• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美観ゾーニングによる景観コントロールの可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京大学

研究代表者

西村 幸夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20159081)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード美観 / ゾーニング / アメリカ合衆国 / 景観
研究概要

1.わが国における都市景観整備に関する法令、条例規則、モデル事業等を総覧した。特に具体的な執行状況、運用の実態等を重点的にとりまとめた。
2.米国における美観ゾーニング等の具体的な施行状況を参考に、わが国の景観整備の今日的な現状を整理し、米国と比較した際のわが国固有の都市景観規制の方法を整理し、その長所と短所をまとめた。特に今後に向けて改善を要すべき点を具体的に整理した。
3.わが国の景観整備手法のなかに美観ゾーニング等の手法を日本的に改善しつつ適用することが可能か否かを検討し、今後の望ましい景観整備手法のあり方について提言をおこなった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 西村幸夫: "アメリカにおける美観規制の動向" 都市計画. No.196. 47-51 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi