• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Natural killer(NK)細胞性腫瘍の特徴および細胞起源の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関福岡大学

研究代表者

鈴宮 淳司  福岡大学病院, 講師 (70206556)

研究分担者 大島 孝一  福岡大学, 医学部, 助教授 (50203766)
竹下 盛重  福岡大学, 医学部, 助教授 (90171636)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード悪性リンパ腫 / 鼻腔リンパ腫 / NK細胞 / EBウイルス / TdT / リンパ芽球性リンパ腫 / 皮膚リンパ腫 / 悪性リンパ腫Malignant lymphoma / ナチュラルキラー細胞Natural Killer cell (NK) cell / CD56 (NCAM) / EBウイルスEB virus / 鼻腔リンパ腫Nasal lymhoma
研究概要

1)鼻腔リンパ腫はT細胞マーカーの発現をみることからT細胞性のものが多いとされていたが,T細胞受容体(TCR)遺伝子の再構成がないこと,NK細胞にみられる形態的所見やCD56などNK細胞関連抗原の発現などから,鼻腔リンパ腫はNK細胞の未熟なものや活性型の表現型に一致し,NK細胞リンパ腫と報告した.他の研究者よりも同様の報告がなされ,最近では鼻腔リンパ腫の多くはNK/T細胞リンパ腫と考えられている.またこのリンパ腫はEpstein-Barr virus(EBV)の高率な感染を認め,感染細胞の多くは腫瘍細胞であることを我々を含めたグループが報告した.鼻腔NK/T細胞リンパ腫は鼻腔リンパ腫の約70-90%であり,多彩な核形態を示しアズ-ル顆粒を認める腫瘍細胞からなり、これら細胞の血管周囲性/破壊性増殖とともに広範な壊死をみとめるなどの形態的特徴を呈し,CD56を発現し,TCR遺伝子の再構成を認めず,ほぼ100%にEBVのモノクローナルな感染を認める.一部の咽頭T細胞リンパ腫に血管周囲性増殖,EBV感染を認めるが,EBVはモノクローナルな感染ではなく,CD56の発現もない点は異なる.また鼻腔や咽頭のTおよびB細胞リンパ腫は形態も異にし,またEBV感染も低率である.これらの成績から鼻腔NK/Tリンパ腫は独立した悪性リンパ腫の一亜型であると結論づけた.この結果は平成8年秋期病理学会総会のシンポジウムで発表し,英文雑誌に投稿準備中である.
2)TdTを免疫組織学的にパラフィン切片上で検出可能である事を用いて,リンパ芽球性リンパ腫の組織診断に非常に有用であることを報告した.この方法で鼻腔NK/T細胞リンパ腫の中にリンパ芽球型のものがあり,それにはEBV感染は認められないことを明らかにし報告した.現在このタイプのものはNK/T細胞リンパ腫でより未分化な細胞からなるものとして別に考えられている.
3)鼻腔NK/T細胞リンパ腫と同じリンパ腫が皮下組織を中心とするリンパ腫にみられることを報告した.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Suzumiya,J.et al.: "TCR(-)CD56(+)CD2(+) nasal lymphomas with membrane-localized CD3 positivity : Are the CD3(+) cells neoplastic or reactive? Response." Blood. 85. 2994-2996 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita,M.et al.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the skin show lobular panniculitis and are mainly disorders of large granular lymphocytes." Human Pathology. 26. 1321-1328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya,J.et al.: "Clarification of CD3 immunoreactivity in nasal T natural killer cell lymphomas : The neoplastic cells are often CD3 epsilon(+)-Response." Blood. 87. 841 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita,M.et al.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the lymph node." American Journal Clinical Pathology. 106. 69-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koita,H.et al.: "Lymphoblastic lymphoma expressing natural killer cell phenotype with involvement of the mediastinum and nasal cavity." American Journal of Surgical Pathology. 21. 242-248 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya,J.et al.: "Terminal deoxynucleotidyl transferase staining of malignant lymphomas in paraffin sections : A useful method for the diagngnosis of lymphoblastic lymphoma." Journal of Pathology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Takeshita, M., Kimura, N., Kikuchi, M.: "TCR (-) CD56 (+) CD2 (+) nasal lymphomas with membranelocalized CD3 positivity : Are the CD3 (+) cells neoplastic or reactive? (response)" Blood. 85 (10). 2994-2996 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita, M., Akamatsu, M., Ohshima, K., Kimura, N., Suzumiya, J., Kikuchi, M., Okamura, T., Nakayama, J., Imayama, S., Uike, N., Nakayama, H.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the skin show lobular panniculitis and are mainly disorders of large granular lymphocytes." Human Pathology. 26 (12). 1321-1328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Takeshita, M., Kimura, N., Kikuchi, M.: "Clarification of CD3 immunoreactivity in nasal T natural killer cell lymphomas : The neoplastic cells are often CD3 epsilon (+). (response)" Blood. 87 (2). 841 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshita, M., Akamatsu, M., Ohshima, K., Suzumiya, J., Kikuchi, M., Kimura, N., Uike, N., Okamura, T.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the lymph node." American Journal of Clinical Pathology. 106 (1). 69-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Ohshima, K., Kikuchi, M.: "The association of Epstein-Barr virus (EBV) with T cell lymphoma. (in Japanese)" Hemotology and Oncology. 32 (6). 500-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koita, H., Suzumiya, J., Ohshima, K., Takeshita, M., Kimura, N., Kikuchi, M., Koono, M.: "Lymphoblastic lymphoma expressing natural killer cell phenotype with involvement of the mediastinum and nasal cavity." American Journal of Surgical Pathology. 21 (2). 242-248 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Ohshima, K., Kikuchi, M., Takeshita, M., Akamatsu, M., Tashiro, K.: "Terminal deoxynucleotidyl transferase staining of malignant lymphomas in paraffin sections : A useful method for the diagnosis of lymphoblastic lymphoma." Journal of Pathology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzumiya J.et al.: "Terminal deoxynueleotidyl transferase staining of malignant lymphoma in paraffin sections." The Journal of Pathology. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koita H,Suzumiya J.et al.: "Lymphoblastic lymphoma expressing natural killer cell phenotype with involvement of the mediastinum and nasal cavity." The American Journal of Surgical Pathology. 21(2). 242-248 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya J.et al.: "Clarification of CD3 immunoreactivity in nasal T/Natural killer cell lymphoma : the neoplastic cells are often CD3.Response." Blood. 87. 839-841 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya J.,et al.: "Hemorrhage from abdominal non-Hodgkin's lymphoma treated successfully by emergency transcatheter arterial embolization." American Journal of Hematology. 52. 201-204 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴宮淳司ら: "T細胞性腫瘍とEBウイルス" 血液・腫瘍科. 32(6). 500-507 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita M.,et al.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the lymph node." Americal Journal of Clinical Pathology. 106. 69-77 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Takeshita, M Kimura, N., Kikuchi, M.: "TCR (-) CD56 (+) CD2 (+) nasal lymphomas with membrane positivity : Are the CD3 (+) cells neoplastic or reactive?" Blood. 84. 2994-2996 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koita, H., Suzumiya, J., Takeshita, M. et al.: "Lymphoblastic lymphoma expression natural killer cell phenotype with involvement of the mediastinum and nasal cavity." Am. J. Surg. Pathol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita, M., Akamatsu, M., Ohshima, K. et al.: "Angiocentric immunoproliferative lesions of the skin show lobular panniculitis and are mainly disorders of large granular" Human Pathology. 26. 1321-1328 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita, M., Akamatsu, M. Ohshima, K. et al.: "CD30(ki-1) expression in adult T-cell leukemia/lymphoma is associated with distinctive immunohistological and clinical characteristic" Histopathol.26. 539-546 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshima, K., Suzumiya, J. Akamatsu, M. et al.: "Human and viral interleukin-10 in Hodgkin's disease and its influence on CD4+ and CD8+ T lymphocytes." Int. J. Cancer. 62. 5-10 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suzumiya, J., Nagano, M., Higashihara, H. et al.: "Hemorrhage from abdominal non-Hodgkin's lymphoma treated successfully by emergency transcatheter arterial embolization." Am. J. Hematol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi