• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーヒー細胞の増殖と物質生産に及ぼす水力学的及び気泡破裂によるストレスの影響

研究課題

研究課題/領域番号 07650969
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物・生体工学
研究機関高知工業高等専門学校

研究代表者

土居 俊房  高知工業高等専門学校, 物質工学科, 助教授 (20197990)

研究分担者 古崎 新太郎  東京大学, 工学部・大学院工学系研究科, 教授 (40011209)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード植物細胞 / ストレス / 物質生産 / 細胞増殖 / 気泡吹き込み撹拌槽 / プリンアルカロイド
研究概要

植物細胞は一般に流体によるあるいは界面での気泡の破裂による物理的ストレスに対して弱いために,植物細胞を培養するリアクターのスケールアップを困難にしている。
そこで,本研究では気泡吹き込み撹拌槽における懸濁培養コーヒー細胞の増殖及び物質生産生産に及ぼす流体及び界面での気泡の破裂による物理的ストレスの影響を明らかにした。
(1)気泡吹き込み撹拌槽の撹拌速度とガス吹き込み速度を変化させて暗所で一定時間培養後の細胞濃度と細胞の生存率を測定し、回分しん振培養におけるこれらのデータとの比較により細胞増殖に及ぼす物理的ストレススの影響を明らかにした。
(2)また、気泡吹き込み撹拌槽の撹拌速度とガス吹き込み速度を変化させて光照射下で一定時間培養後の細胞内と培養液中の生産物(プリンアルカロイド)の濃度を測定し、回分しん振培養におけるこれらのデータとの比較により物質生産に及ぼす物理的ストレススの影響を明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi