• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグネシウムアミドの特性を生かした有機硫黄化合物の新規変換反応の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 07651032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機工業化学
研究機関鳥取大学

研究代表者

小林 和裕  鳥取大学, 工学部, 助教授 (90161976)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマグネシウムアミド / スルフィド / 非対称ジチオアセタール / スルホキシド / α-スルフェニルアルキル化 / 不斉合成 / プメラ-反応 / スルホニウムイオン / 還元 / α-アミノアルデヒド / チオール
研究概要

α-水素を有するスルホキシド(RSOCHB_2R)を、二級アミンと臭化エチルマグネシウムから発生させたマグネシウムビス(ジアルキルアミド)とを反応させると、ジチオアセタール[(RS)_2CHR']が、α-およびβ-位両方に水素を有するスルホキシド(RSOCHR'DHR")を用いると、ビニルスルフィド(RSCR'=CR")が得られることを見い出した。また、これらの反応が、スルホニウムイオン中間体(RS^+=CHR')を経由していることを明らかにした。これらの知見を、従来法では選択性良く得ることが難しい有機硫黄化合物の合成へと展開した。
過剰量のグリニヤール反応剤存在下、α-水素を有するスキホキシドとマグネシウムビス(ジアルキルアミド)を反応させることにより、スルホキシドの還元的α-アルキル化を行えることを見い出した。本法は、三級アルキルスルフィドの合成にも適用可能である。また、不斉合成への応用も行えた。
マグネシウムアミドにスルホキシドを作用させる前に、適当なチオールで処理すると、非対称ジチオアセタールが得られた。方法は、ケトンのジチオアセタールの合成にも適応できる。
ビニルスルホキシドとマグネシウムジアルキルアミドとの反応では、β-N,N-ジアルキルアミノジチオアセタール誘導体が得られた。この誘導体の一般的合成は、未だ報告されていない。本法は、対応する非対称ジチオアセタールの合成にも応用できる。
エミナン存在下で、α-水素を有するスルホキシドとマグネシウムジアルキルアミドを反応させるとα-(α-スルフェニルアルキル)カルボニル化合物がが得られるた。不安定なα-クロロスルフィドを用いる従来法に比べ、本法はより簡便であるといえる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 小林和裕: "Reductive α-Substitution of Sulfoxides with Grignard Reagents Promoted by a Magnesium Amide" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 69. 441-443 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林和裕: "An Efficient Synthesis of Unsymmertrical Dithioacetals from Sulfoxides and Thiols by the Magnesium Amide-Induced Pummerer-Type Reaction" Bulletin of Chemical Society of Japan. 69. 2645-2647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Kobayashi: "Reductive alpha-Substitution of Sulfoxides with Grignard Reagents Promoted by a Magnesium Amide" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 69. 441-443 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Kobayashi: "An Efficient Synthesis of Unsymmetrical Dithioacetals from Sulfoxides and Thiols by the Magnesium Amide-Induced Pummerer-Type Reaction" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 69. 2645-2647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 和裕: "An Efficient Synthesis of Unsymmetrical Dithioacetals from Sulfoxides and Thiols by the Magnesium Amide-Induced Pummerer-Type Reaction" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 69・9. 2645-2647 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi