• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高強度鋼の水素脆性における環境変動の効果

研究課題

研究課題/領域番号 07650773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属物性
研究機関早稲田大学

研究代表者

南雲 道彦  早稲田大学, 理工学部, 教授 (40208062)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード高強度鋼 / 水素脆性 / 遅れ破壊 / PC鋼棒 / 水素状態分析 / 環境脆化 / 水素昇温分析 / 鉄鋼 / 水素分析
研究概要

高強度鋼の遅れ破壊が環境変動によって促進されることをプリストレスドコンクリート(PC)鋼棒について明らかにした。環境因子として荷重及び水素添加ポテンシャルを取り上げ、最大荷重あるいは電解電流値を一定にして変動させた。環境変動の効果は、低歪み速度の引張り試験と定荷重の遅れ破壊試験の両方で確認した。環境変動の効果は水素の吸収速度や吸収量には影響を与えず、荷重変動の効果が試料表面の保護被膜の破壊によるとする従来の考えでは説明出来ない。水素添加ポテンシャル変動の場合も水素の吸収及び放出速度の解析から水素の拡散速度を求め、水素添加ポテンシャル変動の効果は受けないことを示した。
環境変動の効果を水素の存在状態から調べるために、鋼中に吸収された水素の加熱放出特性を測定した。約100℃に放出ピークを持つ弱くトラップされている水素には、塑性変形に伴なって増加する水素と、もとの組織中の析出物などにトラップされている水素とがある。塑性変形跡に200℃での低温で回復処理を与えた試料に水素を吸蔵させて放出特性を調べることにより、塑性変形に伴なって増加する水素のトラップサイトは点欠陥であり、昇温過程で点欠陥が消滅するために水素が放出されることを明らかにした。荷重変動の効果は、回復処理で消滅する点欠陥密度を増加させることにあることを見出した。これらの結果から、水素脆性の機構は塑性変形によって導入される点欠陥を安定化してその密度を増加させるためであり、環境変動はこの効果を強調するものであるという新しい考えを提出した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 佐々木聡洋,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性と拡散性水素挙動の関係" 材料とプロセス. 8. 1499 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉沢満,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性に及ぼす水素添加ポテンシャル変動の効果" 材料とプロセス. 8. 1500 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井健一,本間孝和,井筒香,南雲道彦: "昇温脱離した高強度鋼中水素の二次イオン質量分析法によるトラップサイトの同定" 日本金属学会誌. 60-12. 1155-1162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺純,高井健一,南雲道彦: "粒界フェライト析出による高強度鋼の遅れ破壊強度の改善" 鉄と鋼. 82-11. 947-952 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井筒香,高井健一,南雲道彦: "高強度鋼の遅れ破壊における変動応力の効果" 鉄と鋼. 83-6(予定). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南雲道彦: "遅れ破壊解明の新展開" 日本鉄鋼協会, 243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsuru YOSHIZAWA and Michihiko NAGUMO: "Effect of hydrogen-charging-potential variation on hydrogen embrittlement of a high strength steel" CAMP-ISIJ. 8. 1500 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro SASAKI and Michihiko NAGUMO: "Relationship between hydrogen embrittlement and diffusive hydrogen of high strength steel" CAMP-ISIJ. 8. 1499 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.WATANABE,K.TAKAI and M.NAGUMO: "Improvement of Delayd Fracture Strength of High Strength Steels by Intergranular Ferrite Precipitation" Tetsu-to-Hagane. 82. 947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAKAI,Y.HOMMA,K.IZUTSU and M.NAGUMO: "Identification of Trapping Sites in High-strength Steels by Secondary Ion Mass Spec trometry for Thermally Desorbed Hydrogen" J.Metal Institute of Japan. 60. 1155 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.IZUTSU,K.TAKAI and M.NAGUMO: "Effect of Stress variation on Delayd Fracture of High Strength Steel" Tetsu-to-Hagane. 83 No.6(to be published). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.NAGUMO: "Mechanism of Hydrogen Embrittlement as Unified for Fracture Phenomena of Steels" Advance in Delayd Fracture Solution Iron & Steel Institute of Japan.1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木聡洋,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性と拡散性水素挙動の関係" 材料とプロセス. 8. 1499- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉沢満,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性に及ぼす水素添加ポテンシャル変動の効果" 材料とプロセス. 8. 1500- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高井健一,本間芳和,井筒香,南雲道彦: "昇温脱離した高強度鋼中水素の二次イオン優量分析法によるトラップサイトの同定" 日本金属学会誌. 60-12. 1155-1162 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺純,高井健一,南雲道彦: "粒界フェライト析出による高強度鋼の遅れ破壊強度の改善" 鉄と鋼. 82-11. 947-952 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井筒香,高井健一,南雲道彦: "高強度鋼の遅れ破壊における変動応力の効果" 鉄と鋼. 83 (予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 南雲道彦: "遅れ破壊解明の新展開" 日本鉄鋼協会, 243 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 聡洋,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性と拡散性水素挙動の関係" 材料とプロセス. 8. 1499 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 満,南雲道彦: "高強度鋼の水素脆性に及ぼす水素添加ポテンシャル変動の影響" 材料とプロセス. 8. 1450 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi