• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性薄膜・多層膜の磁化方向転移に関する材料物性研究

研究課題

研究課題/領域番号 07650809
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

川添 良幸  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30091672)

研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード相転移 / 面内形状異方性 / 界面垂直異方性 / モンテカルロ法 / 変分法 / 平均場理論 / 交換相互作用 / ミクロスコピックな理論
研究概要

フラーレンにLiやNaをドープした擬似原子とも呼ぶべき新しい分子は、安定な高温超伝導体となる可能性があるため、大いに期待されている新物質である。我々が独自に開発した混合基底第一原理分子動力学により、このドープ過程をシミュレートした。その結果、5eV程度の初期運動エネルギーを持つLi原子は直接C_<60>に挿入可能であること、Na等のより重い原子は衝突時にケージを壊してしまうので直接挿入は不可能であり、複雑な過程を経て再生することが示された。
多数のフラーレンを各種基板上に整列させたナノスケールの構造体は、超高密度のメモリー素子としての可能性を持つ夢の新素材である。本所の桜井研究室で行なわれた多数のC_<60>をGaAs表面に整列させた物質に対する走査トンネル顕微鏡実験結果を分子動力学法によって解析し、観測された特徴的な2個ずつのペア構造を再現することができた。この構造は、1個のC_<60>の安定吸着位置から予想されるものとは異なり、C_<60>の幾何学的大きさとの兼ね合いで決まる。整列過程は実験では全く観測不可能なナノ秒の時間で起こる現象であり、本シミュレーションによって始めて手に取るように明らかにされた。
同様に本所の走査トンネル顕微鏡実験によるCu表面に整列したC_<60>とC70の混合体の示す特徴的なパターンを、我々の混合基底第一原理バンド計算法によって解析し、それがLUMO及びHOMOバンドに対応するものであることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] X. Hu: "Magnetic phase tromsitions and scaling of critical point in multilayer systems" Journal of Magnetic Society of Japan. 19S1. 45-48 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Takahashi: "Electronic and magnetic structure in multilayer systems" Journal of Magnetics Society of Japan. 19S1. 197-200 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] X. Hu: "Mean-field theory for spin-reorientation phase transitions in magnetic this films" Physical Review. B51. 311-315 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R. B. Tao: "Lattice model for exchange-coupled ferromagnetic multilayer systems" Physical Review. B52. 6178-6180 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Takahashi: "Hyperfine fields and electronic structures in Fe/Co and Fe/Ni multilayer systems" Solid State Communications. 95. 127-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] X. Hu: "Anisotropy, exchange coupling and phase transitions in magnetic bilayer systems" Scripta Metallurgica et Materialia. 33. 1841-1847 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi