• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭化鉄生成に及ぼす加圧の影響

研究課題

研究課題/領域番号 07650871
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

林 昭二  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (40024351)

研究分担者 井口 義章  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (00023268)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード炭化鉄 / 鉄スクラップ / 新鉄源 / 電気炉
研究概要

1.本研究は従来法よりも一桁も高い生産性を期待できる新しい炭化鉄製造プロセスに関する基礎的研究であり、更に実用化への可能性を見極めるためにさらに加圧の影響を調査することを目的とした。
2.平成7年秋期までに電気炉加熱式横型ステンレス製反応管、ガス供給排出系、計測系、ガス分析系等から成る炭化鉄製造装置を組立てた。高温反応管内にて磁製ボ-ト内の鉄鉱石粒子のH_2-CO系混合ガスによる還元、浸炭反応実験を加圧下で700〜850℃の温度範囲で遂行した。
3.反応後試料のX線回折によって炭化鉄等の相同定とその存在割合の経時変化を求め、加圧の影響を調査した。
4.今後、さらに生成炭化鉄の特性調査を進め、炭化鉄の生成状況等の観察を行うと共にその生成機構を詳細に考察する。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 林 昭二: "鉄鉱石からの炭化鉄合成(炭化鉄製造-1)" 材料とプロセス. 8. 110- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林 昭二: "流動層による鉄鉱石からの炭化鉄合成(炭化鉄製造-2)" 材料とプロセス. 8. 111- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi