• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島周辺海洋流動の回転系乱流論的プロセス研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関東京理科大学

研究代表者

西村 司  東京理科大学, 理工学部 (40103064)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード海洋乱流 / 回転系乱流 / 黒潮 / 組織的渦構造 / 逆力スケード過程 / インタロッキング過程 / NOAA / AVHRR / シ-マーク法 / HRPT直接受信 / 日本列島周辺海洋乱流場 / 逆カスケード過程 / 海底地形 / 流れの可視化 / 瞬間乱流場計測 / 海洋乱流場 / 回転系乱流場 / インターロッキング過程
研究概要

当該研究期間に得られた研究成果は、以下のようにまとめられる。
(1)NOAA/HRPT直接受信によって、日本列島周辺海洋乱流場の実時間モニタリングが継続された。それによって、海洋流動における乱流の逆カスケード過程および海岸海底地形による組織的渦構造のインターロッキング過程の現象論的記述が獲得された。
(2)高解像度HRPTデータにシ-マーク追跡法を適用した瞬間乱流場計測が施こされ、上記の乱流現象が定量的に記録された。
(3)以上の衛星観測によって得られたデータや成果物(各種強調処理衛星画像、海面流速ベクトル分布図、海面渦度分布図、その他各種主題図)はア-カイブされた。
(4)回転系水理模型実験および数値実験を行ない、カスプ状の岬からの渦の供給のメカニズム、乱流の逆カスケード過程および海底地形による組織的渦構造のロッキング過程を室内に再現した。
(5)本研究によって得られた成果がインタネットを経由して公開された。
(6)本研究によって得られた成果が報告書 「The Coherent Structure inside the Oceanic Turbulence around Japan-Islands-Chain,2nd-version」(英文103ぺ一ジ)としてまとめられた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 西村司: "黒潮の組織的渦構造と沿岸水域環境との間の乱流論的プロセス" 海岸工学論文集. Vol.43. 411-415 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukasa Nishimura: "The coherent structure inside the oceanic turbulence around Japan-Islands-Chain" Proc.International Conference of Remote Sensing for Marine and Coastal Environments. Vol.5 (to be printed). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukasa Nishimura: "The coherent structure inside the oceanic turbulence around Japan-Islands-Chain" Proc.International Conference on Remote Sensing for Marine and Coastal Environments. Vol.5 (to be printed). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsukasa Nishimura: "Turbulence processes among the coherent structure of the Kuroshio and the coastal marine environments" Proceeding of Coastal Engineering. Vol.43, (in Japanese). 411-415 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 司: "NOAA/HRPT直接受信による日本列島周辺海洋乱流場のモニタリング" 日本モートセンシング学会第22回学術講演会論文集. 231-232 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 司: "黒潮の組織的渦構造と沿岸水域環境との間の乱流論的プロセス" 海岸工学論文集. 43. 411-415 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukasa NISHIMURA: "NOAA/AVHRR-based hydrodynamical research on the coherent structure dominant in the ocanic turbulence around Japan-Islands-Chain" Proc, 3rd Thematie comfecence on Remote Slnsing for Marrine and coastal Environments. 1. 71-81 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi