• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生虫感染防御における腸管上皮間リンパ球とサイトカイン産生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関秋田大学

研究代表者

阿部 達也  秋田大学, 医学部, 助教授 (80128363)

研究分担者 島田 博子 (菅谷 博子)  秋田大学, 医学部, 助手 (30235626)
吉村 堅太郎  秋田大学, 医学部, 教授 (90053058)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード寄生虫 / 感染防御 / 上皮間リンパ球 / サイトカイン / マウス / フローサイトメトリー / S.ratti / N.brasiliensis
研究概要

腸管寄生線虫の自然排虫機構は,寄生虫の種によりエフェクター機構が異なることが分かってきた。排虫機構の全体像を解明するためには,直接のエフェクター細胞を調節する機構を知る必要がある。本研究では腸管上皮間リンパ球(IEL)に着目し,フローサイトメトリーとRT-PCRによりS.ratti(Sr)とN.brasiliensis(Nb)感染における細胞変化とサイトカイン産生の比較を試みた。また,腸管膜リンパ節細胞についても検討を行った。Sr感染マウスIELの平均回収量は正常マウスの40%以下、Nb感染マウスについては6%以下であった。SrとNb感染で,IELのCD3^+,CD4^+,CD8^+,γδTCR^+細胞の割合には根本的な差は検出されなかった。Sr感染マウスのIELにおいて,Th2タイプのIL-4,IL-3mRNAは正常ではほとんど検出されないが,感染7日目には顕著に増加した。Th1タイプのIFN-γmRNAは正常IELに検出され,感染によってもほとんど変化がなかった。感染により肥満細胞増殖因子の一つであるIL-3のmRNAがIELで顕著に増加することから,Srの排虫にはIELが何らかの関与をしているものと思われる。Nb感染マウスのIELについては,mRNAの検討はできなかった。
フローサイトメトリーにより腸管膜リンパ節細胞の細胞内サイトカインを検出した。SrとNb感染で,共にIL-3含有細胞は増加した。IL-4とIFN-γ含有細胞について,二つの寄生虫感染で根本的な違いは認められなかった。ところが,TNF含有細胞にはSrとNb感染で明らかな違いが認められた。Sr感染ではTNF含有細胞の割合が顕著に減少するが,Nb感染ではそれ程減少しなかった。
以上の結果は,腸管寄生線虫の異なる排虫機構を解明する上で重要な手掛かりとなるであろう。また,IELの回収数からNb感染では腸管粘液分泌量が多いと思われたので,Nb感染における粘液分泌調節機構についても検討をした。その結果,杯細胞からの粘液分泌がCD4^+細胞により調節されている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Khan,W.I.: "Reduced amount of intestinal mucus by treatment with anti-CD4 antibody interferes with the spontaneous cure of Nippostrongylus brasiliensis-infection in mice." Parasite Immunol.17. 485-491 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Korenaga,M.: "Injection of recombinant interleukin 3 hastens worm expulsion in mice infected with Trichinella spiralis." Parasitol.Res.82. 108-113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Korenaga,M.: "Acceleration of IgE responses by treatment with recombinant interleukin-3 prior to infection with Trichinella spiralis in mice." Immunology. 87. 642-646 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khan,W.I.: "Antibody responses in Nippostrongylus brasiliensis-infection in mice." Akita J.Med.23. 55-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khan, W.I., Abe, T., Ishikawa, N., Nawa, Y.& Yoshimura, K.: "Reduced amount of intestinal mucus by treatment with anti-CD4 antibody interferes with the spontaneous cure of Nippostrongylus brasiliensisinfection in mice." Parasite Immunol.17. 485-491 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Korenaga, M., Abe, T.& Hashiguchi, Y.: "Injection of recombinant interleukin 3 hastens worm expulsion in mice infected with Trichinella spiralis. Parasitol." Parasitol.Res.82. 108-113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Korenaga, M., Watanabe, N., Abe, T.& Hashiguchi, Y.: "Acceleration of IgE responses by treatment with recombinant interleukin-3 prior to infection with Trichinella spiralisin mice." Immunology. 87. 642-646 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khan, W.I., Abe, T., Aoki, M.& Yoshimura, K.: "Antibody responses in Nippostrongylus brasiliensisinfection in mice." Akita J.Med.23. 55-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khan,W.I.: "Reduced amount of intestinal mucus by treatment with anti-CD4 antibody interferes with the spontaneous cure of Nippostrongylus brasiliensis-infection in mice." Parasite Immunol.17. 485-491 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Korenaga,M.: "Injection of recombinant interleukin 3 hestens worm expulsion in mice infected with Trichinella spiralis." Parasitol. Res.82. 108-113 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Korenaga,M.: "Acceleration of IgE responses by treatment with recombinant interleukin-3 prior to infection with Trichinella spiralis in mice." Immunology. 87. 642-646 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Khan,W.I.: "Antibody responses in Nippostrongylus brasiliensis-infection in mice." Akita J.Med.23. 55-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Khan,W.I.: "Reduced amount of intestinal mucus by treatment with anti‐CD4 antibody interferes with the spontaneous cure of Nippostrongylus brasiliensis‐infection in mice" Parasite Immunology. 17. 485-491 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi