• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

床スラブを利用した躯体蓄熱式空調システムの熱特性とエネルギー消費特性

研究課題

研究課題/領域番号 07650690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関九州大学

研究代表者

龍 有二  九州大学, 工学部, 助教授 (20191695)

研究分担者 赤司 泰義  九州大学, 工学部, 助手 (60243896)
渡邊 俊行  九州大学, 工学部, 教授 (60038106)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード躯体蓄熱システム / 負荷平準化 / 事務所ビル / 実験棟 / シミュレーション / 天井プレナム / 床スラブ / 放射環境 / 実験家屋 / 空気循環式 / 戸建住宅 / 太陽熱利用
研究概要

空調負荷平準化を目的として天井プレナム内空気対流式躯体蓄熱システム(空調機室内ユニットからの冷温風を夜間はプレナム内に吹出し循環させて床スラブに蓄熱し,昼間の空調負荷を軽減するシステム)を提案し,実測調査・実験ならびにシミュレーションにより本システムの快適性,省エネルギー性,経済性について検討した。
1.事務所ビルの実測調査:本システムを神戸市の新築事務所ビルに採用し,夏季の室内熱環境および除去熱量を測定した。足元が冷えるなどのクレームもなく室内のPMVは快適域に収っている。本方式のエネルギー消費量は無蓄熱空調方式のそれを僅かながら上回るが,夜間割引料金の適用により約30%のランニングコスト低減が見込める。
2.実験棟による冬季実験およびシミュレーション:実験棟(RCパネル式プレファブ建物)を対象に,冬季に躯体蓄熱を行った場合の室内環境改善効果,夜間電力利用によるコストメリットを明らかにし,本システムの熱ロスについても定量的に検討した。また蓄熱時間の違いが床スラブの蓄放熱量や室内熱環境および空調負荷に及ぼす影響についても検討した。さらに実験棟を対象に年間のシミュレーションを行い,躯体蓄熱システムの消費電力量は無蓄熱システムの約18%増になるが,電力料金(従量料金)では26%削減が可能なことを明らかにした。
3.一般事務所ビルにおける躯体蓄熱の有効性:一般事務所ビルを対象にシミュレーションを行い,夏季は吹出し温度16°Cで10時間蓄熱が適当であること,冬季はインテリアでの躯体蓄熱運転が昼間の冷房負荷を増大させるため躯体蓄熱はペリメータゾーンに限定すること,冬季においてペリメータ方位に関係なく吹出し温度32°Cで3時間蓄熱が適当であること,南面ペリメータの冬季躯体蓄熱効果は認められないことなどを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 富原信之: "躯体蓄熱空調システムの性能評価に関する研究(その1)システム概要および夏季実測結果" 日本建築学会九州支部研究報告. 第35号・2. 201-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富原信之: "事務所ビルにおける躯体蓄熱空調システムの性能評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 989-992 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村綾子: "躯体蓄熱空調システムの性能評価に関する研究(その2)1995年夏期の室内環境とエネルギー消費量" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 第10号・2. 377-380 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富原信之: "事務所ビルに採用した躯体蓄熱空調システムの総合的評価その2 シミュレーションによる省エネルギー性と経済性の検討" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 115-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉竹裕二: "躯体蓄熱空調システムの基本性能" 九州大学工学集報. 第69巻5号. 691-696 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井哲郎: "躯体蓄熱空調システムに関する研究(その1)実験棟概要および予備実験" 日本建築学会九州支部研究報告. 第36号・2. 305-308 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Tomihara: "A Study on Evaluation of Air-Conditioning System with Floor Thermal Storage Part1 Outline of System and Measurement in Summer" Research Reports of Kyushu Chapter of A.I.J.No.35-2. 201-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Tomihara: "Evaluation of Air-Conditioning System with Floor Thermal Storage in an Existing office Building" Proceedings of Annual Conference of SHASE. 989-992 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayako Nakamura: "A Study on Evaluation of Air-Conditioning System with Floor Thermal Storage part2 Thermal Environment and Energy Consumption in Summer" Research Reports of Chugoku/Kyushu Chapter of A.I.J.No.10-2. 377-380 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Tomihara: "Synthetic Evaluation of Air-Conditioning System with Floor Thermal Storage in an Existing Office Building" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting A.I.J.D-2. 115-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Yoshitake: "Basic Performance of Air Conditioning System with Floor Thermal Storage" Technology Reports of Kyushu University. Vol.69, No.5. 691-696 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Matsui: "A Study on Floor Thermal Storage System" Research Reports of Kyushu Chapter of A.I.J.No.36-2. 305-308 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 綾子: "事務所ビルに採用した躯体蓄熱空調システムの総合的評価 その1 室内熱環境と消費電力量" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 113-114 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 富原 信之: "事務所ビルに採用した躯体蓄熱空調システムの総合的評価 その2 シミュレーションによる省エネルギー性と経済性の検討" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 115-116 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉竹 裕二: "躯体蓄熱空調システムの基本性能" 九州大学工学集報. 第69巻5号. 691-696 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松井 哲郎: "躯体蓄熱空調システムに関する研究(その1)実験棟概要および予備実験" 日本建築学会九州支部研究報告. 第36号・2. 305-308 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 綾子: "躯体蓄熱空調システムに関する研究(その2)シミュレーションによる運転方法の検討" 日本建築学会九州支部研究報告. 第36号・2. 309-312 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木下直子: "太陽熱利用空気集熱式床暖房住宅に関する研究その2 冬季および夏季の室内環境" 日本建築学会九州支部研究報告. 35号・2. 129-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 富原信之: "躯体蓄熱空調システムの性能評価に関する研究(その1)システム概要および夏季実測結果" 日本建築学会九州支部研究報告. 35号・2. 201-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木下直子: "太陽熱利用空気集熱式床暖房住宅に関する調査研究その4 夏季の室内環境と冬季のシステム性能" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 473-474 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 富原信之: "事務所ビルにおける躯体蓄熱空調システムの性能評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 989-992 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村綾子: "躯体蓄熱空調システムの性能評価に関する研究(その2)1995年夏期の室内環境とエネルギー消費量" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 10号・2. 377-380 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 富原信之: "躯体蓄熱空調システムの性能評価に関する研究(その3)計算モデルの概要とシミュレーションによる運転方法の検討" 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 10号・2. 381-384 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi