• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫および無脊椎動物における組織特異的に発現するアルドラーゼの分子進化

研究課題

研究課題/領域番号 07660444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関鹿児島大学 (1996)
西南女学院短期大学 (1995)

研究代表者

杉元 康志  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (10100736)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードショウジョウバエ / カイコ / アルドラーゼ / アイソザイム / 組織特異的発現 / 分子進化 / 組織特異性
研究概要

ショウジョウバエの6-2と命名したアルドラーゼcDNAは229番目の活性中心リジンがグルタミンに置換していた。このmRNAはショウジョウバエの成虫で発現しているので、これを大腸菌の発現系でタンパク質を作製し、解析を行った。その結果これはアルドラーゼの活性を有し、哺乳類のB型アイソザイムの性質を示した。これまでショウジョウバエのアルドラーゼアイソザイムα、β、γをクローニングし、その構造とアイソザイムの性質の決定した。それらはいづれもC型アイソザイムの性質を示すものであったので、6-2はショウジョウバエアルドラーゼのB型であることが推察され、分子進化上これまでカイコで見出した脂肪体や卵などの生殖器官で発現するS型アイソザイムと同じ位置にあるものであると結論した。しかし、S型アイソザイムは活性中心の変化は認められず、6-2は活性中心を変えることで機能は失わず、構造の維持により活性を保持していると推定され、このアミノ酸の置換と活性との関連に興味が持たれた。カイコのアルドラーゼと糖代謝との関係を観察するため、アイソザイムの種類と量を調べ、タンパク質の精製と遺伝子構造の解析を進めた。カイコのアルドラーゼはサブユニットのSとFにより5種類のアイソザイムを作り、それらが組織により発現が異なっていることが明らかになった。特に胚発生過程での卵でのアイソザイムのスイッチ機構に関心が持たれた。単離したS型cDNAはショウジョウバエアルドラーゼαと80%のホモロジーを有していた。精製したF型アイソザイムは非常に不安定であるため構造上何らなの変化が予想された。分子進化を考える上で、昆虫のアルドラーゼは良いマーカーであることが裏付けられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] S.Nagaoka et.al.: "Occurrence and distribultion of aldolase isozymes during embryonic and post-embryonic development of the silkworm,Bombyx mori." Insect Biochem.Mol.Biol.25(7). 819-825 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Zhang et al.: "The isozymes α,β and γ of Drosophila melanogaster aldolase expressed in Escherichia coli cells transfected with the respective expression plasmids." J.Biochem.118. 183-188 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sugimoto et al.: "Analysis of the in vitro translation product of a novel-type Drosophila melanogaster aldolase mRNA in which two carboxyl-terminal exons remains unspliced." Arch.Biochem.Biophys.323. 2361-2366 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sugimoto et al: "A proteinase inhibittor from egg yolk of hen is an ovoinhibitor analog." Biochim.Biophys.Acta. 1295. 96-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagaoka et al.: "Changes in the avtivities of aldolase and some enzymes for carbohydrate metabolism during embryonic and post-embryonic development of Bombyx mori." Archives of Insect Biochem.Physiol.(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.S.Holmes & H.A.Lim,ads.(Hori et al.): "Gene Families : Structure,Function,Genetics and Evolution" World Scientific, 28(9-26) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagaoka, Y.Sugimoto, M.Yara and K.Koga: "Occurrence and distribution of aldolase isozymes during embryonic and post-embryonic development of the silkworm, Bombyx mori." Insect Biochem. Mol. Biol.25(7). 819-825 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Zhang, T.Kai, Y.Sugimoto, Y.Takasaki, K.Koga and K.Hori: "The isozymes alpha, beta and gamma of Drosophila melanogaster aldolase expressed in Escherichia coli cells transfected with the respective expression plasmids." J.Biochem.118. 183-188 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sugimoto, T.Kusakabe, T.Kai T.Okamura K.Koga and K.Hori.: "Analysis of the in vitro translation product of a novel-type Drosophila melanogaster aldolase mRNA in which two carboxyl-terminal exons remains unspliced." Arch. Biochem. Biophys.323. 2361-2366 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sugimoto, T.Kusakabe, s. Nagaoka, M.Fujii and K.Koga: "A proteinase inhibittor from egg yolk of hen is an ovoinhibitor analog." Biochim. Biophys. Acta. 1295. 96-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nagaoka, Y.Sugimoto, M.Yara and K.Koga: "Chages in the avtivities of aldolase and some enzymes for carbohydrate metabolism during embryonic and post-embryonic development of Bombyx mori." Archives of lnsect Biochrm. physiol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hori, T.Kusakabe, K.Motoki, R.Zhang, R.Kaihara, H.Yatsuki and Y.Sugimoto: Structural and functional divergence of vertebrate aldolase isozymes. Gene Families : Structure, Function, Genetics and Evolution (R.S.Holmes & H.A.Llm. , eds.). World Scientific, 9-26 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hori,Sugimoto et al.: "Structural and function divergence of vertebrate aldolase isozymes." Gene Families : Structure,Function,Genetics and Evolution (R.S.Holmes & H.A.Lim,eds.) World Scientific. 9-26 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sugimoto et al.: "A proteinase inhibitor from egg yolk of hen is an ovoinhibitor analog." Biochim.Biophys.Acta. 1295. 96-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagaoka et al.: "Changes in the activities of aldolase and other enzymes for carbohydrate metabolism during embryonic and post-embryonic development of Bombyx mori" Arch.Insect Biochem.Physiol.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nagaoka,Y.Sugimoto M.Yora and K.Koga,: "Occurrence and distribution of aldolase isozymes during embryonic and post-embryonic development of the sikworm, Bombyxmori." lnsect Biochem.Mol.Biol.25(7). 819-825 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Zhang,T.Kai,Y.Sugimoto,Y.Takasaki,K.Koga and K.Hori: "The is ozymes α,β and γ of Drosophila melanogaster aldolase expressedin Escherichia coli cells transfected with the respective expression plasmids." J.Biochem.118. 183-188 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sugimoto,T.Kusakabe,T.Kai,T.Okamura K.Koga and K.Hori.: "Analysis of the in vitro translation product of a novel-type Drosophila melano-gaster aldolase mRNA in which two carboxyl-terminal exons remains unspliced." Arch.Biochem.Biophys.323(2). 361-366 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sugimoto,T.Kusakabe et al.: "A proteinase inhibittor from egg yolk of hen is an ovoinhibitor analog." Biochim.Biophys.Acta. (in press.). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi