研究課題/領域番号 |
07650682
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
椎葉 大和 福岡大学, 工学部, 教授 (30103782)
|
研究分担者 |
本田 悟 福岡大学, 工学部, 助手 (70181550)
添田 政司 福岡大学, 工学部, 助手 (50148871)
江本 幸雄 福岡大学, 工学部, 助教授 (50090882)
大和 竹史 福岡大学, 工学部, 教授 (90078650)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 高流動コンクリート / 原粉フライアッシュ / 分級フライアッシュ / 強熱減量 / メチレンブルー吸着量 / 高性能AE減水剤 / 間隙通過性 / 分離抵抗性 / フライアッシュ / 原粉 / 分級 / 人工軽量骨材 / 海外炭フライアッシュ / 国内炭フライアッシュ / 水結合材比 / AE剤 / 比表面積 / 吸着 / 連行空気 / 流動性 / 圧縮強度 / ヤング係数 |
研究概要 |
海外炭フライアッシュのコンクリート分野での有効利用の拡大を目的とし、フライアッシュの物理・化学的性状の把握、フライアッシュを用いたコンクリートの諸性状の確認、高性能AE減水剤とフライアッシュの併用によるコンクリートの高流動化やフライアッシュの多量使用について検討を行った。 本研究で得られた結果を要約すると以下の通りである。 1.フライアッシュの品質は、特に石炭の産地や石炭火力での焼成温度などに影響を受け、主に比表面積、強熱減量及び二酸化珪素含有量などがコンクリートの性状全般に影響を与える。又、原粉と分級では、分級使用の場合がコンクリートの性状に与える変動が少ない。 2.コンクリートの所要空気量の確保に要するAE剤使用量はメチレンブルー吸着量及び強熱減量と比表面積との積より推定可能であり、空気量の経時変化はフライアッシュの種類により異なっている。なお、同一の空気量を得るには、フライアッシュ無混入の場合に比べて混入の場合は通常のAE剤添加率の2〜3倍程度の使用量が必要である。 3.長期材齢(6ヶ月)では、圧縮強度、引張強度及び曲げ強度とも、フライアッシュ無混入の場合より混入の場合の強度が上回っている。又、乾燥収縮はフライアッシュの種類による変動が大きく、粒形の悪いフライアッシュは乾燥収縮を増大させる。 4.分級フライアッシュを用いた高流動コンクリートの性状は全般に良好であるが、高性能AE減水剤の種類や添加率及びフライアッシュの種類による影響を受ける。ただし、硬化後の強度性状に関しては、その影響は少ない。又、フライアッシュを多量に用いたコンクリート(W/B35%、混入率40%)では、高性能AE減水剤添加率はフロー値比から推定可能であり、硬化後の強度及び耐久性も比較的良好である。
|