• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイコプラズマの16S-23S rRNA遺伝子間スペーサーの解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 07660398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

原澤 亮  東京大学, 医学部, 助教授 (70159101)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマイコプラズマ / リボソームRNA / スペーサー
研究概要

申請者はマイコプラズマの16S-23SrRNA遺伝子間スペーサー領域を標的として、あらゆる菌種の検出が可能な普遍的なPCRプライマーを開発してきた。昨年度はこのユニバーサル・プライマーを用いて、ヒトおよび動物由来のウレアプラズマ(尿素分解性マイコプラズマ)の16S-23SrRNA遺伝子間スペーサー領域をPCR法により増幅させ、アガロースゲル電気泳動装置により分画し、ゲルからDHA断片を回収した。さらに、このDNA断片をエタノール沈殿により精製した後、PCRに用いたユニバーサル・プライマーを再び用いて、哺乳動物由来のウレアプラズマ4菌種の16S-23SrRNA遺伝子間スペーサー領域の塩基配列をサンガー法により決定した。この研究により申請者はヒトを含む哺乳動物由来ウレアプラズマのすべてについて16S-23SrRNA遺伝子間スペーサー領域の塩基配列を手に入れたことになる。本年度は動物由来のマイコプラズマを対象に検索を広げた。塩基配列の解析は、パソコンを用いて行い、塩基配列のデータベースはCD-ROMを用いて検索した。その結果、マイコプラズマ菌種がその宿主であるヒトを含む動物種と共進化してきたことが示され、マイコプラズマと動物の宿主寄生体関係に新たな知見をもたらした。これは昨年度に行ったウレアプラズマについての解析結果を傍証するものであり、得られた成績が一層確かなことであると考えられた。すなわち、マイコプラズマは宿主特異性がきわめて強い微生物であり、宿主となる哺乳動物の系統進化から推定すると動物マイコプラズマの種の成立は中生代白亜紀にまで遡るものと思われた。これはマイコプラズマの系統進化を考えるうえで大きな成果である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Harasawa,R.: "phylogenetic analysis of gene coding for 16S rRNA sequences in mammalion ureaplasmas." International Journal of Systematic Bacteriology. 46巻3号. 827-829 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Phylogenetic analysis of the 16S-23S rRNA intergenic spacer regions of the genus Ureaplasmas." Journal of Ueterinary Medical Science. 58巻3号. 191-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Phylogenetic analysis of Pestivirus based on the 5′ untranslated region." Acta Virologica. 40. 49-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Evaluation of current sterility tests for human live viral vaccines." Bioligicals. 24. 51-55 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,A.: "Detection of Mycoplasma DNA in veterinary live Vaccines by the polymerase chain reaction." Journal of Veterinary Medical Science. 58巻10号. 1045-1048 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原澤 亮: "マイコプラズマの16S-23S rRNA遺伝子間スペーサー領域" 日本細菌学雑誌. 51巻2号. 583-588 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "A novel repetitive sequence from Mycoplsma hyopneumoniac." Journal of Veterinary Medical Science. 57. 557-558 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原澤 亮: "動物細胞培養における"コンタミ"の簡易検出" 蛋白質核酸酵素. 40. 2361-2368 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda, M., Parrish, C.R., Harasawa, R., Gamoh, K., Muramatsu, M., Hirayama, N., and Itoh, O.: "Detectionby PCR of wild-type canine parvovirus which contaminates dog vaccines." J.Clin. Microbiol.33 (1). 110-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R.: "Adventitious pestivirus RNA in live virus vaccines against bovine and swine diseases." Vaccine. 13 (1). 100-103 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsda, K., Harasawa, R., Li, J.-L., Kasama, T., Taki, T., Hands, S., and Yamamoto, N.: "Identification of phosphocholine-containing glycoglycerolipids purified from Mycoplasma fermentans-infected human helper T-cell culture as components of M.fermentans." Microbiol. Immunol.39 (5). 307-313 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R., and Sasaki, T.: "Sequence analysis of the 5' untranslated region of pestivirus RNA demonstrated in interferons for human use." Biologicals. 23 (4). 263-269 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R., Asada, K., and Koto, I.: "A novel repetitive sequence from Mycoplasma hyopneumoniae." J.Vet. Med. Sci.57 (3). 557-558 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R., and Mizusawa, H.: "Demonstration and genotyping of pestivirus RNA from mammalian cell lines." Microbiol. Immnuol.39 (12). 979-985 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R., Lefkowitz, E.J., Glass, J., and Cassell, G.H.: "Phylogenetic analysis of the 16S-23S rRNA intergenic spacer regions of the genus Ureaplasma." J.Vet. Med. Sci.58 (3). 191-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, T., Harasawa, R., Shintani, M., Fujiwara, H., Sasaki, Y., Horino, A., Kenri, T., Ishii, K., and Chino.F.: "Evaluation of current sterility tests for human live viral vaccines." Biologicals. 24. 51-55 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R.: "Phylogenetic analysis of pestivirus based on the 5' untranslated region." Acta Virol.40. 49-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R., and Cassell, G.H.: "Phylogenetic analysis of genes coding for 16S rRNA in mammalian ureaplamas." Int. J.Syst. Bacteriol.46 (3). 827-829 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima A., Takahashi, T., Kijima, M., Ogikubo, Y., Tamura, Y., and Harasawa, R.: "Detection of mycoplasma DNA in veterinary live virus vaccines by the polymerase chain reaction." J.Vet. Med. Sci.58 (10). 1045-1048 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mochizuki, M., San Gabriel, M.C., and Harasawa, R.: "Polymerase chain reaction detection of canine parvovirus and feline panleukopenia virus in fecal specimens : Comparison with virus isolation and hemagglutination assays. In PCR : Protocols for diagnosis of human and animal virus diseases (Becker, Y., and Darai, G., ed.)pp." Springer-Verlag, Berlin. 525-534 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa, R.: "PCR : Application of nested PCR to detection of mycoplasmas. In Molecular and Diagnostic Procedures in Mycoplasmology (Razin, S., and Tully, J., ed.)" vol. 2 Academic Press, New York. 75-79 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Phylogenetic analysis of genes coding for 16S rRNA sequences in mammalian ureaplasmas." International Journal of Systematic Bacteriology. 46巻3号. 827-829 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Phylogenetic analysis of the 16S-23S rRNA intergenic spacer regions of the genus Ureaplasma." Journal of Veterinary Medical Science. 58巻3号. 191-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Phylogenetic analysis of pestivirus based on the 5′ untranslated region." Acta Virologia. 40. 49-54 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Evaluation of current sterility tests for human live viral vaccines." Biologicals. 24. 51-55 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima,A.: "Detection of Mycoplasma DNA in Veterinar Live vaccines by the polymerase chain reaction." Journal of Veterinaty Medical Science. 58巻10号. 1045-1048 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 原澤 亮: "マイコプラズマの16S-23SrRNA遺伝子間スペーサー領域." 日本細菌学雑誌. 51巻2号. 583-588 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Molecular and Diagnostic Procedure in Mycoplasmology" Academic Press,New York, 466 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Adventitious pestivirus RNA in live virus vaccines against bovine and swine disease." Vaccine. 13. 100-103 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "A novel repetitive sequence from Mycoplasma hyopneumaniae." J.Vet.Med.Sci.57. 557-558 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Sequence analysis of the 5'untranslated region of pestivirus RNA demonstrated in interferons for human ase." Biologicals. 23. 263-269 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda,K.: "Identification of phosphocboline-containing glycogycenolipids purified from Mycoplasma fermentans-in fected human T-call." Microbiol.Immunol.39. 307-313 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Harasawa,R.: "Characteristics of the 5'untranslated region of pestivirus RNA demonstrated in mammalin cell." Microbiol.Immunol.39. 979-985 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi