• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物が産生する新規なホスホリパーゼCの溶血活性に関する構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 07660115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関熊本大学

研究代表者

上田 勝  熊本大学, 薬学部, 教授 (80038231)

研究分担者 鈴木 啓太郎  熊本大学, 薬学部, 助教授 (10154535)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードphospholipase / S-Hemolysin / Streptomyces sp. / inhibitor / S-PLI / SHI / sphingomyelinase / glycoprotein / Sphingomyelinase
研究概要

放線菌の培養ろ液から、リン脂質分解活性と溶血活性に特異性が見られるホスホリパーゼとホスホリパーゼの溶血活性の有無を認識し、その酵素活性を阻害する2種類の阻害剤を単離し、諸性質を検討した。このような特性を持つ酵素や阻害剤は溶血活性とリン脂質分解活性の構造に関する研究に充分に役立つと考えられる。
土壌から分離した放線菌No.6288株が産生する溶血因子S-Hemolysinを電気泳動的に均一に精製した。S-Hemolysinは102残基のアミノ酸からなる分子量約10,000の糖蛋白質で、ホスファチジルコリンを分解するホスホリパーゼC(PLC)と考えられた。しかし、その基質特異性は既存のPLCとは異なり、リゾホスファチジルエタノールアミン>スフィンゴミエリン>ホスファチジルエタノールアミン>ホスファチジルコリンの順で分解し、PLCとスフィンゴミエリナーゼの両酵素の活性を合わせ持つ特徴を示した。また、S-Hemolysinは人赤血球に対して強い溶血作用(Hot-Cold型溶血)を示したが、他種の赤血球は溶血しなかった。また、No.6288株がS-Hemolysinと同時にホスホリパーゼC活性を阻害する高分子の阻害剤(S-PLI)と低分子の阻害剤(SHI)を産生していることを見出した。単離したS-PLIは609残基のアミノ酸と19残基のグルコースからなる分子量65,000の糖蛋白質で、溶血活性を示さないPLCやホスファチジルイノシトール特異的ホスホリパーゼC(PI-PLC)を強く阻害するが、溶血活性を示すPLCを全く阻害しなかった。一方、単離したSHIは塩基性の低分子物質で、溶血活性を示すスフィンゴミエリナーゼやS-Hemolysinを特異的に阻害した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "Purification and some properties of S-Hemolysin produced by Streptomyces sp.6288." Biosci.Biotech.Biochem.59. 2081-2086 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "A novel phospholipase C inhibitor,S-PLI produced by Streptomyces sp.No.6288." J.Enzyme Inhibition. 10. 177-186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "An inhibitor of S-Hemolysin,SHI,produced by Streptomyces sp.No.6288." Biosci.Biotech.Biochem.60. 726-728 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, K.Matsunaga, T.Ehara, Y.Sakumura: "T.Siddique and M.Uyeda Purification and Some Properties of S-Hemolysin Produced by Streptomyces sp.Strain No.A-6288." Biosci.Biotech.Biochem.59. 2081-2086 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, T.Siddique, S.Ohya, M.Kaneko, S.Maruyama, S.Shoji and M.Uyeda: "A Novel Phospholipase C Inhibitor, S-PLI Produced by Streptomyces sp.Strain No.A-6288." J.Enzyme Inhibition. 10. 177-186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Suzuki, T.Siddique and M.Uyeda: "An Inhibitor of S-Hemolysin, SHI,Produced by Streptomyces sp.Strain No.6288." Biosci.Biotech.Biochem.60. 726-728 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "Purification and some properties of S-Hemolysin produced by Streptomyces sp.No.6288" Biosci.Biotech.Biochem.59. 2081-2086 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "Anovel phospholiopase C inhibitor, S-PLI produced by Streptomyces sp.No.6288" J.Enzyme Inhibition. 10. 177-186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木啓太郎: "An inhibitor of S-Hemolysin, SHI, produced by Streptomyces SP.No6288" Biosci.Biotech.Biochem. 60. 726-728 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 啓太郎: "Purification and some propeties of S-Hemolysin produced by Streptomyces sp.No.560." Biosci.Biotech.Biochem.59. 2081-2086 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 啓太郎: "A novel phospholipase C inhibitor,S-PLI produced by Streptomyces sp.No.560." J.Enzyme Inhibition. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi