• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家禽における視覚および嗅覚中枢と消化管運動制御中枢の関連について

研究課題

研究課題/領域番号 07660392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

杉田 昭栄  宇都宮大学, 農学部, 教授 (50154472)

研究分担者 菅原 邦生  宇都宮大学, 農学部, 教授 (50091947)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード家禽 / 迷走神経背側核 / 視覚中枢 / 嗅覚中枢 / 胃支配ニューロン / 家禽中枢 / 胃支配ニシロン / アミノ酸感受ニューロン
研究概要

(1)視覚の終止核の中で最も多くの視神経を受ける視蓋の自律機能への関与の検討:一側の視蓋にバイオサイチンを注入した結果、視床領域、前視蓋領域および中脳視蓋下領域に終末が見られた。また、自律機能と関連すると思われる同側の中心灰白質にも標識終末を確認でき視覚の自律機能への関与を確認することができた。
(2)嗅覚の終止核の自律機能への関与の検討:一側の嗅結節にバイオサイチンを注入した結果、標識終末が両側の前梨状葉皮質、基底核、新線状体、前原始線条路、旧線状体、梨状葉皮質に確認された。また、利状葉皮質は哺乳類においてアミノ酸受容機能もあると考えられ、摂食と嗅覚との関連に解剖学的な裏付けが証明された。
(3)迷走神経背側核の腸管支配様式に関する検討:ウズラの胃を腺胃の腹側および背側部、筋胃の左側外側筋、右側外側筋、吻側中間筋、尾側中間筋および幽門の計7部位に分けてHRPを注入した。腺胃背側部および腹側部注入例ではHRP標識細胞はそれぞれ迷走神経背側核の左側あるいは右側優位にみられ、一側優位支配が認められた。一方、筋胃の各部位注入例ではHRP標識細胞は本神経核の両側にほぼ同数みられ、一側優位の神経投射はなかった。
筋胃の厚筋対または薄筋対を構成する筋のそれぞれにNYおよびFBを注入すると、各標識細胞が不規則に混在していたが、 NYおよびFBを同時に取り込んだ二重標識細胞が迷走神経背側核の中央約2/3の範囲にみられた。このことより、多くの節前細胞は単独に各筋を支配しているが、一部の節前細胞は側副枝を出し対となる筋を同時に支配していることが分かった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Efferent from the optic tectum to the brain stem in the Japanese quail" Okajimas Folia Anat Jpn. 73. 15-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Organization of the Vagal preganglionic neurous innervating the stomach in the quail" Journal Vet.Hed.Science. 58. 229-234 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maboya R et al: "The role of olfaction in oil preference in the chicken" Physiol and Behav.59. 1185-1188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Egferents from the optic tectum to the brain stem in the Japanese quail" Okajimas Folia Anat Jpn. Vol 73. 15-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Organization of the Vagal preganglionic neurons innervating the stomach in the quail." Journal of Veterinary Sience. Vol 58. 229-234 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maboya R et al.: "The role of olfaction in oil preference in the chicken." Physiol and Behar. Vol 59. 1185-1188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Efferents thmthe optic tectum to the broin stem in the Japanese guail" Okajimas Folia Anat Jpn. 73. 15-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Organization of the vagal preganglionic neurons inmeruc-ting the stemetr in Japanese guail" J.Vet Med.Science. 58. 229-234 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maboya R.et al: "The role of clgoction in oil preference in the dricken" Physrol and Behav. 59. 1185-1188 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoei Sugita: "Organzation of the Vigal Preganglianic neurans Inneratry the Stonul in the Japanese Quar(Contermix japonica)Devble leveling Fluakescent Method" Journal of Veternany Medical Scince. 58. 229-234 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi