研究課題/領域番号 |
07650872
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
金属生産工学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
田中 敏宏 大阪大学, 工学部, 助教授 (10179773)
|
研究分担者 |
喜多 善史 (喜多 喜史) 大阪大学, 工学部, 助手 (80029115)
飯田 孝道 大阪大学, 工学部, 教授 (70029247)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 表面張力 / 液体合金 / 混合溶融塩 / 熱力学データベース / データベース / 溶融合金 / 溶融酸化物 |
研究概要 |
本研究では次の3項目を中心に、「多成分系溶融合金・溶融酸化物の表面張力に関するデータベースの構築」に関する研究を進めた。 [1].多成分系溶融酸化物の表面張力の測定 : 最大泡圧法により表面張力測定装置を作製した。最大泡圧を種々のノズル浸漬深さで測定することにより、最大泡圧と表面張力の釣合から、表面張力のみならず、密度も測定できた。装置の制御ならびに結果の解析に対する一連の手順はすべてコンピュータ上で管理できるように設計した。上記表面張力測定装置を用いて、各種2元系混合溶融塩の表面張力を測定した。 [2].多成分系液体合金ならびに溶融酸化物の表面張力の計算モデルの導出 : 熱力学データベースの直接利用の観点から、融体の表面張力に対して熱力学的立場から導出されたButlerの式を基にして種々の多成分系液体合金ならびに混合溶融液の表面張力を推算できるモデルを導出し、その妥当性を検討した。 [3].上記表面張力の計算モデルと熱力学データベースの連結 : 上記多成分系融体の表面張力計算モデルと溶体中の成分間の相互作用に関する従来の熱力学データベースを連結することにより、任意の元素の組み合せに対する合金の熱力学量、状態図ならびに融体の表面張力の同時計算が可能な計算システムの構築を行った。 以上の作業をパーソナルコンピュータ上において統合管理し、多成分系溶融合金・溶融酸化物の表面張力に関するデータベースシステムを構築した。
|