• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鋼構造柱-はり溶接接合部の疲労特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京電機大学

研究代表者

見村 博明  東京電機大学, 理工学部, 教授 (00057233)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード鋼構造 / 超高層建物 / 柱-はり溶接接合部 / 低サイクル疲労 / 風荷重 / ひずみ制御実験
研究概要

超高層建物の柱-はり溶接接合部が風荷重によって繰り返し応力を受けたときの低サイクル疲労耐力を実験的に調べた。用いた試験体は柱フランジにはりフランジをK形開先を有する完全溶け込み溶接、及び部分溶け込み溶接とした十字形のモデル供試体であり、溶接の種類は炭酸ガスアーク溶接とサブマージアーク溶接である。試験体は溶接のままのものと溶接部をグラインダー仕上げをしたもの及び母材の3種類である。載荷方法は正弦波による完全両振りひずみ制御であり、本実験によるひずみ振幅は0.2%〜2.4%とした。本実験研究より得られた知見を列挙すれば以下の通りである。
1.完全溶け込み溶接の処理方法の相違、即ち溶接のままの継手と余盛を処理した継手では、後者は疲労亀裂発生時期、及びその耐力は改善されるが破断耐力には両者に有意な差はなかった。
2.完全溶け込み溶接の溶接のままの継手の疲労亀裂発生耐力は母材のそれの10%〜20%、余盛部を処理した継手では20%〜30%であった。また、破断耐力は両者とも母材の20%〜30%であった。
3.部分溶け込み溶接における炭酸ガスアーク溶接とサブマージアーク溶接の溶接方法による相違では、疲労亀裂発生耐力及び破断耐力とも両者の間に有意な差はなかった。これらの両耐力はそれぞれに対応する母材耐力の30%〜40%でり、完全溶け込み溶接継手の耐力の1.5〜2.0倍であった。
破面の電子顕微鏡による観察より、繰り返しひずみ振幅値が約1.5%以上ではデンプルを形成する延性破壊に、約1.5%以下ではストライエションを形成する疲労破壊に分かれた。
今後は実大の柱-はり溶接接合部の実験を行い、本実験結果と併せて疲労設計指針を確立する予定である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 江森靖: "溶接継手部の低サイクル疲労に関する実験的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集C-1. 441-442 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安冨秀和: "溶接継手部の低サイクル疲労に関する実験的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集C-1. 465-466 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasusi EMORI: "Low-cycle fatigue behavior of welded joint in structural steel" Summaries of Technical papers of Annual Meeting of A.I.J.441-442 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidekazu YASUTOMI: "Low-cycle fatigue behavior of welded joint in structural steel" Summaries of Technical papers of Annual Meeting of A.I.J.465-466 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江森靖: "溶接継手部の低サイクル疲労に関する実験的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集 C-1. 441-442 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安富秀和: "溶接継手部の低サイクル疲労に関する実験的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集 C-1. 465-466 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi