演論文集. H8. 1996 (107-112)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,S.,T.Kutsumi,H.Asakusa,M.Sekine and M.Kubota: "Long-term Changes in Flood Protection Level and Fish Habitat Quality in a Mountainous Stream After a Major Flood Disaster" Proc.of the "nd Int.Symp.on Habitat Hyfdraulics,Quebec,Canada. A. 1996 (583-594)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 和田真治、東 信行、中村俊六: "農具川における多自然型川づくりと河道特性に関する研究" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 1996 (155-156)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村緩徳、東信行、中村俊六: "乙川における魚類生息場に関する検討" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 1996 (169-170)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口義明、東信行、中村俊六: "犬上川におけるアユ仔魚の降下経路に関する現地調査" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 1996 (173-174)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤泰彦、東信行、中村俊六: "農具川における魚類生息場の季節変動" 土木学会第51回年次講演会. III. 1996 (420-421)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 須藤泰彦、和田真治、中村緩徳、東信行、中村俊六: "農具川直線区間における多自然型工夫と魚類生息状況との関係" 平成8年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 1997 (283-284)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 田口義明、中村緩徳、東信行、中村俊六: "アユ仔魚の降河メカニズムに関する現地実験" 平成8年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 1997 (279-280)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村俊六: "河川における魚類生息環境評価法(IFIM適用)のための基礎調査" 河道の水理と河川環境シンポジウム論文集. 127-134 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 和田真治: "農具川の多自然型川づくりと河道特性に関する調査" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講概集. 155-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田口義明: "犬上川におけるアユ仔魚の降下経路に関する現地調査" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講概集. 173-174 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村緩徳: "乙川における魚類生息場に関する検討" 平成7年度土木学会中部支部研究発表会講概集. 169-170 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 田口義明: "アユ仔魚の流下経路についての現地実験" 平成8年度日本水産工学会学術講演会論文集. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi