• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常血色素における機能異常とタンパク質の高次構造変化との関連

研究課題

研究課題/領域番号 07670140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関金沢大学

研究代表者

長井 雅子  金沢大学, 医学部, 教授 (60019578)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードヘモグロビン / 機能異常 / 異常血色素 / 紫外共鳴ラマン / 円偏光二色性 / 高次構造 / リン酸化チロシン / 蛋白の高次構造変化 / 紫外共鳴ラマン散乱 / 円二色性
研究概要

235nm励起紫外共鳴ラマン(UVRR)では主にチロシン(Tyr)とトリプトファン(Trp)に関する情報が得られる。ヘモグロビン(Hb)がdeoxy形(T)からCO形(R)に変わるとき、Trpでは主に強度変化が、Tyrでは波数シフトと強度変化の両方が起こった(J.Biol.Chem.,1995)。UVRRのTyrやTrpの変化とdeoxyHbの負のCD帯の出現にはサブユニット接触面(α_1β_2)の芳香族アミノ酸の関与が考えられるので、この部位のTyrやTrpが他のアミノ酸に変異した異常Hbおよび遺伝子工学的手法による人工変異Hbを用いて測定しその影響を調べた(J.Mol.Struct.,1966)。UVRRでは蛋白中のTyr残基を浮き彫りにしてその構造変化を明らかに出来るので、シグナル伝達やがん遺伝子などに関係するチロシンキナーゼによるチロシンリン酸化をヘモグロビン研究と平行して研究対象とした(J.Raman Spectrosc.,1998)。また、ヘモグロビンのT→R転移における構造変化をNOHbを用いて検索した。UVRRにみられる変化がリガンド結合そのものに由来するのか、真に四次構造変化に起因するのかを知る目的である。NOHbはリガンド結合の有無に関係なく、アロステリックエフェクター(IHP)の添加でT構造に変換することが知られているからである。その結果、UVRRでみている変化は真に四次構造変化を反映しているという興味ある結果を得た(現在、論文投稿中)。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Nagai, M: "Ultraviolet resonance Raman studies of quaternary structure of hemoglobin using a trytophan β37 mutant." Journal of Biological Chemistry. 270(4). 1636-1642 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Studies of the oxidation states of Hb M Boston and Hb M Saskatoon inblood by EPR spectroscopy" Biochemical Biophysical Reseach Communication. 210(2). 483-490 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of hemoglobin quaternary structure using a tyrosine-α42 mutant." Journal of Molecular Structure. 379. 65-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Tyrosine phosphorylation-induced changes in absorption and UV resonance Raman spectra of Src-peptides." Journal of Raman Spectroscopy. 29. 31-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of quaternary structure of hemoglobin using a tryptophan beta37 mutant." J.Biol.Chem.270. 1636-1642 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Studies of the oxidation states of Hb M Boston and Hb M Saskatoon in blood by EPR spectroscopy." Biochem.Biophys.Res.Comumun.210. 483-490 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of hemoglobin quaternary structure using a tyrosine alpha42 mutant." J.Mol.Struct.379. 65-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okishio, N.: "Tyrosine phosphorylation-induced changes in absorption and UV resonance Raman dpectra of Src-peptides." J.Raman Spectr.29. 31-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of quaternary structure of hemoglobin using a tryptophan β37 mutant." J.Biol.Chem.270(4). 1636-1642 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Studies of the oxidation states of Hb M Boston and Hb M Saskatoon in blood by EPR spectroscopy." Biochem.Biophys.Res.Comumun.210(2). 483-490 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of hemoglobin quaternary structure using a tyrosine α42 mutant." J.Mol.Struct. 379. 65-75 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okishio,N.: "Tyrosine phosphorylation-induced changes in absorption and UV resonance Raman spectra of Src-peptides." J.Raman Spectr.29. 31-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of quaternary structure of hemoglobin using a trytophan β37 mutant." The Journal of Biological Chemistry. 270(4). 1636-1642 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Studies of the oxidation states of Hemoglobin M Boston and Hemoglobin M Saskatoon in blood by EPR spectroscopy." Biochemical and Biophysical Research Comun.210(2). 483-490 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of hemoglobin quaternary structure using a tyrosine-42 mutant:changes in the α_1β_2 subunit interface upon the T→R transition." Journal of Molecular Structure. 379. 65-75 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of quaternary structure of hemoglobin using a tryptophan β37 mutant." The Journal of Biological Chemistry. 270. 1636-1642 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Studies of the oxidation states of Hemoglobin M Boston and Hemoglobin M Saskatoon in blood by EPR spectroscopy." Biochemical and Biophysical Research communication. 210. 483-490 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "UV resonance Raman studies of quaternary structure changes of human hemoglobin using a tyrosine α42 mutant." Journal of Inorganic Biochemistry. 59. 347- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai,M.: "Ultraviolet resonance Raman studies of hemoglobin quaternary structure using a tyrosine-α42 mutant: Changes of α_1β_2 subunit interface upon the T->R transition." Journal of Molecular Structure.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi