• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混住化地域における近自然型水路工法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07660310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関山形大学

研究代表者

前川 勝朗  山形大学, 農学部, 教授 (40007076)

研究分担者 島貫 正一  山形大学, 農学部, 助手 (50170957)
飯田 俊彰  山形大学, 農学部, 助教授 (30193139)
大久保 博  山形大学, 農学部, 助教授 (80203735)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード水理実験 / 自然石 / 植石 / 流量係数 / 階段式魚道工 / 段階式魚道工 / 魚道工隔壁 / 減勢工 / イバラトミヨ / 保全池 / 近自然型水路工法 / 隔壁天端形状 / 段落部
研究概要

研究成果の概要を列記すると次のようである。
1、基礎実験によって単純ないくつかの形(段落部横断面形状)での流量係数Cを把握し、次に、段落部に自然石を植石した状態での流量係数を実験的に検討した。基礎実験(段落部に四角堰、三角堰、台形堰等を複数個設置)の結果、C≒0.6であった。自然石の実験では、段落部での測定断面を多数の小越流断面に分割し、積算して計算流量を求めたところ、実測値とほぼ一致しC≒0.6であった。当初、自然石の流下方向への影響を想定していたがその影響は特に認められなかった。
2、階段式魚道工において、隔壁天端切り欠き部の形状変化に伴う出水時の流況と隔壁の流量係数(平水時)について調べた。その結果、実験流量の変化に伴って擬似階段工流から擬似滑面流へと流況が変化し、擬似階段工流と擬似滑面流が共存する流れも生じることが判明した。C≒0.6〜0.4であった。また、減勢工は、魚道工隔壁がないとして水理設計する場合に比べて小規模であることが判明した。
3、山形県内のイバラトミヨの保全の現状等について調べた。調査地は新聞紙上等でこれまで話題となった6地区9事例である。その結果、イバラトミヨは、水質に対する生息範囲は割合に広いことがわかった。また、各調査地のため池等の規模、水深、流量、底質、湧水量等の諸元、保全の経緯と保全工法等についてを示した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "飛鳥沼におけるビオトープの保全と復元-水環境を中心として-" 農業土木学会大会講演会要旨集. 148-149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "自然石を植石した段落部の流量係数について" 農業土木学会大会講演会要旨集. 708-709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "桟粗度群の水理特性-河川中央部付近に魚道を有する斜路式落差工への適用事例-" 農業土木学会大会講演会要旨集. 710-711 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "階段式魚道工の水理特性-隔壁天端切り欠きに伴う流れ-" 農業土木学会大会講演会要旨集. 170-171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "飛び石の水理特性(1)-越流係数について-" 農業土木学会東北支部研究発表会講演要旨集. 26-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川 勝朗 ら: "出水時における赤川の水質観測" 東北地域災害科学研究. 34. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuro Maekawa et al.: "Conservation of Biotop at Asuka irrigation pond" JSIDRE Lecture. 148-149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuro Maekawa et al.: "Discharge coefficient at the drop part installed by natural stones" JSIDRE Lecture. 708-709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuro Maekawa et al.: "Hydraulic characteristics of bar roughness" JSIDRE Lecture. 710-711 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuro Maekawa et al.: "Hydraulic characteristics of stepped weir type" JSIDRE Lecture. 170-171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zulhash MD.Katsuro Maekawa et al.: "Flow characteristic over stepped weir (1) -on downstream dissipation-" JSIDRE TOHOKU Lecture. 24-25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuro Maekawa et al.: "Hydraulic characteristics of set stone in the river" JSIDRE TOHOKU Lecture. 26-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Sato・Katsuro Maekawa et al.: "Hydraulic characteristics of stepped weir type-on boundary flow-" JSIDRE Lecture. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前川勝朗・大久保博・佐藤亮: "階段式魚道工の水理特性-隔壁天端切り欠きに伴う流れ-" 平成9年度農業土木学会大会講演要旨集. 170-171 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Zulhash Md・K Maeawa: "Flow Chracteristics Over Stepped Weir(1)" 農業土木学会東北渋第42回研究発表会講演要旨集. 24-25 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗・大久保博・佐藤亮: "飛び石の水理特性(1)-越流係数について" 農業土木学会東北渋第42回研究発表会講演要旨集. 26-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 真野明・杉木基泰・前川勝朗: "最上川の雪融け出水観測" 東地地域災害科学研究. 33. 131-140 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 真野明・杉木基泰・前川勝朗: "最上川流域の雪融け出水に伴う懸濁物質の輸送" 水文・水質源学会. 10・5. 407-415 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗・大久保博・瀬川学: "出水時における赤川の水質観測" 東北地域災害科学研究. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗ら: "飛鳥沼におけるビオトープの保全と復元-水環境を中心として-" 農業土木学会大会講演会講演要旨集. 148-149 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗ら: "自然石を植石した段落部の流量係数について" 農業土木学会大会講演会講演要旨集. 708-709 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗ら: "桟粗度群の水理特性-河川中央部付近に魚道を有する斜路式落差工への適用事例-" 農業土木学会大会講演会講演要旨集. 710-711 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前川勝朗ら: "階段式魚道工の水理特性-隔壁天端切り欠きに伴う流れ-" 農業土木学会大会. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前川 勝朗: "自然石を植石した段落部の流量係数について" 農業土木学会大会講演要旨集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi