• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真正細菌に存在する細胞内底分子RNA(scRNA)の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 07660091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関筑波大学

研究代表者

中村 幸治  筑波大学, 生物科学系, 講師 (40212097)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードSRP RNA / 細胞内低分子RNA / scRNA / 真正細菌 / 蛋白質膜透過 / 蛋白質合成 / シグナル認識粒子 / SRP / 4.5S RNA / 大腸菌 / タンパク質合成 / タンパク質伸長因子(EF-G) / シグナル認識因子 / 膜透過機構 / 蛋白質伸長因子EF-G / 枯草菌 / 低分子RNA / リボ蛋白質複合体
研究概要

真正細菌SRP Rは、グラム陰性細菌と陽性細菌では大きく異なり、陰性細菌では100残基程度で2次構造は哺乳類のドメインIV領域に相当する部分のみからなる。これに対して、枯草菌やウェルシュ菌では、ドメインIVに加えて、度メインIやIIに相当する構造を持っていた。本研究においても枯草菌や大腸菌でのSRP RNA条件欠損株を作成したところ、いずれも強い増殖阻害がみられたことから、増殖に必須な遺伝子であることがわかった。さらに、SRP RNA中、特にドメインIV領域が機能上重要であることが判明した。真正細菌におけるSRP RNAの機能をさらに詳細に検討するため、放射ラベルした大腸菌SRP RNA(4.5S RNA)を用いてゲルシフト解析を行ったところ、大きさの異なる2種類のタンパク質を同定した。解析の結果、48kDaのタンパク質はすでに結合性が示されていた大腸菌Ffhタンパク質(SRP54の相同タンパク質)であった。約80kDaのタンパク質について、DEAE-S-ephadex A-50,Sephadex G-100を用いて精製を行い、アミノ末端のアミノ酸配列を決定したところ、タンパク質伸長因子EF-Gであった。また、GDPの添加により、最大約2倍、結合性が上昇した。一方、真正細菌SRP RNAのドメインIV中に高く保存されている22残基についてDNAデーターベースを用いて解析したところ、22残基中連続した10残基の配列が23SリボソームRNA中の配列と一致した。23SrRNA上のこの10残基は、蛋白質伸長因子EF-Gのリボソームとの結合領域に含まれていた。
以上の結果より、真正細菌SRP RNAは、蛋白質の膜透過に関与する一方、蛋白質の合成それ自身にも機能を持つ多機能分子であることが明らかとなった。さらに、この機能発現のために、SRP RNAは異なる2種類の蛋白質に対して結合能を有することがわかった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Shibata, T.: "Depletion of small cytoplasmic R-NA(scRNA)confers fusidic-acid resistanceon Bacillus subtilis." Biochem.Biophys.Res.Commun.210. 317-323 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguro, A.: "srb.a Bacillus subtilis gene enc-oding a homologue of the α-subunit of the mammalian signal recognition par-ticle receptor." DNA Res.2. 95-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K.: "Small cytoplasmic RNA(scRNA)gene from Clostridiumperfringens can replace the gene for the Bacillus subtilis scRNAin both growth and sporulation." Microbiology. 141. 2965-2975 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguro, A.: "The effect of Srb,a homologue of mammalian SRP receptor α-subunit,on Bacillus subtilis growth and protein tr-anslocation." Gene. 172. 17-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, T.: "Identification of protein synthesis elongation factor G(EF-G)as a 4.5S R-NA-binding protein in Escherichia coli." J.of Biol.Chem.271. 13162-13168 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, K.: "Identification of a region of Ba-cillus subtilis Fifh,a homologue of mam-malian SRP54 protein,that is essential for binding to small cytoplasmic RNA(sc-RNA)。" J.of Biol.Chem.271. 13140-13146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bunai, k.: "Bacillus subtilis Ffh,a homologueof mammalian SRP54,can intrinsically b-ind to the precursors of secretory prot-eins." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 762-767 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu, H.: "Identification of a region requi-red for binding to presecretory protein in Bacillus subtilis Ffh,a homologue of the 54 kilodalton subunit of mammalian singal recognition particle." Eur.J.Biochem.248. 575-582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 幸治: "枯草菌における蛋白質分泌系と分泌装置" 日本農芸化学会誌. 69. 43-46 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根 國雄: "細菌性シグナル認識粒子SRP構造・機能の哺乳類SRPとの比較" 蛋白質・核酸・酵素. 41. 1569-1579 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 幸治: "真正細菌SRP RNAの多機能性" 日本生化学会誌. 69. 192-196 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, T., Y.Nakamura, K.Nakamura and K.Yamane: "Depletion of small cytoplasmic RNA (scRNA) confers fusidic-acid resistance on Bacillus subtilis" Biochem.Biophys.Res.Commun. 210. 317-323 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguro, A., H.Kakeshita, K.Honda, H.Takamatsu, K.Nakamura, and K.Yamane: "srb : a Bacillus subtilis gene encoding a homologue of the alpha-subunit of the mammalian signal recognition particle receptor" DNA Res. 2. 95-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K., E.Hashizume, T.Shibata, Y.Nakamura, S.Mala and Y.Yamane: "Small cytoplasmic RNA (scRNA) gene from Clostridium perfringens can replace the gene for the Bacillus subtilis scRNA in both growth and sporulation" Microbiology. 141. 2965-2975 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguro, A., H.Kakeshita, H.Takamatsu, K.Nakamura, and K.Yamane: "The effect of Srb, a homologur of mammalian SRP receptor alpha-subunit, on Bacillus subtilis growth and protein translocation" Gene. 172. 17-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, T., Y.Fujii, Y.Nakamura, K.Nakamura, and K.Yamane: "Identification of protein synthesis elongation factor G(EF-G)as a 4.5S RNA-binding protein in Escherichia coli" J.of Biol. chem. 271. 13162-13168 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurita, K., K.Honda, S.Suzuma, H.Takamatsu, K.Nakamura, and K.Yamane: "Identification of a region of Bacillus subtilis Fth, a homologue of mammalian SRP54 protein, that is essential for binding to small cytoplasmic RNA(scRNA)" J.of Biol. Chem. 271. 13140-13146 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bunai K.H.Takamatsu, T.Horinaka, A.Oguro, K.Nakamura, K.Yamane: "Bacillus subtilis Fth, a homologue of mammalian SRP54, can intrinsically bind to the precursors of secretory proteins" Biochem. Biophys. Res. Commun. 227. 762-767 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu, H., K.Bunai, T.Horinaka, A.Oguro, K.Nakamura, K.Yamane: "Identification of a region required for binding to presecretory protein in Bacillus subtilis Fth, a homologue of the 54 kilodaton subunit of mammalian signal recognition particle" Eur. J.Biochem. 248. 575-582 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K and K.Yamane: "Protein translocation machinery in Bacillus subtilis (in japanese)" Nippon Nogeikagaku kaishi. vol.69. 43-46 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamane, K., H.Takamatsu and K.Nakamura: "Comparisons with mammalian SRP on their structure and function (in Japanese)" Protein, Nucleic Acid and enzyme. vol.41. 1569-1579 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, K and K.Yamane: "Identification of eubacterial SRP RNA as a multifunctional molecule" Seikagaku. vol.69. 192-196 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamatsu,H.: "Identification of a region required for binding to presecretory protein in Bacillus subtilis Ffh,a homologue of the 54 kilodalton subunit of mammalian signal recognition particle." Eur.J.Biochem.248. 575-582 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 幸治: "真正細菌SRP RNAの多機能性" 日本生化学会誌. 69. 192-196 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oguro,A.: "The effect of Srb,a homologue of mammalian SRP receptor α-subunit,on Bacillus subtills growth and protein translocation." Gene. 172. 17-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,T.: "Identification of protein synthesis elongation factor G(EF-G)as a 4.5S RNA-binding protein in Escherichia coli." J.of Biol.Chem.271. 13162-13168 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kurita,K.: "Identification of a region of Bacillus subtills Ffh,a homologue of mammalian SRP54 protein,that is essential for binding to small cytoplasmic RNA(scRNA).21GC03:J.of Biol.Chem." 271. 13140-13146 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山根國男: "細菌性シグナル認識粒子SRP-構造・機能の哺乳類SRPとの比較" 蛋白質・核酸・酵素. 41. 1569-1579 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakane, A. et al.: "Acquisition of azide-resistance by elevated ATPase activity of Sec A confers azide-resistance upon cell growth and protein translocation in Bacillus subtilis." Microbiology. 141. 113-121 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ogaw, K. et al.: "Determination of a 21548 bp nucleotide sequence around the 24° region of the Bacillus subtilis chromosome." Microbiology. 141. 269-275 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata, T. et al.: "Depletion of small cytoplasmic RNA(scRNA)confers fusidic-acid resistance on Bacillus subtilis." Biochem. Biophys. Res. Commun.210. 317-323 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oguro, A. et al.: "srb : a Bacillus subtilis gene encoding a homologue of the α-subunit of the mammalian signal recognition particle receptor." DNA Res. 2 : 95-100.2. 95-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, K et al.: "Small cytoplasmic RNA(scRNA)gene from Clostridium perfringens can replace the gene for the Bacillus subtilis scRNA in both growth and sporulation." Microbiology. 141. 2965-2975 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oguro, A. et al.: "The effect of Srb,a homologue of mammalian SRP receptor α-subunit, on Bacillus subtilis growth and protein translocation." Gene. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi