• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類の形態形成におけるプログラム細胞死と上皮・間葉相互作用-口蓋及び四肢形成過程における特定遺伝子の機能損失(loss of fuctron)実験系を利用して-

研究課題

研究課題/領域番号 07670012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関京都大学

研究代表者

森 千里  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90174375)

研究分担者 入江 秀和  京都大学, 医学研究科, 日本学術振興会特別研
塩田 浩平  京都大学, 医学研究科, 教授 (80109529)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードプログラム細胞死 / 形態形成 / アポトーシス / 口蓋 / 四肢 / 精子形成 / 遺伝子 / 発生異常
研究概要

我々は、プログラム細胞死(アポトーシス)が、上皮と間葉細胞の相互作用による器官形成過程(特に四肢や口蓋形成過程および精子形成過程)において重要な役割をなしていることを以下のように明らかにした。哺乳類の口蓋形成過程におけるプログラム細胞死は、口蓋突起の正中縫線上皮細胞のうち、間葉細胞に形質転換できなかった細胞を排除するために起こっている可能性を見出した(Mori et al., Anat Embryol, 1994)。また、四肢の形態形成過程におけるプログラム細胞死の発現時期や部位を検討した結果、上皮と間葉細胞の相互作用による指の形成過程において、プログラム細胞死が、指の分離のほかに五指の形成される位置や大きさを決定する役割を果たしていることを見い出した(Mori et al, Anat Rec, 1995)。これらより四肢や口蓋形成過程におけるプログラム細胞死の生物学的意義に関する新しい仮説を提唱した(Mori, Acta Anat Nippon, 1995)。また、化学物質による多指症、合指症などの奇形発生メカニズムを明らかにする目的で、アポトーシスに関連する遺伝子及び形態形成遺伝子の経時的発現パターンを正常発生及び異常発生で、分子生物学的に検討し、その結果を現在投稿準備中である。さらに、精子形成過程では、遺伝子障害などにより発生異常を起こした精子形成細胞がアポトーシスによって排除されていることを見いだした(Mori et al, Dev Dyn, 1997)。以上の知見より、形態形成におけるアポトーシスには、形作りの上での不必要な細胞を除去するということのほかに、形を作り上げるための位置やおおきさを決定するという役割があり、なおかつ、精子形成過程では、遺伝子異常細胞の除去を行い、次世代における種の保存のためのメカニズムがあることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Mori,C. et al.: "Cytochemical identification of programmed cell death in the fusing fetal mouse palate by specific labeling of DNA fragmentaion." Anat Embryol. 190. 21-28 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,C. et al.: "Programmed cell death in the interdigital tissue of the fetal mouse limb is apoptosis with DNA fragmentation." Anat Rec. 242. 103-110 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,C.: "Significance of programmed cell death (apoptosis) in mammalian limb and palate development." Acta Anat Nippon. 70. 503-508 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,C. et al.: "Testis-specific expression of mRNAs for a unique human type I hexokinase lacking the porin-binding domain." Mol Reprod Dev. 44. 14-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,C. et al.: "Morphological analysis of germ cell apoptosis during postnatal testis development in normal and Hsp70-2 knockout mice." Dev Dyn. 208. 125-136 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, C., Nakamura, N., Okamoto, Y., Osawa, M., and Shiota, K.: "Cytochemical identification of programd cell death in the fusing fetal mouse palate by specific labelling of DNA fragmentation." Anatomy nad Embryolgy. 190. 21-28 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, C., Nakamura, N., Kimura, S., Irie, H., Takigawa, T., and Shiota, K.: "Ptogramd Cell Death in the Interdigital Tissue of the Fetal Mouse Limb is Apoptosis With DNA Fragmentation." The Anatomical Record. 242. 103-110 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiota, K.: "Morphogenesis and Apoptosis (in Japanese)" Nissanpu kantoregou-bukai kaihou. 32. 63-67 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, C.: "Significance of Programd Cell Death (Apoptosis) in Mammalian Limb and Palate Development" Acta Anatomica Nipponica. 70. 503-508 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, C., Nakamura, N., Dix, DJ., Fujioka, M., Nakagawa, S., Shiota, K., and Eddy, EM.: "Morphogical Analysis of Germ Cell Apoptosis During Postnatal Testis Development in Normal and Hsp 70-2 Knockout Mice." Developmental Dynamics. 208. 125-136 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,C.et al.: "Cytochemical identification of programmed cell death in the fusing fetal mouse palate by specific labeling of DNA fragmentaion." Anat Embryol. 190. 21-28 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,C.et al.: "Programmed cell death in the interdigital tissue of the fetal mouse limb is apoptosis with DNA fragmentation." Anat Rec. 242. 103-110 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,C.: "Significance of programmed cell death (apoptosis) in mammalian limb and palate development." Acta Anat Nippon. 70. 503-508 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,C.et al.: "Testis-specific expression of mRNAs for a unique human type 1 hexokinase lacking the porin-binding domain." Mol Reprod Dev. 44. 14-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,C.et al.: "Morphological analysis of germ cell apoptosis during postnatal testis development in normal and Hsp70-2 knockout mice." Dev Dyn. 208. 125-136 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 森 千里: "精子形成過程に特異的な遺伝子発現" 細胞. 27. 422-427 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, C. et al.: "Programmed cell death in the interdigital tissue of the fetal mouse is apoptsis with DNA fragmentation" Anatomical Record. 242. 103-110 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, C.: "Significance of programmed cell death(apoptsis) in mammalian limb and palate development" Acta Anat Nippon. 印刷中 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, C. et al.: "Testis-Specific expression of mRNAs for a unique human type 1 hexokinase lacking the Porin-Binding domain" Mol. Reprod. Develop.印刷中 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 塩田 浩平: "器官形成とアポトーシス" 日産婦関東連合地方部会会報. 32. 63-67 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara, Y. et al.: "Placental defect and embryonic lethality in mice lacking hepatocyte growth factor" Nature. 373. 702-705 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oka, C. et al.: "Disruption of the mouse RBK-Jk gene results in early embryonic death" Development. 121. 3291-3301 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi