• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視交叉上核VIPニューロンとバゾプレッシンニューロンによる相反的自律神経制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 07670171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関大阪大学

研究代表者

永井 克也  大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (70029966)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード2DG / 高血糖 / 交感神経 / VIP / バゾプレッシン / ソマトスタチン / 受容体 / アンチセンス / ニューロテンシン / アンチャンス / アンタゴニスト / VP
研究概要

糖利用阻害剤2DGをグルコースを必須のエネルギー源とする脳内に投与するとラットは血中のグルコース濃度を高めて脳へのエネルギーの供給を計る。この反応には膵臓、肝臓と副腎へ投射する交感神経の活動上昇、アドレナリンとグルカゴンの血中濃度の上昇、インスリン濃度の上昇抑制が介在する。視交叉上核(SCN)破壊動物や盲目動物では2DG脳内投与による高血糖反応が認められないことから網膜から神経連絡のあるSCNニューロンがこの反応に関与する可能性を検討した。その結果、2DGの脳内投与による交感神経活動上昇反応並びに高血糖反応は1) vasoactive intestinal peptide (VIP)及びVIP-アンタゴニストの脳内投与により、促進及び抑制されること、2) SCN破壊により消失するが、消失したこれらの反応は脳内へのVIPの注入より回復すること、などが認められた。更に、2DGによる高血糖反応はVIP mRNAに対するantisense oligodeoxy-nucleotideの注入によるSCNでのVIPの発現阻害によっても消失することが明かとなった。SCN付近にはSCN以外にVIP含有ニューロンが存在しないことを考えると、これらの事実はSCNのVIP含有ニューロンが2DGの脳内投与時の交感神経活動上昇反応と高血糖反応に重要な役割を果たすことを示す。その他にSCNにはarginine vasopressin (AVP)やsomatostatin (SS)を含むニューロンが存在するが、2DG脳内投与による交感神経活動上昇反応と高血糖反応はAVPの脳内投与により抑制され、AVP-アンダゴニストのそれにより促進されることも認めている。SSの脳内投与もAVPのそれと同様の作用を示すので、現在これらの機能がSCNのAVP及びSS含有ニューロンによるものか否かを、AVP及びSSの発現をantisense法にて阻害する実験により明かにすると共に、これらのSCNニューロンによる相反的自律神経制御機構を解明する実験を計画している。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] N. Nagai: "Suppressive effect of vasopressin on the hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose" Neuroscience Letters. 190. 187-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Komenami: "Continuous infusion of neuropeptide Y in the SCN decreases food intake in rats" Neuroreport. 6. 2321-2324 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Chun: "Involvement of cerebral neurotensin in hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose in rats" Neuroscience Letters. 201. 191-194 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Nagai: "Role of the suprachiasmatic nucleus and vasoactive intestinal peptide in response of the plasma vasopressin to osmotic challeng" Endocrinology. 137. 504-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nagai: "Bilateral lesions of the hypothalamic suprachiasmatic nucleus eliminated sympathetic response to intracranial injection of 2 deoxy-D-glucose and VIP rescued this response" Brain Research Bulletin. 39. 293-297 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimizu: "An immunotoxin, anti-VIP antibody-ricin A chain conjugate eliminate neurons in the hypothalamic suprachiasmatic nucleus selectively and abolishes the circadian rhythm of water intake" Brain Research Bulletin. 41. 369-378 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nagai: "Role of suprachiamatic nucleus VIP neurons in the central regulation of blood glucose. In : Liver Innervation" John Libbey, London, 185-191 (7) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Nagai: "SCN output drives autonomic nervous system. In : Hypothalamic Integration of Circadian Rhythms. (Progress in Brain Research, Vol. 111)" Elsevier Science Publisher, Amsterdam, 253-272 (10) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nagai, K.Nagai, K.Takezawa, Soo-Jin Chun and H.Nakagawa: "Suppressive effect of vasopressin on the hyperglycemic response to intracranial injection of 2-deox-D-glucose" Neuroscience Letter. 190. 187-190 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komenami, K.Nagai and L.Thibault: "Cotinuous infusion of Neuropeptide Y in the SCN decreases food intake in rats" NeuroReport. 6. 2321-2324 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soo-Jin Chun, A.Niijima, K.Shimizu, K.Nagai: "Involvement of cerebral neurotensin in hyperglycemic response caused 2-deoxy-D-glucose in rats" Neuroscience Letters. 201. 191-194 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nagai, K.Nagai, Soo-JIn Chun, K.Shimizu, K.Takezawa, M.Tsuji, K.Sugahara, and H.Nakagawa: "Role of suprachiasmatic nucleus and vasoactive intestinal peptide in response of the plasma vasopressin to osmotic challenge" Endocrinology. 137. 504-507 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagai, A.Niijima, N.Nagai, H.Hibino, Soo-Jin Chun, K.Shimizu and H.Nakagawa: "Bilateral lesion of the hypothalamic suprachiasmatic nucleus eliminated sympathetic response to intracranial injection of 2-deoxy-D-glucose and VIP rescued this response" Brain Research Bulletin. 41. 369-378 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimizu K.Nagai and H.Nakagawa: "An immunotoxin, anti-VIP antibody-ricin A chain conjugate eliminate neurons in the hypothalamic suprachiasmatic nucleus selectively and abolishes the circadian rhythm of water intake" Brain Research Bulletin. 41. 369-378 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagai: Role of Suprachismatic Nucleus VIP Neurons in the Cetral Regulation of Blood Glucose. In : T.Shimazu ed., Liver Innervation, John Libbey, London. CRC Press, Bock Rater, 185-191 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nagai, N.Nagai, K.Shimizu, S.Chun, H.Nakagawa and A.Niijima: SCN Output Drives Autonomic Nervous System. In : R.M.Buijs et al eds, Hypothalamic Integration of Circdian Rhythms, Progrress in Brain Reserch, vol.111. Elsevier Science Publisher, Amsterdam, 253-272 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nagai: "Suppressive effect of vasopressin on the hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose" Neuroscience Letters. 190. 187-190 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Komenami: "Continuous infusion of neuropeptide Y in the SCN decreases food intake in rats" Neuroreport. 6. 2321-2324 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chun: "Involvement of cerebral neurotensin in hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose in rats" Neuroscience Letters. 201. 191-194 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nagai: "Roles of the suprachiasmatic nucleus and vasoactive intestinal peptide in response of the plasma vasopressin to osmotic challenge" Endocrinology. 137. 504-507 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai: "Bilateral lesions of the hypothalamic suprachiasmatic nucleus eliminted sympathetic response to intracranial injection of 2-deoxy-D-glucose" Brain Research Bulletin. 39. 293-297 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimizu: "An immunotoxin,anti-VIP antibody-ricin A chain conjugate elimira neurons in the hypothalamic suprachiasmatic nucleus selectively and abolishes the circadiam rhythm of water intake" Brain Research Bulletin. 41. 369-378 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai: "Role of suprachiasmatic nucleus VIP neurons in the central regulation of blood glucose.In : Lever Innervation" John Libbey,London, 185-191(7) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai: "SCN output drives autonomic nervous system.In : Hypothalamic Integration of Circadian Rhythms.(Progr.Brain Res,vol.111)" Elsevier Science Publisher,Amsterdam, 253-272(10) (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nagai: "Suppressive effect of vasopressin on the hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose" Neuroscience Letters. 190. 187-190 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Komenami: "Continuous infusion of neuropeptide Y in the SCN decreases food intake in rats" Neuroreport. 6. 2321-2324 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chun: "Involvement of cerebral neurotensin in hyperglycemic response caused by 2-deoxy-D-glucose in rats" Neuroscience Letters. 201. 191-194 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nagai: "Roles of the suprachiasmatic nucleus and vasoactive intestinal peptide in the response of the plasma vasopressin to osmotic challe" Endocrinoloqy. 137. 504-507 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Nagai: "Bilateral lesions of the hypothalamic suprachiasmatic nucleus eliminted sympathetic response to intracranial injection of 2-deoxy" Brain Research Bulletin. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimizu: "An immunotoxin,anti-VIP antibody-ricin A chain conjugate,eliminates neurons in the hypothalamic suprachiasmatic nucleus" Brain Research Bulletin. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai: "Role of suprachiasmatic nucleus VIP neurons in the central regulation of blood glucose.In : Liver Innervation" John Libbey,Lpndon (in press), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nagai: "SCN output drives autonomic nervous system. In : Hypothalamic Integration of Circadian Rhythms.(Progr.Brain Res.)" Elsevier Science Pubisher,Amsterdam (in press), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi