研究課題/領域番号 |
07650671
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
川村 政史 日本大学, 生産工学部, 助教授 (80059849)
|
研究分担者 |
笠井 芳夫 日本大学, 生産工学部, 教授 (00058869)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 再生微粒分 / 建設発生土 / ソイルセメントコンクリート / セメント / 高炉水砕スラグ / 消石灰 / 石膏 / 圧縮強度 / 高炉水スラグ / フライアッシュ |
研究概要 |
コンクリート廃材から再生粗骨材および5mm以下の再生細骨材を製造する際に発生する0.15mm以下の再生微粒分を建設現場から発生する建設発生土の活用方法と合わせて有効利用するほうほうを検討することを目的として、再生微粒分-建設発生土-セメント系コンクリート(ソイルセメントコンクリート)の調合・強度について実験研究した。 研究内容は(1)使用材料の物理・化学的性質の把握。(2)ソイルセメントコンクリートの調合設計に必要な土と再生微粒分との混合土の見掛けの表乾状態の判定試験方法と混合土の吸水率試験方法。(3)セメントおよびセメントの代替に石膏、高炉水砕スラグ、消石灰を使ったものを固化材として使用した場合の再生微粒分入りソイルセメントコンクリートの強度発現。(4)ソイルセメントコンクリートに減水剤を使用する場合の土と減水剤の相性をゼータ電位により判定する方法の試験。(5)減水剤を使用した場合の再生微粒分入りソイルセメントコンクリートの調合試験およびフロー、強度、減水率の試験であり、総じて再生微粒分を使用したソイルセメントコンクリートの調合設計の可能性について示した。その結果再生微粒分はソイルセメントコンクリートとして有効に使用でき、例えば流動化処理などに適用することの可能性があることが分かった。 なお、現在、上記の結果および平成7年度の結果を含めて報告書を作成中である。
|