• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンキオテンシン.bcl-2の腎発生、形態形成への役割り

研究課題

研究課題/領域番号 07670231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関筑波大学

研究代表者

長田 道夫  筑波大学, 基礎医学系, 講師 (10192238)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードbcl-2 / レニン・アンギオテンシン系 / 腎臓 / ノックアウトマウス / アンギオテンシノーゲン / 器官培養 / ネフロン形成 / 発生 / nephrogeuesis / avgioteusinogen / gene targeting / hypoplastic kiduey
研究概要

研究計画のひとつであったbcl-2遺伝子欠損マウスの腎臓発生異常のメカニズムについては、約90匹のマウスを用いて、発生初期の未分化腎間葉細胞におこるアホトーシスが胎生後期のネフロンの分化が起こらなくなった結果として低形成腎が発症することを報告した。さらに、間葉細胞のアポトーシスによる減数が、尿管芽の分岐や形態形成を停止させ、結果として、間葉細胞の過剰な細胞死を促す可能性をあわせて報告した。
器官培養系での抗bcl-2抗体添加実験では、抗bcl-2抗体添加細胞では、ボ-マン嚢上皮細胞に強い細胞死が見られたことから、bcl-2が糸球体形成過程においてボ-マン嚢上皮の生存に関与することを見いだした。
アンギオテンシノゲン遺伝子欠損マウスでの実験は、水腎症、腎動脈平滑筋の過形成が認められた。さらに、平滑筋と関連したメサンギウム細胞の形質変換を見いだし、アンギオテンシノゲンは生後の血管系、とくに平滑筋細胞の分化を調節していること、それには胎児期からのレニン産生の亢進が関与していることを報告した。一方、腎臓の発生異常は明らかではなかった。細胞レベルで検討するために、マウス器官培養を用いた。遺伝子欠損マウスから摘出した腎臓を外因性のアンギオテンシンIIを加えた培養下でも尿細管や糸球体の形態形成は変わらなかったことから、アンギオテンシノゲンは腎臓の形態形成には必須ではないことをあわせて報告した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Michio Nagata: "Apoptosis during an early stage of nephrogenesis induces renal hypoplasia in bcl-2 deficieut mice" Am.J.Pathol. 148. 1601-1611 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Nephrogenesis and renovascular development in angiotensinogen deficient mice." Lab Invest. 75. 745-753 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Podocytes in metanephric culture express characteristic in vivo phenotypes." Histochemistry and cell Biol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Renal manifestation of angiotensinogeu deficient mice." Exp.Nephrol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M,Tanimoto K,Fukamizo A,Kon Y,Sugiyama F,Yagami K,Murakami K,Watanabe T: "Nephrogenesis and renovascular development in angiotensinogen-deficient mice" Lab lnvest. 75. 745-753 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M,Nakauchi, H,Nakayama K,Nakayama K,Loh D,Watanabe T: "Apoptosis during an early stage of nephogenesis induces renal hypoplasia in bcl-2 deficient mice." Am J Path. 148. 1601-1611 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M,Watanabe T: "Podocytes in metanephric organ culture express characteristic in vivo phenotypes" Histochemistry & Cell Biol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata M,Murakami K,Watanabe T: "Renal manifestation of angiotensinogen-deficient mice unexpected phenotypic emerge." Exp Nephrol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Apoptosis during an early stage of nephrogenesis induces venal hypoplasia in bcl-2 deficient mice" Am.J.Path. 148. 1601-1611 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Nephrogenesis and renovoscular development in angiotensinogen cleficient mice" Lab Invest. 75. 745-753 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Podocytes in metanephric culture express characteristic in vivo phenotypes" Histochemistry and cell Biol. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michio Nagata: "Renal manifestation of angioteusinogen-deficient mice" Exp.Nephrol. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Nagata,et. al.: "Macrophapes in Childhood ISA Nephropatty" Kiduey Iuternational. 48. 527-535 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Nagata: "Mitoxs and the preseuce of binucleated cells amovy glomenlar Podocyte in cliseased human kidueys" Nephron. 70. 68-71 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M. Nagata: "Apoptosis during on early stage of nephrogeuesis indures venal hypoplasic in bul-2 defics muce" American Journal of Pattrology. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長田,道夫: "腎器管発生と細胞増殖因子" 腎と透析. 40. 203-209 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] G. Nishimoto: "Acute renal failure associated with Candida albicans Infeitm" Pediatric Nephrology. 9. 480-482 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長田,道夫: "糸球体内マクロファージを指標とした小児IgA腎症におけるステロイド有効性の予知" 日本小児腎臓学会. 9. 47-50 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺,照夫・長田,道夫: "現代病理学大系 補遺3" 中山書店, 278 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi